• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

練習練習

練習練習おはようございます。
昨日はなださきレークサイドパークのスキルアップジムカーナという走行会に行ってきました。天気もよく楽しかったです。
今回タイヤはフロントがNS2Rのレース用(岡山国際で1回使用)でリアはNS2Rのストリート用(何ヵ月か町乗りで使用、フラットスポットあり😫)、フロントに8ミリスペーサー使用。
NS2Rが値段の割りに意外といいです。去年岡山国際を走ったときは雨だったんでスピンしまくりだったんですげど、昨日はなかなか粘ってくれました。夏までにレース用を2本買おっと!
リアのスペーサーを外しといたのも効いたのか、午前のパイロンに寄せながら8の字にぐるぐる回る練習も適度に滑ってくれてよかったです。
ただ、午後からのタイムアタックでは、午前よりもスピードが出るのと、緊張でオーバーが出て立て直せずパイロン跳ねて止まってしまいました。次参加するときはリアもスペーサー入れてみよう。

で、今日なんですけど、朝から体が痛いです。年とると筋肉痛が遅れてくるんでしたっけ?
昨日のうちにパッド交換とエア抜きを済ませたので今日はアライメントとドアの塗装かな。
Posted at 2016/03/21 08:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月27日 イイね!

マフラー変えた

マフラー変えた
タイトル通りマフラー変えました。仕事から帰って即作業初めて片付けも込みで約1時間。
どれくらいの音がするのかわからないのでサイレンサー装着で近所を一周してきました。感想は、以前エアクを変えたときもときも太いというかゴツいというかみたいな音になったんですが、マフラーを変えてさらにサーキットでよく聞く音になりました。
低回転から一気にアクセルを踏むと、アクセル開度に対して回転が追い付こうとするときのおとがグエ~って感じでいかにも品がなくて嫌だなと思いました。なので公道では急加速は控えたいとおもいます。
あと、サイレンサーの赤色がダサいです!耐熱の黒で塗るかステンで作ろうかな。
装着した写真は暗かったのでありません。明日気が向いたら撮って載せます。

写真追加しました。バンパーから20ミリほど出てます。バンパーが汚いというツッコミはスルーします(笑)
Posted at 2016/02/27 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2016年02月23日 イイね!

マフラー届いた

家に帰ると玄関に荷物が届いてました。
思ってたより箱でかいな。部屋が狭いので横にして置くと邪魔なので箱を立ててみると肩のへんまでありました。なんとなく箱を抱きしめてみる。
いや、中身はダッチじゃないですから!マフラーですから!
晩飯食って部屋に戻っていざ御開帳(笑) お~、細っ!
出口の少し膨らんだ部分に消音材でも入ってるのかと思ってのぞいたら、何も入ってませんでした。ん~、これは付属のサイレンサー着けても結構な音量になりそうですねぇ。そんときはサイレンサーを加工しましょうか。
とりあえず週末ですね。
マフラーは5次元のスーパーラップです。リアピースのみ交換なのに箱がでかすぎる件。
Posted at 2016/02/23 23:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2016年02月14日 イイね!

凹んでるのに凹んで凹む

凹んでるのに凹んで凹む前のブログで「何もする気がおきません。」と書きましたが、せざるを得ないとなると話しは別です。
狭い路地の交差点左折で対向車を避けるために左に寄ったら寄せすぎて擦ってしまいました(ToT) バカバカバカ俺のバカー池谷先輩のバカー!
帰って早速トリムを剥がして中から少し叩いてペーパーで研いで薄付けパテをもりました。たぶん一番深いとこでも1ミリないと思います。
明日から昼休みに時間があれば研いでもう一回パテ盛って研いで、上手くいけば来週塗装できたらいいなと。
Posted at 2016/02/14 17:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2016年02月11日 イイね!

メモ コンデンサー

お久しぶりです。生きてます。
ちょっと前にお友だちのイイねから覗きにいったネタをマネしようと思いましてね。Φはあくまで目測。
470μF 10V 8Φ 2個
330μF 35V 10Φ 1個
220μF 35V 10Φ 1個
100μF 10V 4Φ 1個
33μF 16V 4Φ 1個
33μF 35V 4Φ 2個
あとは部品を買うだけなのに、しばらく行ってなかったら松本無線が移転オープンの準備中でした。通販でも買えるけど、1個100円以下の部品に送料や手数料を取られるのはアホらしいのでオープンを待つとしよう。



追伸
ずっと一人だったのに初めて二人になりかけ、また一人に戻りました。仕事から帰ってからとか、休みの日とか、以前の一人のときよりも退屈で、寂しくて何もする気がおきません。
老若男女誰でもいいから優しく抱きしめてくれる人はいませんか?

Posted at 2016/02/11 23:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation