• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ykrismmmdの"蒼花" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

フロントグリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無残にも砕け散ったフロントグリルを交換します。
もともとついていたグリルのプラスチック部は、もはや樹脂ではなく石膏のようなパリパリっぷりでした。
10年青空駐車だからね。仕方ないね。
2
新品のグリルは既設品とは全く違い、粘りがあります…
3
GDAまたはGDBのF,G型はフロントセンターグリル外すの面倒くさいです…
左右どちらかのグリルを外さないと、センターグリル外すのは難儀です。

特に、バンパー側のセンターグリル上部および下部はめ込み用突起の存在を知らないと、無理に外そうとしてグリルを粉砕しかねません…
4
フロントグリルは側面に2つ(左右合計4つ)、下部に2つの爪で止まっています。

側面の爪は、外した右または左のグリルから手を突っ込んで爪が外れる方向に押しこめば、わりかし簡単に外せます。

ただし、前述のとおり上下部の突起があるので、左右側面の4箇所を少しずつ外して、均等に前方へ引き出さなければなりません。
5
上部には振れ止めのためか、はめ込み用突起があります。

この突起に引っかかっているため、無理にフロントグリルを引き抜こうとすると粉砕するおそれがあります。
6
フロントグリル下部にも爪があります。
外した右または左のグリルから手を突っ込んで、爪が外れる方向に押し込みます。

無理に押し込むと、下部の突起に引っかかった箇所から粉砕するので注意です。
7
ご覧のとおり、上部に爪はありません。
8
新品は、バンパー側の突起に気をつけつつ少しずつはめ込めばよいです。
下部の爪とはめあいが合うよう、押しこむようにしてはめました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自走不能 http://cvw.jp/b/1510961/45849110/
何シテル?   02/05 18:04
ごく一般的な電気技術者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートエアコン自己診断手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 12:35:36
大人のための易しい電子回路(その26)車速ドアロックを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 08:39:18
OpenPort2.0(RomRaider)による故障診断コード(ダイアグコード)の読み取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 09:34:40

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 蒼花 (スバル インプレッサWRX)
富士重工 スバル インプレッサWRX WR-Limited2005です。
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SuperFour HyperVTEC specⅢからNinja250に乗り換 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ゆっくりしていってね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation