• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

リピート、深山桜庵

リピート、深山桜庵 昨年の夏に訪れた岐阜県の平湯温泉にある「匠の宿、深山桜庵」、とても良かったので、リピートしてみた。長野県側から平湯に向かう安房トンネル、以前からETC割引はあったが、いちいちカードを取り出さなくてはならなかったが、昨年末から車載機に入れたままでもOKとなった。


番頭さんの話では、数日前までかなりの雪が積もっていたとの事だが、この日は東京や横浜では25℃と初夏の陽気で、平湯温泉でも12,3℃と暖かく、道路上の積雪や凍結は一切なし。
前回は当日にアップグレードし、離れに宿泊したが、今回は普通グレード(?)の半露天風呂付きの部屋に宿泊。
何故ならば、この宿、大浴場もたいへんすばらしいので、部屋風呂ばかりに入浴するのはもったいないから。
しかしながら、半露天風呂付きの部屋もとてもすばらしい。離れの部屋は、もちろん贅沢でとてもすばらしいのだが、はっきり言って普通グレードの部屋で十分。あまり贅沢な部屋は、貧乏性の自分は落ち着かなくって・・・

半露天風呂と言っても写真では分かりづらいが、思いっきり室内にある。でも、窓を全開にすれば解放感たっぷりで、露天風呂気分。これも温泉でかけ流しです。
(温泉でない半露天風呂の部屋もあり、その場合はもう少しリーズナブル)

リビングには、マッサージチェアも付いている。最上級グレードの離れの部屋には何故かマッサージチェアは置いてない。これも普通グレードの部屋で十分な理由の一つ。

寝室も畳にベッドという流行り(?)のスタイル。安宿のせんべい布団とは比べものにならない寝心地のよさ。
大浴場の露天風呂。入浴中の方もいらっしゃったのでわかりづらいアングルであるが、30人くらいは入れるであろう大きさ。

内風呂も檜の香りが漂っており、寝湯なんかもある。

大浴場の入り口には牛乳が置いてあり無料で飲める。ただし、夕方には一本も無い。置いてある空き瓶の数から見て、みんな部屋に持っていってしまうのであろう。
セコイなぁ。朝はヤクルトが置いてあるが、朝飯後に行ったら、やっぱり一本も無かった。悲しい・・・

夕食は懐石料理のコースに飛騨牛の炙り焼きやすき焼が付く。今回は「飛騨牛炙り焼増量プラン」、2人で1枚のステーキ肉が付いてくる。地ビールと吟醸酒をヤリながら頂く。

この肉は岩塩と本山葵で頂く。当然ながらめちゃくちゃ旨い。
この宿では夜食に高山ラーメンの夜泣きそばが無料で振舞われる。
夕食が17:30と20:00の2つの時間帯しかないのだが、20:00からの夕食だと、腹いっぱいで、このラーメン喰うのはしんどい。今回は17:30をチョイスしたので、ラーメンも美味しく頂いた。



朝ごはんは和定食。朝食がバイキングだと食べ過ぎてしまうので、こんな感じの朝ごはんの方が好み。

こんな内容で、今回も土曜日の宿泊にもかかわらず、¥15,000/1名(1室2名)(夕食時の酒代は含まず)とお得な料金で週末を堪能。
この宿、自販機のビールは350ml缶で¥240と良心的な価格であるが、食事時の酒は少しお高め。

帰路、大した渋滞にも巻き込まれず7割くらいが下道で27km/ℓの燃費を記録。
こんな贅沢が出来るものシャトルの燃費がいいお陰かな?
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/03/10 23:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 10:58
おいしそうな食事ですね~ ^^

さるぼぼも かわいい~

こんど わたしも行ってみようと思います。
コメントへの返答
2013年3月11日 20:58
とても良い宿ですよ。
是非、行ってみて下さい。
人気があるので、直前の予約は難しいかもしれません。私は運よく、直前で取れました。

プロフィール

「パワフル http://cvw.jp/b/1511753/47144814/
何シテル?   08/12 12:14
車やバイク弄りが好きですが、改造というよりはメンテナンスが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

KTM KTM1090アドベンチャー おれんじゃぁ (KTM KTM1090アドベンチャー)
F800GSからの乗り換えです。 BMWは15年間で2台乗りましたが、違うメーカーのバイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ころころあっちん号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 12年乗ったストリーム(LAーR ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S けーちえむ (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
1090が絶好調だったのに、突然エンジン停止し不動車に。KTMって、やっぱり故障多いのか ...
ホンダ グロム125 ちびレモン (ホンダ グロム125)
セカンドとして増車。 30年ぶりの原チャリです。 F8GSと比べると、とってもちっちゃい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation