• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.Oの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2005年10月31日

A/テッシュホルダー&エコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ティッシュホルダー
(黒い骨組み状の物。赤いカバーは別)
ボルト1本で固定するタイプです。
装着場所は天井。
どこに取り付けようか車内を観察すると、天井にクリップを発見。クリップを外して、ボルトをねじ込んでみると・・・・ちゃんとねじ込んでいく。
ということで、取り付け場所決定。
邪魔にならないし、どの席からも採り易いので、ちょ~便利です。

取っ手、グリップ。
荷室の天井両サイド、Dピラーの内側に取り付けてます。
S字フックやゴムひもをぶら下げて、色々なものを引っ掛けてます。
2
ランナップ 2005.10.30取付 3980円
前から気になっていた商品がホームセンターで1000円引で売っていたので購入。
燃費向上、トルクup、有害物質減少を謳っている。2種類のセラミックの石が金属の編み網の中に入っているものだ。
装着はガソリンタンクに落とし込むだけ。
早速、取り付けた。
ここ4ヶ月の平均燃費は約8Km/L。
今後の変化??・・が楽しみ???

2005.11.16現在。燃費・・・あんまり変わらない。
ランナップ投入後100Km走って、高速に乗るため給油
このときの燃費は9.3Km/L おおっ効果ありか?
と喜んでいましたが、100Kmしか走ってないのでもう少し経過観察をすることに・・・(当然期待しながら)
高速の燃費は7.36Km/L。 最悪、今までは高速では8~9Km/Lだったのに!
けど高速だから・・・
で、今日はじめて市街地走行300Kmで給油。
燃費はの8.34Km/L・・・ランナップ投入前とあんまり変わらなかった。(泣)
まだ、あきらめないで燃費が向上することに期待している。
ただ、ランナップ投入後は、ガソリンが入りにくくなった。
直ぐに給油ストップしてしまうので、少しずつゆっくり入れないとだめだ。これはちょっとしんどい。
3
2006.2.28現在。長期間の比較です。

投入前
2005.6.30~2005.10.29(4ヶ月間)
給油量  587.94L
走行距離 4662.9km
燃費   7.93km/L

投入後
2005.10.30~2006.2.28(4ヶ月間)
給油量  666.05L
走行距離 5481.1km
燃費   8.23km/L

ランナップ投入後はアイドリングが若干高くなったが燃費は0.3km/L 向上した。
アイドリング調整をすればもう少し良くなるかな?
ただし、季節が夏と冬の比較になってしまったので、全てがランナップの効果の程かは???である。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

iPhone充電ケーブル交換

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M3と釣りが好きなオヤジです。ネコも好き@2匹同居中。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

献血 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 18:55:25

愛車一覧

その他 wave125i その他 wave125i
HONDA WAVE125i です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントです。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3に出会って一目ぼれ、即購入で10年乗っています。 1台目は逝っちゃったので今は2台目 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド ターボFです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation