• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青サニトラのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

グローブボックス

グローブボックスの蓋・・
いつだったろう? スピーカーの配線をしてた時に(たぶん・・) グローブボックスの蓋を閉じるバネを 紛失して そのまま1年以上 グローブボックスの蓋が 開きっぱなしのまんま。 冷や汗冷や汗冷や汗

こりゃさすがに気になってました。(気にはなるけど、見て見ぬフリしてました。冷や汗)

でも、カッコ悪い蓋を直すというバカバカしい作業では ボクのテンションは上がらない。バッド(下向き矢印)

それなら・・作ろ~かexclamation×2 と、いう事で 年末に こんなモノを作りました。



コイツを作った事が きっかけで ブタ小屋ブタみたいな室内を(ゴミ屋敷かもexclamation&question)少しキレイぴかぴか(新しい)にしてみる気になった次第です。ハイ。




ちなみに 紛失したバネは 当然 見つかりませんから マグネット式に改良されてます。わーい(嬉しい顔)



グローブボックスの蓋製作から 約4ケ月。

コイツが、ボクが内装工作を始めた原点です。ほっとした顔

そして正月休み。ここからボクの内装工作は 急加速車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)する・・・
Posted at 2012/05/13 02:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月10日 イイね!

3連メーター+α完成 手(チョキ)

気に入らない部分・・

それは、3連メーターの下に埋め込んでみたシフトライト。

ここだけ黒いててたらーっ(汗) ボケーっとした顔



コイツの素材は アルミ。

ほな 剥離して磨いてぴかぴか(新しい)みたら ど~じゃexclamation&question





グレイトexclamation×2 黒ハート うまい!

トータルバランスを考えると 隣のタコメーターのリングが 黒いのも 気になってくる・・






気になった事=今、オレが やるべき事。

壊れたら・・ は、考えない。 ほっとした顔

壊さずに 完成させるexclamation×2 のだよ。ウッシッシ

非分解式のメーターリングのカシメを外す。



またまた剥離 そして磨きぴかぴか(新しい)

あと、少々の小細工を施して組み立て。

ワンダフル黒ハート黒ハート黒ハート 目がハート

たぶん バフがけリングの オートメーターファントムは 世界中に 1000個は 無いでしょう。 たぶん・・冷や汗





リアルお友達の ポンコツ もんすたーくんと「こんなん やってみよかと思うんよ。」 と、話しして わりと 同じ工作を 同じ時期にしてたりします。わーい(嬉しい顔)

彼のは、「クラッシックな雰囲気を残したスポコン」志向。

ボクのは・・「ネオクラッシック 昔風」かなexclamation&question 冷や汗

興味ある人は ポンコツもんすたーくんのと 見比べてみるのも 面白いかも。

とりあえず 取り付け完成画像。うまい!




実は・・まだまだ いろんな工作を 施してたりして。 ウッシッシ

もちろん内装 だけでは ありませんよ。 わーい(嬉しい顔)


みんカラ 始めたばっかりやから 駆け足ブログ更新してましたが マイペースで アップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)していきますね。

興味ある人は お友達申請してくださいね。 ウィンク

ボクのモットーは、「他の人が、出来るのに オレ様に出来ない事など無いexclamation×2」です。わーい(嬉しい顔)

テヘペロ あっかんべー
Posted at 2012/05/10 21:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月09日 イイね!

3連メーター その②

メーターを運転席側に向ける為の材料を 探しに 100円均一のお店へ。(ボクの部品調達は、ほぼ近くのホームセンターか、100円均一の店。冷や汗)

で、今回は コイツをチョイス。

醤油なんかを容器に移す時に使うステンレス製ミニじょうご です。わーい(嬉しい顔)



とりあえず テキト~に切ってみる。




メーターに被せてみる。




なかなかイイんじゃないexclamation&question コレ黒ハート



配線をキレイにまとめて とりあえずは完成exclamation×2
見えない部分も美しくぴかぴか(新しい)






しかし・・・

ここで ひとつ気に入らない部分が・・ ボケーっとした顔


つづく(たぶんふらふら)
Posted at 2012/05/09 02:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月08日 イイね!

3連メーター

今年になってから 内装改造にハマってます。 わーい(嬉しい顔)

すでに工作済のモノを ブログに書いてるだけなので 順序は、ちと前後しますが、気にしないでください。ほっとした顔


話しは、戻り・・とりあえず 純正ラジオをとっぱらった場所にドテ穴が 開いたままやったから(5年くらい。冷や汗) ここに4連メーターを入れる計画。

とりあえず インパネを ブッタ切る。 げっそり



そして、メーターを運転席側に 角度をつけて向ける為に(真ん中に付けると 見ずらいので。) コッソリ考えてた ファンネル改を 仮置き。



フフフッ ど~考えても 3連しか入らんし なにより メーター外径の 52パイが ファンネルの中に 納まりません。 涙

しゃ~ないから 4連メーター用に切った ベースの鉄板を アルミ板で 塞ぎ、3連メーター仕様にします。 冷や汗冷や汗冷や汗




3連に決定! っつ~か、やむをえず 変更。 ボケーっとした顔


そして 土台のアルミ板を 切り出し。 もちろん 手作業。 ほっとした顔



メーターの入る位置に穴開け。

※ アナログなボクは ホールソーなど使わず(持ってないから) ドリルで 穴を開けて あとは ヤスリで ひたすら削ります。黒ハート



はてさて?? コレ マトモなモノが 出来るのかexclamation&question ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔

続きは 明日黒ハート黒ハート黒ハート ほっとした顔



ヒマだったら書きますね。 ウィンク
Posted at 2012/05/08 18:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月07日 イイね!

自転車のアレ

自転車の2ケツ立ち用のバーが家に転がってました。



前から カッコ悪いと思ってた ライト&ワイパースイッチノブを 分解。




自転車用バーを ロータリーカッターで 削ってみる。



ドッキングどんっ(衝撃)



コイツを ブッタ切って サンダーで ある程度成形。



あとは、ひたすら手作業。ふらふら



完成exclamation×2 \(^-^)/

Posted at 2012/05/07 14:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation