• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラえもんのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

油膜落とし、ガラス版イオンデポジット除去が200円で

雨の夜にウインドーがギラギラ、同じくワイパーを動かすと浮き上がるイオンデポジット。本当に雨の夜、市街地や対向車の多い道のドライブはフロントウインドーガラスメンテの良悪で使う神経の量が変わります。 当然、油膜取りやイオンデポジット取りのケミカルは販売されておりますが、商品によっては高いし、効 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/20 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

フランス料理の屋台?チョコ?

フランス料理の屋台?チョコ?
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 さて、年明けといえば初詣。例年のごとく、各神社やお寺は参拝客で大賑わい。 私も、親戚と神社へ初詣。昼ごろは一番混むので夕方に行ったのですが、元旦だけあって結構並んでました。 二十分ほど並んで、ようやく境内に入ることが出来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 16:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月16日 イイね!

10000km達成。

2012年の4月に購入した、愛車が10000kmを達成しました。 が、本当は10000km丁度で撮影したかったのですが、 メーターを何気なく見た時、既に9996km。 あと4kmで10000km達成だけど、 今私のいる場所は、寄居(よりい)パーキングエリア(関越自動車道)。 しまった・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 17:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

魅惑のサードシート ・・・・・・・ アンパンマンよりサードシート!?

魅惑のサードシート ・・・・・・・ アンパンマンよりサードシート!?
先日、友人の七五三で2家族が集まったのですが、家まで送迎することになり定員一杯の7名が乗車。当然、最初に降りる夫婦らは助手席、セカンドシートに座る。最後に降りる夫婦らはサードシートとセカンドシートの降車口ではない端に座るのが常識。   ここまではどこでもある話で、別にどうってことは無いのですが ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 23:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月19日 イイね!

暗いのは解るが・・・・・『違うだろ』

車で駅のロータリーまで紅葉を見に出かけたお袋を迎えに行く。そろそろ着きそうだと、踏み切りで引っかかったのを見計らい電話。『そろそろ着くよ~』。  さて、ロータリーに差し掛かり、いつも通り交番近くに車を停車させようとしたら・・・・・・ お袋が前に停まっている車のドアを開けようとしている!? 思わ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 20:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月12日 イイね!

ドライブレコーダーの比較 

■パーツレビューで、最新のドライブレコーダーに付け替えたと言いましたが、その内容はさておき、どの位の画質が向上したかを比較してみました(新旧の詳細はパーツレビュー参照)。  同じ場所で、同じ時間帯、さらに天気も一緒なら最高なのですが、それに近い状況で撮影したものをキャプチャーし並べたものです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月12日 イイね!

孫(姪)と祖母(母)の為に ヘッドレストモニター

車を購入当初は純正のフリップダウンモニターを付けようと思ったのですが、104000円と高額。同じ物をオートバックス等に頼もうとも考えたのですが1~2万位しか安くならず。また加工する際に、天井に穴を開けるので跡が付くのはちょっと・・・・・。さらにルームミラーから後方が見えなくなってしまうのと、視聴す ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 18:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

■プレクサスの誤解■ 確かに最高に使えるが・・・・・

●プラスティックや樹脂部分、ボディの艶出しにも!戦闘機のプラスティックガラスに採用・・・・のフレーズで、クルマやバイクだけではなく、家財道具やパソコンなどにも最高のプレクサス。 このみんカラのパーツコーナーにもどっさりと紹介されており、私自身もその効果に憧れ愛用しています。  が・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月30日 イイね!

■中年のエアロ 50タイヤと55タイヤ

●これが私の履いている標準の 55タイヤ ●オプションの、50タイヤ ■このエアロパッケージは最初から文字通り、エアロのかたまりの様ですが、買う時にタイヤを3種類から選ぶことができます。 ・195/65 15インチタイヤ ・・・・・・ -21000円 ・205/55 16インチタイ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月15日 イイね!

安全運転に大きく貢献したレーダー■ユピテル Lei01■

安全運転に大きく貢献したレーダー■ユピテル Lei01■
●ご存知、業界唯一、女の子キャラが出てくるレーダー探知機『Lei01』。もう販売されておらず、その後Lei02も販売終了。今販売されているのは『Lei-Lite』。キャラの名前は霧島レイ。初音ミクに似たツインテールの女の子ですが、全く関係ないとの事。ちなみに設定年齢は初音ミクは16歳、霧島レイは ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 23:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「羽衣6 1st アルバム「GEISHO-UI」※CD1枚で6600円也 http://cvw.jp/b/1510506/48160332/
何シテル?   12/23 23:25
交通安全を最優先に、ゆとりある運転を心がけております。 ★注意一秒、怪我一生 ★狭い日本、そんなに急いで何処へ行く? ★譲る心に、事故は無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ラフェスタ ハイウェイスター]Yupiteru Sakura01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 20:49:54
YUPITERU ワンボディタイプレーダー探知機 A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 22:46:04
株式会社attraction Charsta(チャースタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:42:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 昭和の面影号~40年ぶりの日産車~ (日産 オーラ e-POWER)
車はコンピューター制御の時代・・・ 二年前に一世代前のE12とセレナを試乗させてもらっ ...
スズキ ワゴンR アデランス号 (スズキ ワゴンR)
2008年当初はガソリンが値上がりしてリッター200円前後までになっており、通勤に使うに ...
トヨタ カローラ エコ1号 (トヨタ カローラ)
前に乗っていたスプリンターが駄目になり、車を引取りに来てくれた得意先さんに恩を感じて修理 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター イオンデポジット号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
◎2018年3月に販売終了になりましたが、乗り心地が良く運転もしやすいこの車。とはいえ税 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation