• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1173☆野郎のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

連続麺類

連続麺類こんちゃ(^。^)

連続ラーメンから数週間がたちました・・・・・

その後コンディション調整にスープバーにはまりましたが

非常に麺類指数高いっす(゜▽゜)

今週のランチは

うどん、そば、うどん、ラーメン、パスタ

っつな感じでしたf^_^;

にしても今日お世話になりました

『カフェるぱん』さん

これで税込み650円は安いっすo(^-^)o

さて週末にむけ後ひと踏ん張り!

私は明日AM、とある工房製品を受け取りに・・・・・・・(☆_☆)ニヤリッ

ついでにちょ~~~~久しぶりにDIYしようo(^-^)o・・・と・思っ・て・・・・・・・・・・・

ん?

明日?・・・・・・・

雨雨(T_T)雨・・・・・

ガク OTL

大工さん関東上陸まで・・・・・・・・・・・・・・・・あと、七日。


一日一回セコっとな酢!
Posted at 2007/11/09 13:39:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月08日 イイね!

オフ会の御案内!大工さん歓迎!

オフ会の御案内!大工さん歓迎!来る11月16日、、、、キタ━━(゚∀゚)━━ヨの大地!北海道より、我らが渡徹夜事!大工さんが関東上陸を果たします。。。。

という事で、下記にてオフ会を開催いたします!

詳細はこちら!!!!!!!!


現在の参加表明:
スペシャルゲスト 大工さん
 MAD☆さん
 ジジ☆ハート(^-^v-☆さん
 空青さん
 タレ銀さん
 さすらいのバサー♪さん
 アレナさん
 Nao3Emi3さん
 JE1UGV@埼玉(あか)さん
 honuさん
 1188【禎】@東京さん  
 sinoemon@江戸川 さん 
 昼行灯さん
 GONさん
 にゃんこうさん夫妻
 11波
 以上17名!
   と
 キュータ@119さん・・・夜勤
 ゲン☆さん、パパイヤさん・・・・幽体離脱


ちなみに同時開催の第10回RMTですが、19:30頃移動を考えてましたが、AWのパーキングをお借りしている時間が、19:00~22:00なので、移動してしまうとほとんど居れないのと、19:30に間に合わない方が多いのでは?という事で、、、この時間帯なら気軽に来れるように、取りあえず基本は””参加表明の方が揃うまでは待機””って事にしようかと思います。あとは当日連絡をやり取りできれば助かります!

如何でしょうか!御意見御要望お待ちしております!

そして!参加表明お待ちしてますよ~~~~~~!!!!

秋の夜長を楽しみましょうね~~~~~~!!!
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン


16日、ラーメンミーティング(RMT)への参加についてはこちら

17日119さん主催のお台場オフへの参加についてはこちら

麺部入部希望は、、、、こちら(笑)


この記事は、大工さんを捕獲してみませんか? について書いています。
この記事は、オハッス!ヾ(^▽^)ノ週の真ん中水曜日!(・∀・)真ん中モッコリチェックですよ~♪(^^)ノシ について書いています。
Posted at 2007/11/08 20:15:49 | コメント(16) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2007年11月06日 イイね!

LEDサイドミラーウィンカーイルミ!!

LEDサイドミラーウィンカーイルミ!!ついに完成!

動画!!!!!

イルミの青がミラー側からも漏れていて( ̄ー ̄)ニヤリッ

しかし、、、Aピラーの▲窓から明かりが漏れます。。。。

確かに、、純正のはセレナに問わずもっと外側にLEDが付いてますよね(;^_^A 。。

まぁ、、もう慣れましたが(;゚;益;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6HOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8I5NVfWaN8mZEjEcPOHfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

整備手帳:

ウィンカーミラーカバー青LEDイルミ①【検討編】

ウィンカーミラーカバー青LEDイルミ②【LED取付編】

サイドミラーウィンカーカバー③【取外・取付作業】

サイドミラーウィンカーカバー④【取外・取付作業-2-】

サイドミラーウィンカーカバー⑤【点灯編】

Posted at 2007/11/06 22:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 《LED関連》 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

モニター移設!新たなる弄りに向け・・・・・

モニター移設!新たなる弄りに向け・・・・・おはっす(^。^)

週末は東京コンパニオンショー?に行かれた方々が多かったみたいで・・・・・・・・・

私は普通にゴルフしてましたよ(T_T)

さてさてしかし空いた僅かな時間でオンダッシュナビのモニターをの場所を移設しました

カミさんからは視界が悪いと不評でして画像の位置までモニタースタンドの調整で下げてますf^_^;

しかしおかげでアンプ内蔵MDメインデッキが操作もできなければリモコンも効きません(笑)

しかし!
1.5DINスペースがフリーに!(☆_☆)キラーン
Posted at 2007/11/05 08:25:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 《オーディオ関連》 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

街乗りのみだと燃費が・・・

街乗りのみだと燃費が・・・23.0L給油
燃費:7.52Km/L

高速無し、エアコン未稼動
街乗りのみだとこれがいいところかな?

あっ!因みに先日カミさんにバレた熱い空気投入は継続中・・・・・・手(チョキ)
Posted at 2007/11/04 08:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費報告埼玉版 | モブログ

プロフィール

「45歳からの3Sギア検証!ameblo始めた。 http://cvw.jp/b/151032/44673573/
何シテル?   12/16 20:22
只今、セレナC25乗って、10年経過中、2016年9月で5回目の車検迎えますが、まだまだ行くよ??。 (実は、newオデッセイ、欲しい(笑)) セレナを買うま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE Playzホームページ 
カテゴリ:カー用品
2008/12/16 22:01:11
 
LED抵抗計算ソフト 
カテゴリ:LED関連
2008/09/12 21:56:03
 
ユアブランド(シートカバー) 
カテゴリ:カー用品
2008/06/15 17:11:16
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
グ リ ル :GIALLA→袋三中工房ビレットグリル→着せ替え方式 フロントリッ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古で購入。かなり良い車でした。よかったので、今回もオデッセイが欲しかったくらいですが、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GT-Bからの乗り換え!またまたB4! 出来れば、、、GT B-SPECにして、、、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のため、ほとんど改造はないでしょう。。。。でも久しぶりに見てカッコええ。古さを感 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation