• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカモンチの"ディバ夫" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年11月23日

サブバッテリー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
実は少し前に施したサブバッテリー設置…
アリ助から外したオプティマを入れてみた♪
しっかり充電ができるかどうか実験中だったのでアップしてませんでした。
一応問題なくいけるようなので、アップです(*^^)v
まずは、プラスとマイナスの線をエンジンルームの奥側にあるゴムブーツから室内へ通します♪
すでにオーディオ用の電源をバッ直化済みだったので、その亀裂を少し広げて通しましたが6ゲージ2本でいっぱいいっぱいな感じでした…orz
2
室内へと入ってきた線は、フロアカーペットの下を這わせてトランク側まで引っ張ってきます。
配線の固定に養生テープて…orz
フロア中央付近はスピーカーケーブル等を引いてあったので、電源線は外側に。
3
で、完成がこんな感じです。
かなり作業内容端折ってアップしてしまいました…
一応スペアタイヤは排除して、代わりにMDFでBOXを作ってあります。イメージとしてはボックスの上にバッテリーが乗っかってる感じ。
バッテリーの固定は、L字のステーと市販のサイズアップ用ステーを使って固定してみました。
いずれBOX作成の模様はアップしてみたいと思います。
4
一応バッテリーの位置も「仮」設置な感じです。
今後考えていく予定なので、上の画像のチャージャーやヒューズブロックも養生テープで仮固定してる状況です。
ディバ夫も型式に「DBA」が付くので充電制御車なのですが、サブの充電は問題ないようです。
サブ用の電圧計も入れてみましたが、走行中でメイン13.7V付近、サブが14.1V付近です。
燃費の為かメインが12V以下になることもありますが、その間サブは13.2V程度を保ってくれてます。
今現状、アンプ1枚分しか電力使ってない為安定しているのかと…
メインデッキもここから電源引くか考え中…
ちなみに燃費は若干悪化しました(T_T)
以前は平均18.5キロくらいだったのが今は17.9キロとか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電その2

難易度:

バッテリーが変

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル&タイヤ&バッテリー交換(^^)/

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今さらながらの、あけおめ! http://cvw.jp/b/1511677/39163568/
何シテル?   01/11 21:08
デカモンチです♪三度のメシより車が大好きです(^^;) 四六時中、車のことを考えていたりします… 気軽に絡んでくださいm(_ _)m まだまだ素人に毛が生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウディA4アバント B9 外部入力 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:54:37
アウディA4アバント B9 外部入力配線 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:53:44
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] ドアアームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:28:21

愛車一覧

ホンダ ライフ ディバ夫 (ホンダ ライフ)
中古車屋さんで、一目ぼれして購入♪ 1度はライフ乗ってみたかったという本音(#^.^#) ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB夫 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
高校時代からの夢… 大型二輪。 色々好みは変わってしまいましたが 最高の相棒ですかね♪
スズキ Kei kei太 (スズキ Kei)
2代目セカンドカー♪燃費重視でいきたかったのに、ターボ付き(ToT)
スズキ ワゴンR ワゴ太 (スズキ ワゴンR)
希少(?)MT車で、日々頑張っておりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation