
こんにちはう◯ちタイヤの貴公子ことkossmozzですヾ(o´∀`o)ノ
今回は前々から計画していた春の長野の伊那サーキット走行会に行ってきました。
事の始まりはマイミクのfuluさんと前に参加した成城タイヤの走行会がなくなると聞いて、ナヌ~!!これは企画せねば~!!というのが始まりでした。
私のマイミクさんに呼びかけたら予想以外の反響で走行含め観戦者まで集まる集まる…汗
私が幹事(サーキット3回目なのに…w)でいいのかなぁと思いつつも皆様のご協力あってなんとか楽しい走行会になったようです。
では時系列順に…。
サーキッターたるもの走行前日は準備を完全に追えて早寝です(爆

2歳の息子より早く寝て、3時起床&4時に出発いたします。

中央道双葉SAであらん氏と合流
次の集合ポイント諏訪湖SAまでアルファ・ロメオ ジュリエッタQVをかっ飛ばさせていただきましたwターボ車きもちいぃ~ヾ(o´∀`o)ノ国家権力パンダ号に襲われそうでした(爆

伊那サーキットにて関東チームと三重方面チーム合流。
MIYU姉さんが美味しそうな朝食を振舞っていらっしゃっいました。
…食べ損ねたorz
走行の皆さんはおずおずと準備を進めて馴らし走行を始めておりますが…私は全然準備が進んでいないw
1ヒート捨ましたよ(´Д` )
この日はラッキーな事に我々以外の走行は無し(貸切ではないので)完全にPSA系走行会でした( ̄▽ ̄)

松坂牛の血を引くtaroさん(爆牛?猿のような走りですw

寡黙ながら早いぞふじさわさん

イタフラのスペシャリスト。fuluさん。

最年少ながら極悪仕様のプジョロエン(じゃっく)さん( ̄▽ ̄)

同郷だからって負けないぜ。クラウンメロンさんw

鹿は出てこないのでかっ飛ばしで( ̄▽ ̄)気が付いたらプジョーさん。

あれあれ、ご謙遜をw 十分に早いですよメリーさん。

三河の106は化け物か⁉黄金獅子さんのお友達( ̄▽ ̄)

今日はチャイルドシートに換えて4点式付けてまっせ~!!へんな棒を入れて調子に乗っている私…kossmozz

モタード走行がカッコよすぎる師匠。風さん。

最後に。
何だこれ…謎の車w イノウエさん
…気になるでしょ~謎の車。知ってる方は知ってると思いますがプロトン サトリア ネオです。そう今回黄金獅子さんとMIYUさん夫妻の手配で販売元のキャロッセ(要はクスコね)さんが来てくれたんです( ̄▽ ̄) しかもサーキットで全開走行有りと…一大目玉イベントでした。

28点ロールゲージとLSDアンド強化クラッチで150前後って買うしかないでしょw
私も乗りましたが面白過ぎる車ですよ。オススメ。
…あれ何だこの車は…む。む。ニッサン?
そうなんです。
我らが黒獅子先生がな、な、なんとBBQの準備に駆け付けてくれたのです。
そして優しい奥様は508SWで駆け付けてくれました。

腹減りライオン共が肉を喰らいます(爆
代車クラウンで駆け付けて頂きましたtaichiさんKANAさんお手伝いお疲れ様でした。
taichiさんの毒味のお陰かお腹は痛く成らずすんばらしく美味しく頂きました。
いやー地場野菜最高です。

こんなに上等な食事をサーキットで食べて良いのかよ~と思った位堪能してしまいました。
黒獅子さん夫妻には大感謝です。

走行の皆さんは食事を堪能し過ぎたせいか1ヒートすっぽかしです…サーキットがら~ん(爆
結局午後の走行は二輪のお客様が居なかったのでオールタイムフリー走行になったんですけどね。

こんな対決やら

こんなかっこ良い写真やら

T君の無駄に格好いい写真やら

私のへっぽこ走行をよくぞここまで格好良くして頂きましたヾ(o´∀`o)ノ
実は今回一番の立役者は写真撮影をした頂いたあらんさん、てっちゃんさん、黄金獅子さん、黒獅子さんだったのかもしれませんヾ(o´∀`o)ノ
普段なら自分の走行ってなかなか格好良く撮って貰えないんですよね~。
日焼けで真っ赤になりながら撮って頂きましてありがとうございます。
あ、、、掲載してる写真は9割他人の土俵を借りてますよ…エッヘン。
私の走行の動画。ベストラップは53.544
2秒は縮めると豪語しておりましたが1秒ほどでした…ありゃ(*´゚д)(д゚`*)
地元のロードスターの51秒には全くおよびませんでしたが当日の走行タイムの優勝者は…私…なんかいいとこ取りだったかなぁ。
結局一番変態な走りをしたのは98周も回った某T君でした(爆

そんなこんなで走行終了後大集合写真を撮りました。
西部警察かよ(爆…バルカン砲付けようかなw
帰り黒獅子さんの仕事場に寄ってtaroさんがかなりお得な頂き物をしてました…裏山。
私は実家の磐田市に帰る用事があったので同じ町にホテルを取ったあらんさんとfuluさんで山道を3時間程掛けてちょっと言えないスピードで爆走。
結局ホテルに着いて食事に行く時間には11時…田舎なもので夜遅くやってる飲食店も近くに無く渋々全国チェーンの激安ラーメン屋で反省会という飲み会をして終了となりました。
当日はここまで続きは磐田~横浜編(特に大したことはない)で。
何だかんだでかなりのビックイベントでしたが皆様お楽しみ頂けましたでしょうか。
トラブルはありましたが(精神的ダメージお察しします)私は全開で楽しめましたヾ(o´∀`o)ノ
皆様本当にお疲れ様でした。
また、来年やりたいな~やれるかなぁ~。
Posted at 2013/05/21 10:11:22 | |
トラックバック(0) | クルマ