• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

お花畑シャキ~ン

なんとな~く近くのホームセンターに行き
..プランターの下に敷くプレートを見つけました。

最初は素通りしたのですが なんやら気になって 何度も戻っては見て また立ち去ってのくり返し。

ま、300円代やし とりあえず買ってみるか!!





お花畑を作る訳ではなく 助手席足元に棚を作りたかったのです。

最近、高校1年生の娘が サニトラお気に入りで よく乗りたがるので いつも助手席シート上に置いてあるティッシュペーパーの箱とジェットケースを 収納したかっただけなのです。

で、とりあえずプランター下のトレーをティッシュペーパーの箱とジェットケースが乗るギリギリでぶった切り。





車に合わせてみると....
幅ギリギリ。 サニトラ なんて狭い車なんでしょ!!



あまりにもギリギリなんで 反対側もぶった切り 家に転がってたアルミアングルを両端にリベットでドッキング。





形を整えて 染めQで着色して..



ティッシュペーパーの箱とジェットケース以外は乗せる予定がないけど なんとなく補強してみたり..



んで、入院してた時の病院用スリッパをつっかえ棒代わりにして車に合わせてみると....

アカン。助手席の足元がかなり狭くなる!
無神経な娘が乗る時に絶対 足に当たるし 壊される。

もっと奥に しかも上に付ければ大丈夫なんやろうけど 超花粉症のボクはティッシュペーパーがパッと取れないと即死。

で、ここまで作って放置してました。
(((^_^;)

ある日 またまたホームセンターに行くと こんなモノ発見!!



引き出し用のレールです。しかもベアリング内蔵型で これまた300円代!!

んっ!?
もっと奥の上側に 棚を付けて ティッシュペーパーを取る時に棚を引き出せば解決するんじゃね~の?

で、とりあえず購入して作りかけの棚に付けてみたけど..





車に合わせてみるとコヤツが邪魔で奥に棚を付けられません。



ヒーターのデフ用蛇腹ホース。

青空駐車で冬 フロントガラスが凍りつくボクのサニトラにはフロントガラスのデフは必需品。
しゃ~ないから 塩ビパイプ&ブラケットを使って蛇腹ホースを奥に移動手術。



足付けして黒に塗装。



で、既存のボルトを使えるようにステーを作って....(この辺りの上面鉄板は ボンネット後ろのエアダクトの通路になってるから うかつに穴を開けると 棚の上がビショ濡れになるから 新規に穴を開けたくなかったのです。)





車に取り付けてみる。



引き出した状態。



簡単そうに見えますが 位置合わせの為に 10回以上脱着調整。 (T_T)

これで完成!!としてたんやけど何かイマイチ気に入らない。

製作コンセプトは もちろん「助手席の足元のスペースを変えない!」ですが、もうひとつ。「純正っぽく(すでに室内が全く純正ではないので内装の景観にマッチするという意味で。)カッコイイ棚。」なのです。

ボクヒラメキました!! 古い車にありがちな安っぽいモール。(ボクのは平成車両やから 古い車ではない???のですが。)
コイツを付ければ完璧?





でもアルミ感満載のインパネまわりにここだけメッキっぽいのは やはり気に入らない。
で、またまたホームセンターに行きアルミ5mmパイプを購入。150円くらいだったハズ。

しかし、ここでまたまた問題発生!
約40cmのアルミパイプに真っ直ぐ切れ目を入れられるのか???

まいどながら酔っての作業なので 気軽にとりあえず お試しで金切りノコの歯で手切り。 (^o^)



ボクのセンス 技術力は世界最高峰かも!?



こんなんじゃダメやろ?と、思いながら お試しでとりあえず切ってみただけやのに いきなり完成!! (^_^)v



収納時



引き出すと。



荷物あり収納時



荷物あり引き出し時。




ん~っ!! 我ながらイイ感じ! (*´ω`*)

調子にのって動画も。と、Youtubeに投稿してみたけど このブログへの添付方法がわかりません。 (((^_^;)

もし、見たい人が居たら「飛び出す引き出し」で検索すると出てきます。

この くだらない工作。【こりゃまいったな!】と名付けました。

韓国製か、中国製かは知りませんが....

Korea my 棚。ってオチで。

棚だけに落ちると困るんですけどね。

(^o^)

おしまい。

※次期 くだらない工作もすでにはじめております。




ブログ一覧
Posted at 2014/12/07 22:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 22:53
凄い!

ボクの助手席はキタネーおっさんしか乗らない
ので、いつもグチャグチャです。
コメントへの返答
2014年12月7日 23:14
くだらない工作でスミマセン。m(__)m

エンジンもやらなくっちゃ!とは 思ってるんですが優先順位の結果なんです。(部屋に作りかけのまま放置してて邪魔だったので)
こ~ゆ~状態のモノがまだまだ満載なので ある程度 片付いたら またやりはじめますね。(たぶん..)

最近、仕事が超忙しくて あんまり みんカラ開いてないので 時間がある時に 未読ね溜まったお友達のブログ古い順に全部 読んでます。

そんな関係で コメントなしの場合がよくありますが....スミマセン。 m(__)m
2014年12月8日 0:20
芸が細かいッスね!

高校生の娘さんが、乗りたがるとは

素質有りですか?(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 0:32
なんだか 父さんの車を友達に見せたいみたいです。

だから 学校への送り迎えはして欲しいけど それ以外は あんまり乗りたくないのかも?

免許取ったら青サニ おまえにやろか? 言うたら(やる気はないですが) 2人乗りはイラン言うてました。
(((^_^;)
2014年12月8日 5:43
いいですね~ こんなの大好きですよ~!
ストライクゾーンど真ん中です(^o^)v
引き出しのスライドするレールに目を付ける
とはさすがです 忘年会が楽しみです
キングオブアナログ王健在ですね!
コメントへの返答
2014年12月8日 14:06
この工作は、きっとハルサメさん好みやと思ってました。(^-^)
作りかけで放置してたのを完成させたのは 80%がハルサメさんに見せる為。残りの20%が 作りかけを部屋に置いてあるのが邪魔やったからです。 (^o^)

実は、次回工作も すでに作りかけで部屋に放置してあったりします。 (((^_^;)
2014年12月8日 6:01
まさにアートだ~
コメントへの返答
2014年12月8日 15:11
夏休みの工作みたいな遊び半分です。

まだ作ったばっかりなので 出したり引っ込めたりして遊んでますが たぶん そのうちに触らなくなるでしょう。 (^o^)
2014年12月8日 8:09
おはよーございます(^-^)

ナイスでございます!

娘さんも乗りたがるサニトラ、尊敬致します<(_ _*)>

レカロならシート下にもこの引き出し良いかもです。。

モールはこういうことでしたか~

引き出し用の出てくるレール、家にもあるので今の仕事が終わってから考えてみます(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月8日 16:10
あっ!なるほど。 シート下に飛び出すトレイはイイですね。 サニトラは特に室内の収納スペースが無いので。


ボクも色々 使い道考えてみました。ボンネットにダクト開けたら 裏側にレールを仕込んで ワンタッチで穴を塞げるようにとか....
まぁ あまり現実的ではないですけどね。

ヒラメキ次第で面白い使い方出来ると思います。 (^_^)
2014年12月14日 0:34
毎度おみごと!

あっぱれ‼︎
コメントへの返答
2014年12月14日 21:56
ま、こんなのは日曜大工的な お遊びですね。 (^o^)

ヒマつぶしというか.... (((^_^;)


プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation