• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kloveのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

視線は私の腹!?

視線は私の腹!?黒あぶさんkappoさんshiri-shiriさんノイズさん、
ROOTS Racing Teamを応援に来て下さった皆さん
今日は本当にお世話になりました!
寝不足で足を引っ張っちゃいました。。。
運動不足で体重ほぼ3桁の私ですが
楽しく疲れさせてもらいました!
子供に買い物の約束と仕事があったので
先に失礼させて頂きました。。。
皆さんの画像楽しみにしてます!
Posted at 2007/01/28 22:08:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイRB2 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

SCベルトテンショナ-

SCベルトテンショナ-このSC、アコ-ドの場合は純正テンショナ-を外し
SCキットのものを使用しますが、
オデには使えません。
私の場合は付いてきたベルトを使用し
純正テンショナ-もそのまま使用。
付いてきたテンショナ-2個のうち1個を使用しました。
画像で見える小さいのがそうです。
このステ-もアルミ15mm厚で作成しました。
Posted at 2007/01/26 23:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイRB2 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

アクセルワイヤリンケ-ジ

アクセルワイヤリンケ-ジスロットルが水平になってしまい
純正ではインマニに付いてたステ-も付ける所が無く
上方にワイヤを出すしか無かったのでステ-を延長し
スロットルを止めてる4本ボルトの1本に付けました。
スロットルが水平、ワイヤが斜め上方。。。
楕円になって回るスロットルガイドの山の高い所に当たらないので、
ペダルを半分以上踏むと前回状態でワイヤが切れそうになり、
動きに誤差ができてしまいました。
何度も調整しペダルを底まで踏んで
スロットルも前回になる様にしました。
ドライブバイワイヤのアブならこの作業は無しです!
Posted at 2007/01/26 23:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイRB2 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

エアクリBOX吸入口加工

エアクリBOX吸入口加工○○ッツのSCの時は音が凄いしたので
ノ-マルエアクリBOXを使うことにしました。
スロットルが水平取付になってしまったので
吸入口を右に約2cmと下向きに加工。
アルミ板は最初に型紙で作成し作成。
Posted at 2007/01/26 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイRB2 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

Comptech ACM Connections

Comptech ACM ConnectionsSCキットに付いてきたECU用コネクタ。
調べた結果、AT用ならアコ-ドもオデも同じで
そのまんま取り付けしました!
ACMを付ける前は走っても
エア流量が多すぎて全然ダメでしたが
取付後はバッチリOK!
燃圧UPの部品だけは違うので、
今度は燃圧調整式レギュレ-タ-を付けます。
Posted at 2007/01/26 23:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイRB2 | クルマ

プロフィール

MOPAR,300C-SRT8。 自分で弄るのも大好き! どうどう!ドラッグレース行かない?(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123456
7891011 12 13
14151617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

横須賀A-cars06.09.10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:33:54
雑誌掲載メモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/17 02:02:56
 
YouTube 私のチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/16 00:56:11
 

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
やはりアメ車に乗りたくなり、購入してしまい、タイヤスモ-クを出しながら、私のストレス発散 ...
オールズモビル カトラス オールズモビル カトラス
1977年型カトラス 前から2台目が私の車です。インディペ-スカ-記念のTトップ。兄から ...
ホンダ エディックス エディックス (ホンダ エディックス)
ベッチシートの車が欲しく、 キャデラックコンコースを買うときに迷った車です。結局コンコー ...
ホンダ N-BOX 小さいの (ホンダ N-BOX)
家族、お客様、高齢者の乗りやすさを考え、補助ステップを付け納車となりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation