• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

ハゲ率UP

ハゲ率UP岡山で一番新しい映画館、イオンシネマに昨日行ってきましたよ。D-BOXをネットで見て体験したいと思ってたんですけど、D-BOX対応で見たい作品がなかなかなくて。そしたらワイルドスピードの新作が公開になって。コレだ!と思って行ってきました。
D-BOXって何ぞや?といいますと、ワイスピで説明すると、山ん中のワインディングを走ってるところをヘリで撮影するシーンでは画面の傾きに合わせてシートが前後左右に傾いたり、道路脇にカメラを設置して撮影したシーンではカメラの前を車が通過するときにシートが小刻みに揺れたりします。ようするに、シーンに合わせて傾いたり振動したり動くってことです。
感想はというと、不満はないけど特別な感動もなく、次からは普通のシートでもいいかなと。
作品の感想はあんまり詳しく書いてネタバレしてもいけませんので。前作のユーロミッションよりは面白かったです。ハンを殺した悪役がトランスポーターの主役のハゲの人なんですよ。ポールさんが亡くなって二人の弟の顔が似ている方の弟さんが途中代役を務めたんですよね。それを知ってて観てましたが全然どこが弟さんだったのか分かりませんでした。
悪いやつを倒すために実はカンフーの達人だったというマンションの管理人さんに修行をつけてもらうとこがよかったですね。そんなことをして何の役に立つのか分からない修行をさせられるんですよ。ジャケット着て、ジャケット脱いで、ジャケット掛けて、ジャケット捨てて、ジャケット拾って、ジャケット着て・・・。次の実践的な修行に進んだときに初めてそれまでの変な修行の意味が分かって観てるこっちも「こういうことか!」ってなるんですよね。
最後にドミニクとブライアンが並走してブライアン(ポール?弟?)が「別れの言葉もなしかよ」って言うんですよ。「お前も別れの言葉もなしに逝ったじゃないか!」とつっこんでしまいした。僕は弟さんでも違和感なかったし、弟さんがブライアンを引き継いでくれたらいいのになと思いました。
写真はドミニクのお気に入りのビール、コロナです。酒屋さん3軒目で見つけました。早速飲んでみたんですけど、コロナもいいけど僕はヴェルデンブルガーの方が好きですね。ホブス捜査官の友人もドムに「ベルギービールを一度飲んでみろ」って言ってたし。
Posted at 2015/05/17 16:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2015年05月07日 イイね!

金がねぇっす

金がねぇっす3ヶ月ぶりですね。お久しぶりです。
特にネタらしいネタもないんですが、忘れられると寂しいので更新しときます。

ゴールデンウィークはどこか行きましたか?何か高い買い物とかしましたか?
僕はこれといって何もなく金も使わずなんとなく4日間すごしました。
それがよかったのかどうか?今日帰ったら自動車税の封筒がきてました。
すっかり忘れてた。45400円だそうですよ。
みんカラでは他の人のブログでもよく言われてますが、
ま、いいや。嗚呼、お金が欲しい。
Posted at 2015/05/07 23:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2015年02月11日 イイね!

3分間工作

3分間工作以前USDMの雑誌を見ていて、「I love ○○」って名前は忘れたけどアメリカの庶民的な酒の名前のステッカーを貼っているのを見たんです。僕も真似してステッカーを作ろうと思って「I love いいちこ」か「I love 白波」で悩んでたんですが、瓶ビールの蓋、王冠を見て閃いたんです。
ペットボトルのフタみたいに着くんじゃないか?と。
ホントならお気に入りのビールの王冠を使いたいとこなんですが、僕の最近のお気に入りのヴェルテンブルガー(特に白が好きです♪)は王冠のデザインが地味だったので、デザイン重視でヒナノを買ってきました。これはこれで旨かったです。タイガーやビンタンもカッコいいですね。
王冠を外すときのコツは栓抜きで少し力をかけては瓶を回して栓抜きをかける位置をずらして少しずつ力をかけると王冠を凹ませずに外せます。
このままだと少し王冠が小さくて封印に被せられないのでペンチで王冠の周りのビロビロを外に広げます。あとは厚みのある両面テープで貼り付けて完成。

ペットボトルのフタとはちょっと違ってていいでしょ?

最近ニュースで見たんですけど透明のナンバープレートカバーも禁止になるんですってね?真似する人は自己責任でお願いします。
Posted at 2015/02/11 16:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2015年02月08日 イイね!

ホイル交換

ホイル交換先月買ったホイル、少々ガリ傷があったので週末のたびに少しずつ補修してましたが、補修ができた(ことにしたw)ので組み換えてみました。
ただ、今まで付けていたホイルがフェンダーからはみ出るからフェンダーを引っ張ってキャンバー角付けてツラにしていたのが仇となって新しいホイルだと5ミリスペーサーでも中に入りすぎなんです。来週はもう少しキャンバーを起こしてみようかな?
あとタイヤがオマケで付けてもらった中古のプレイズなんですけど、サイズが変わったせいなのか銘柄が変わったせいなのか、NS2Rより静かでいい感じですよ。

Posted at 2015/02/08 08:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

スバルっぽくない?

スバルっぽくない?いっえ~い!!久しぶりにホイル買ったぜ!
現状はフロントにSSRのタイプC、リアはリーガマスター、サイズはどっちも15×6.5J+35にフロントのみ15ミリスペーサー使用です。買ったのはレイズのユナイテッドアローズS-05というなんか聞いたことないやつです。聞いたことなかったけどヤフオクで見かけて気になってたんですよね。
鈍器ホーテと並んで幸せの黄色いビニール袋でお馴染みのアップガレージのホームページで岡山県の店舗の在庫を見てたら見つけたので試着させてもらいに行ってきました。
サイズが16×7J+42ということで何ミリスペーサーが必要かな~と思ってたんですが、そのままで入る!?と思ったらホイル回すとスポークがキャリパーにヒット(>_<)オシイ残念 店員さんが3ミリスペーサーを入れてくれてギリギリかわしました。5ミリスペーサー持ってるから問題なし! しかもちゃんとフェンダーの中に納まってます(笑) リアルお友達やみん友さんはご存知かもですが、うちのインテはスカイラインのキャリパーなんでホイルのサイズやデザインが制限されるんです。ちょっとガリ傷有りですが値段と程度を考えれば文句なしなレベルです。
ちなみにホームページで見たときは写真がなく、サイズや色の情報だけで、ホイルのみって書いてたんですけど、まだ売り場に出す前でタイヤも付いてました。タイヤは古くて溝も浅いプレイズで、外す予定だったそうなんですが、車検までなんとか持ちそう、ていうかギリギリ車検通りそうだったのでオマケでそのままにしてもらいました。
来週にでもガリ傷の補修と掃除して装着してみます。久しぶりに買い物で興奮したよ。


追伸
うっかり自分のブログにいいね!してしまったよ。ダサす!www
Posted at 2015/01/18 18:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation