• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青サニトラのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

道の駅めぐり

こないだの日曜日、本格的な夏になる前に 久し振りに ツーリングにでも!! (真夏は、車も人間も死んでしまうから。)

と、いう事で ポンコツくんと二台で ツーリングに 出掛けました。


行先は未定。 (^_^;)

とりあえず集合して・・・「どこ行く?」「どこでもええよ。」「どこでも言われても・・・」

みたいな会話の結果、宇和島方面に決定。

で、宇和島に向かってたのですが 途中で気が変わって 突然、高知方面に。

そして 更に 途中で 気が変わって 四国カルストに。

(^_^;) (^_^;) (^_^;)






四国カルストは 家族か 女の子と 来るべきトコロ。

ボクたちは オッサン二人で 何をしてるんでしょう? (((^_^;)


そして そのまま檮原に抜けて

まずは 四万十川源流の町 津野町の道の駅に。

ここで 昔から気になってた スーパー焼鳥を 購入。 (昔、仕事でよく来てたけど 食べた事はありませんでした。)




直火で焼くのではなくて アメゴの塩焼きと一緒に こんな感じの 山賊焼き。
超デカイし 超ウマイ!!



お汁は 注文する前から 「サービス品やき 食べや。 おかわり あるきね!」 と、お店の オッチャンが くれたモノ。

高知は 気持ちが、あったかいトコやね!! (^_^)

そして お次は、須崎の道の駅。

高知といえば カツオのたたき!



本場ワラ焼きの 実演販売。

お店 燃えちゃいますよ。(((^_^;)



コイツも 近所のスーパーで 買うのとは 全くの別モノ。

超ウマイ!!

超ウマイんやけど・・・ 酒が欲しくなってきて ちょっと困りました。



そして せっかくの無料高速。
無料なら もちろん乗るでしょ? と、四万十町の 道の駅まで。

ここでは 知る人ぞ知る「窪川豚マン」を購入。





意味も無く いっぱい走ったから とりあえず愛媛に戻り 最後の道の駅「サニスカ邸」へ。


サニスカアニキ 今日も なにやら スゴイ作業してました。(*_*)


そして コイツを頂きました。




コレは なんと サニスカアニキの サニトラに以前、履かせてたホイール。

言うなれば AKBメンバーの 染み付きパンティー的な・・・
希少価値が あるよ~な・・・ (^o^)


ありがとうございました。
m(__)m


気がつくと なんやかんやで 400km以上 走ってました。

あんな車で 400km アホですね。

メッチャ疲れました。
(-_-;)

まぁ 楽しかったんですけどね!!
Posted at 2013/05/14 21:41:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月05日 イイね!

整備(の真似事)

ちょっと前に ブレーキパッドを交換しました。

なんと 南アフリカサニトラ「バッキー」用。
合うんですね。(^_^;)





この時に キャリパーのブーツ破れや ハブベアリングのガタを発見!
そ~いえば リアのブレーキシューも かなり減ってたよ~な・・・


よしっ! 皆様に迷惑かけない為にも たまには まともな整備・・の真似事でも やってみるか!(こ~ゆ~作業は あんまり好きじゃないですけど。)
Let's リフレ~ッシュ!!

と、純正部品+α を数点注文。


なんとか ゴールデンウィーク前に届きました。
\(^-^)/


まずは アイドラアームのブッシュ交換。

コイツ(これ新品)を つけかえます。




外してみると・・・バラバラ事件!! (゜ロ゜;

ナンダ!コレハ??



お次は ハブベアリングの交換!!



と、思いきや・・

あれ? ナットがユルユル・・・ 割りピン入ってるのに なぜに???

手で緩むなんてレベルじゃなく 完全にナットが遊んでます。割ピンのみで なんとか留まってるだけ。 ( ̄▽ ̄;)

なんじゃコリャ???


よく今まで こんな状態で乗ってたもんです。

知らないって恐ろしい!!
(・・;)))

試しに増し絞めして(もちろん軽~く) もう一回 ホイールつけて ガタガタゆすってみると・・


なんの問題もナシ。

無駄な買い物でした。

(-_-)


しかし ここは ホント確認して良かったです。死ぬ(殺してしまう)ところでした。

続いて ロアアームを 外して



ブッシュ交換。



プレス機の 初仕事でした。 (^o^)

左が古いブッシュ 右が新品。


カチッとしました。気持ちイイ~!!



で、キャリパーオーバーホール。かなり汚いです。(-_-)



バラして スライドピンとピストンをキレイキレイに。





そして、組み立て。 なかなかブーツが入らず 少しイラッと。 (^_^;)


そんでもって リアのドラムブレーキ。

安かったので ブレーキシューは リビルド品をチョイス。



シリンダー&ピストンもキレイキレイしてカップ交換。



左側は シリンダーごと 新品に換えられてたみたいです。 超キレイ。



右側は まぁ それなりにくたびれた感じでした。
(^_^;)

大雑把にブレーキ調整して エア抜きするのですが、今回は ワンマンブリーダーなるモノを 初体験。



コイツは便利!! ひとりでエア抜き出来るし ブレーキオイルも あんまり無駄になりませんね。

しかし ここで ボクらしいトラブル発生!!

片側 ドラム付け忘れたままエア抜き。
当然 ピストン飛び出て やり直し。 (T_T)

またまた分解。組み立て。

エア抜き後 ブレーキ調整して ジャッキを降ろすと・・・

サイドブレーキ引いてない事なんかすっかり忘れてて 車が ゴロゴロとバックしだすし。(ボクの駐車場 坂になってるのです。)

超アセリました!!


あんまり面白くない作業を 楽しいモノにする為に ひとつだけ 自分から自分にサプライズを準備。

ガンバったボクに おめでとうボク!!

ありがとうボク。



キノクニさんのステンメッシュを 自分にプレゼント!!

ん~っ カッコイイけど・・ ホース硬いから 取り回しがイマイチ。



ストラットに固定する部分もゴムのブッシュのみになるから も~ちょい 考えて どうにかしてやらないと。


そんなこんなの インチキ整備ばっかりしてたゴールデンウイークでした。

実は・・まだ 左側キャリパー オーバーホール途中で 昨日ヤメたので こんなブログ書いてる場合では ないのです。

トリコとワンピース見たら 続きを やらなくっちゃ!!


おしまい。
Posted at 2013/05/05 09:05:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation