メーカー/モデル名 | 日産 / ラフェスタ ハイウェイスター ハイウェイスターG エアロP (2011年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | マルチリンクサスは長距離運転には最適。疲れを感じさせません。3ナンバーなのにも関わらず、小回りが利く、機動性に優れた車 |
不満な点 | 7人乗りですが車内長が205cmしかないので、大人が7人乗るにはかなり窮屈。マルチリンクサスはどうしても場所を取るので、サードシートはかなり狭い。収納スペースが少なく、小物が置きにくい。またセンターコンソールBOXもサイドブレーキがある為置けない。車内トリムもチープなので後から社外品等で買い足す方がよいが、車内車外を含め、パーツ数が少ない |
総評 | どちらかといえば、夫婦で子供が二人以上の方におススメ。長距離クルージングに適しているので、里帰りにはもってこい。なおサスが柔らかすぎるのでスポーツ走行には向きません。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
プレマシーのOEMですが、フロントマスクがカッコいい。但し内装はややチープ
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
150馬力でこのクラスではやや控えめですが、通常走行はもちろん、高速での加速や登坂車線での走行には十分。小回りも効くので機動性も良い
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マルチリンクサスなので、段差などのガッタンが少なく、長距離クルージングでは最高の乗り心地。年配者や小さなお子さんに優しい。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
業務用ではないので、そんなに積むことはありませんが、長尺物も問題なく詰めます。またゴルフバックも横に積めるように左右の荷室の蓋が撮れるようになっており、かなり優秀
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2リッターのガソリン車でリッター11キロはかなり優秀。高速でも80km/hで走れば17キロはいく。アイドリングストップの恩恵ですが、ハイブリッド車に比べると、燃費が良いとは言えない(もっともミニバンに燃費を求めるのも酷ですが)。短距離走行や、エアコンを付けたり大人数を乗せるとそれなりの燃費でリッター10キロは行かない
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総額はミニバンクラスではかなり優秀。下取りは10年以上経過しているので、値は付きません。メーカーオプションでは自動スライドドアと、キセノンと扁平差50のタイヤセット位で、高額ではありませんでした。それ以外のディーラーオプションも標準
|
故障経験 | 一度だけハッチバックのアームでリコールがあった位で特になし。なお、経年劣化でシャシーの一部に亀裂が入り、修理代20万程掛かる見込み |
---|
イイね!0件
[日産 ラフェスタ ハイウェイスター]Yupiteru Sakura01 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 20:49:54 |
![]() |
YUPITERU ワンボディタイプレーダー探知機 A300 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/03 22:46:04 |
![]() |
株式会社attraction Charsta(チャースタ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/18 22:42:34 |
![]() |
![]() |
昭和の面影号~40年ぶりの日産車~ (日産 オーラ e-POWER) 車はコンピューター制御の時代・・・ 二年前に一世代前のE12とセレナを試乗させてもらっ ... |
![]() |
アデランス号 (スズキ ワゴンR) 2008年当初はガソリンが値上がりしてリッター200円前後までになっており、通勤に使うに ... |
![]() |
エコ1号 (トヨタ カローラ) 前に乗っていたスプリンターが駄目になり、車を引取りに来てくれた得意先さんに恩を感じて修理 ... |
![]() |
イオンデポジット号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター) ◎2018年3月に販売終了になりましたが、乗り心地が良く運転もしやすいこの車。とはいえ税 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!