• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流音papaのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

流音号の進化

流音号の進化みなさんお待たせしました!

流音号の進化についてアップしますね(*^_^*)




思い立ったのは、今年の2月
それまで、パソコンでよだれを垂らしてみていただけのブツ

妻が一目ぼれしたもの


予算を確保し、いざ装着と業者へ見積もりを依頼したところ
このブツを取り付けるには、3センチ車高を落とさないといけないと・・・

迷いに迷いましたが、車高調をいっしょに兵長のショップに発注♪
ついでに、せっかくなので、前輪のブレーキパットとディスクも一緒に♪

ホイールは、3ヶ月かかるとのこと・・・







そして、ついに先日の台風の前日にショップへ

Before








After



ショップの店長さんの粋な計らいで、阿蘇山をバックに





Before







After






作業中

3Dアライメント♪








冒頭の写真は、携帯の待ち受け(#^.^#)

仕事中、いやなことがあったりしたら、これを見て、にやけていましたよ♪








素晴らしくいい感じに出来上がりましたよ!!


乗り心地も、着けたばかりの硬さがある感じで、全然違和感ありません

先日の「おはクマー参加ツーリング」でも、路面を掴む感じで、カーブで膨らみませんでしたよ!!


車に詳しくないので、こんなレポートしかできなくてすみません(^_^;)

それぞれのパーツは愛車紹介のパーツレビューにアップします♪



相談にのっていただいたリヴァイ兵長、本当にありがとうございました(*^_^*)

Posted at 2014/07/17 22:23:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

ロードサービス

ロードサービス一昨日の日本代表サッカーオランダ戦、後半はいい試合をしましたね!
特に2点目は、連動していい点の取り方でしたよね♪

グラチャンバレーの女子はブラジルに負けましたが、リオに向けて頑張って欲しいですね!




さて、先日のファンが止まらなかった流音号のことですが、冒頭の写真のとおり、結局ドナドナに・・・

あの翌朝、やっぱりバッテリーがなくなっていて、カギのドアのリモコンさえ開きません
一瞬、ドアも開けられなくて、どうやって充電できるんだろうって、ぱにくってしまいましたが(笑)


原始的な開け方をして、友達を呼んで、ブースターを繋ぎましたが、つないだ瞬間ファンが動きだし、充分な充電ができないのか、エンジンがかかりません(*ノェ・。)


Dの担当に電話するも納車中で、前日診てもらったサービスの担当者は休みとのこと・・・


「落ち着け!俺!」
「考えるんだ!俺! なんかほかに方法があるはず!」


と自問自答し、思いついたのが、保険のロードサービス♪

Dに連絡ついたとしても、代車がないと意味ないからと思っていたら、レンタカーも無料で利用できるとのこと(*^_^*)


持つべきものは、いい自動車保険w と この時は本当に思ってしまいましたw



レンタカーは、プリウス♪

初めてプリウスに乗りましたよ~
これはこれでありですね!
街乗りなら快適に乗りこなせますね♪





くしくも、この日は、流音号の納車記念日

翌日の11月11日に神社にお祓いに行ったんですよね

この日に、入院することになるとは、なんかあるんですかね~






4日後Dから、流音号復活の連絡あり





一昨日Dに迎えに行ってきました♪





一週間ぶりの流音号♪





原因はこれ

サーモスタット
右が新品だったと思います



それからリレーの交換

なんとショートして焦げてます(・_・;)

車のことに関して詳しくないですけど、こんなこともあるんですね!





納車記念日にと♪

先日みん友さんが何シテルにアップしていたブツw
試作品でしたが、限定につられてポチってしまいました(^_^;)

水垢が残っていますが、どうでしょう?
普通に目に入りませんけどね~w

これは、アンテナも変えないといけませんね♪




Dでカッコいい車発見!

この車の色違いをこの日に見かけましたよ(・д・ノ)ノ





お昼に田嶋やさんのラーメン♪

この日、流音はトリミング!






その後、某デパートの北海道展に行き





くまモン広報部長の部長室に寄って





くまモンソフト美味しかったですよ♪









そして昨日

いやしの場所へ

そば打ちオフに参加された皆さんにお会いしに♪




駅舎では、にぎやかな松ぼっくりが♪

久しぶりにお会いできたみん友さんが元気そうで安心しましたよ♪




資本もうまうま





阿蘇は結構寒かったですよ





流音にもフルーツ

いつもありがとうございます♪


いろいろありましたが、みん友さんとたくさんお話させていただき、とても有意義な時間をありがとうございました。

おかげさまで、気持ちが楽になりました♪

また、お会いしましょうね♪



PS.帰りにシャー専用オーリスと出会いましたよ♪買ってる人がいるんですね♪
Posted at 2013/11/18 00:02:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

プジョー3008

MINI CROSSOVERに乗ってもうすぐ2年になります





今年、MINIディーラーの会社が変更となったため、購入した当時の担当さんもMINIを降りました。





その担当さんがいたからこそ、MINIを購入できたと思っているので、今回もその担当さんにお願いすることにしました。

現在、担当さんの会社は、ポルシェとプジョーとシトロエンを販売しています









そして、10月24日、プジョー3008が納車されました



実はこの車、MINI CROSSOVERを購入するとき、検討していたんですよね♪















期間は、10月31日までw










あれは、先週の日曜日のことです・・・・

調子が悪くなったスマホを見てもらいに寄った、AUの店舗の駐車場から出るときでした





ガツンと音が・・・







何もないと思っていたところに、ポールが現れて(-_-;)





赤丸のところもへこんでいます・・・・




ナンバープレートも交換です
後ろのチェッカーにもキズが・・・





ショックを抑えきれず、1年点検を依頼しているDへ



1年点検と一緒にやってもらえればと思ったのですが
あいにくDには、ちょうど代車がないとのこと









久しぶりに会った担当君は頑張っていましたよ
修理よろしくお願いします



しかし、まるで囲んだへこみが原因で、きれいに塗装ができないと連絡・・・

塗装で我慢するか、取り換えるかを選択することに(*ノェ・。)












今日は、気晴らしにお出かけ


夢まちランド




かなりの人手でしたよ



B-1グランプリ

今治焼豚玉子飯
とても美味しかったですよ





ヒトス君とコラボ♪




全国夢のごちそう博でスィーツ

なぜか、購入していないものがいっしょに(笑)







調子が悪かったスマホの修理・・・

この事件があったため、後回しにしたのですが、
次の日SDカードが破損していますと・・・
画像が全部見れなくなってしまいました(T-T*)ウウウ 

先日のキリ番 20000㌔の画像も・・・・



肩を落としている私の横で

「やっちゃった!! やっちゃった!!」と某CMを口ずさむ妻

欲しかったものが買えなくなり、少しおかしくなった模様w



代車のプジョーには衝突防止センサーが付いてます・・・


流音号にも・・・・って もう遅いかw

この修理代があれば、つけれるし・・・てか いろいろゴニョゴニョできたのに(_ _。)・・・シュン


みなさんも注意しましょうね!


今度お祓いに行こうかな・・・



Posted at 2013/10/26 20:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

詳細☆

詳細☆GWの最終日に水俣のローズフェスタに行ってきました。

まだ、蕾がたくさんで、ちょっと早かったので、この土日が見ごろだと思います。

興味がある方は、行ってみてくださいね!





さて、何の詳細かと言うと、ボンネットストライプです


昨年の9月に、最初に貼りアップさんに相談に行きました。

当初は、ミニクロの一周年記念(11月11日)に施工したいと考えていたのですが

もう一つの計画が先に進んでしまい、後回しになりました。

そのもう一つの計画というのがこれ!



CABANAのカーボンシートカバー

デザインは、妻の考案で、昨年の10月に開催されたMINIサーキットデイの日に装着していただきました。

CABANAのデモカーにも同じものが装着されていたんですよね。

このチェックのところに使用されているのは、シルバーカーボンです。

このシルバーカーボンを使って、ボンストを入れたいと考えていたのです。



最初は、ハの字ラインにしようと思ったのですが、クロスオーバーに八の字はいかつくなって、似合わないということになり、センターラインを入れることにしました。



それから、悩みに悩んで、なんとか草案ができ、結婚記念にと施工に踏み切りました。


施工の模様です!








少し、外側のラインとセンターのラインの間が、想定より広かったので、貼り直し




どうでしょう?完成です!

なかなかいい出来です♪


ん?気づいた方はいらっしゃいますか?


実は、よく見ると



わかりますか?




実は、シルバーカーボンを張る前に、こんな施工をしていました。




3Dチェッカー

さりげなすぎて、よく見ないとわかりませんが(・_・;)

しかし、私的には、満足の出来になりました。





長男も一緒に記念撮影




貼りアップさんで、上から撮影!

ルーフの施工写真が撮りやすいように、天井に穴をあけたそうです♪

そのHP用にと撮影されました♪



天気が良かったので外で、見てみましょう!









天気が良いところと暗いところじゃ、見え方が違いますね。




CABANAで撮影した写真

シートのチェッカーが少し見えてますね

このシートカバーのチェッカーに合わせてセンターにボンストを入れてみました

よく見ないと、わかりませんが、さりげないチェッカーが狙いでもあったので、とても気に入っています

いい感じにできたので、後ろにも同じラインを入れようかと、考えています

Posted at 2013/05/11 00:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月30日 イイね!

施工♪

施工♪GWの前半も終わりましたね♪

この3連休はとてもいい天気で、あっちこっちのみん友さんのブログでまぶしい緑をたくさん見ることができました。

我が家はというと、ある目的のためと ついで?に娘を迎えにお隣の県に行ってきました。



その目的は・・・・





ここ♪


念願のボンネットストライプを施工してきました♪






詳細はWEBで(笑)♪


Posted at 2013/04/30 23:29:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「茅の輪くぐり
これで、今年はもう事故しないな😊」
何シテル?   07/01 10:21
流音papaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

xxx Dai xxxさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:41:28
【ルイ】724さんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 11:52:09
流音papaさんのトヨタ C-HRハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 07:42:36

愛車一覧

ミニ MINI Cooper りゅうりゅう2号 (ミニ MINI Cooper)
また、MINIに乗り換えました。 よろしくお願いします😊
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ミニクロスオーバーから乗り換えました 令和7年2月に降りました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバー たくさんの思い出ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation