• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ykrismmmdの"蒼花" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年12月24日

Hella Sharptone Horn塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1510961/album/159818/
1
Hella Sharp Tone Hornを購入しました。
このまま取り付けしても十分インプレッサたんに似合いそうですが、どこかで見た蛍光黄色の塗装がとんでもなく格好良かったので、塗装することにしました。
もともとの塗装の品質が悪かったのもありますが…
2
カバー周辺のねじを外します。
このねじも錆びるのかな…
SUSのねじに入れ替えたほうがいいのかな…
3
カバーはねじを6つ外せば外れました。
カバーだけでなく、紙パッキンやホーンの振動体もすっぽ抜けるので、あとから方向が分かるように写真を撮るか、合いマークを打っておいたほうがいいと思います。
4
外したカバーです。流石メリケン設計支那生産、塗装の品質は推して知るべしです。
5
本来なら溶剤にどっぷり漬けて塗装を全部落とした後、やすりで表面を整えてから錆止め、白色下塗り、蛍光黄色中塗り、クリアー上塗りとするところですが手抜きして今の塗装表面を#600の耐水ペーパーで磨いて中塗りすることにしました。
この手抜きが後からあんなトラブルを起こすなんて…
6
200円もしないアクリルラッカースプレーで白色に塗りたくります。
一回塗りたくっては、指触硬度に乾燥するまで銀魂でも見て待ちます。
薄く、薄く、5回ほど塗りました。
7
手抜き塗装なので、裏側はこんな感じです…
8
蛍光黄色に塗りました
フォトアルバムの写真
正面
右前方より

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自走不能 http://cvw.jp/b/1510961/45849110/
何シテル?   02/05 18:04
ごく一般的な電気技術者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートエアコン自己診断手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 12:35:36
大人のための易しい電子回路(その26)車速ドアロックを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 08:39:18
OpenPort2.0(RomRaider)による故障診断コード(ダイアグコード)の読み取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 09:34:40

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 蒼花 (スバル インプレッサWRX)
富士重工 スバル インプレッサWRX WR-Limited2005です。
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SuperFour HyperVTEC specⅢからNinja250に乗り換 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ゆっくりしていってね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation