
さっきまでドラマを見ていました。
なかなか今回の月9も面白いです。
キム○クの主演にもあまり期待していなかったのですが、今回はあたりみたいですね。
今後の展開は読めそうですけど、やっぱりキム○クって感じでしょうか。
楽しみに見たいと思います。
さて、先日の日曜日に、紅葉狩りに行ってきました。
朝起きた時に阿蘇方面を見たら、霧がかかっていたので、雲海が見れたんじゃないかとみんカラさんのブログを期待していたのですが、どうやら残念だったようですね。
早起きできない我が家、起床したのは、8時半
それから用意して、洗車へ
仕上げにボンネットを開けたところ、何やらエンジンの上にいた跡が。。。
泥と一緒に獣の毛が付いていました。
ネズミとかがいたんでしょうかね。この隙間に入れるのは、それぐらいでしょうね。
11時過ぎに、出発
目的地は、2年前に見たあの紅葉
外輪山では、この時期おなじみのトウモロコシ
あつあつだったらしいですが、写真撮っていたら、冷えてしまいました。。。
でも、この時期のこの寒さの中での焼トウモロコシは最高ですよね。
腹ごしらえに「林檎の樹」さんに
ここのアップルパイは、おいしいんですよね。
敷地には、立派な林檎がなっていましたよ。
虫が付かないようにですかね。ビニールがかぶせてありました。
長男と一緒にテラスでパンを
着いたところは、林間公園の入り口の近く
しかし、写真のとおり、残念な状態に
冒頭の写真が2年前11月14日の紅葉です。
紅葉林って感じで、とてもきれいだったんですよね。
その年によって時期が大きく変わるんですかね。
唯一の紅葉の前で撮影
来年は、もっと早く、計画して五家荘くらいに行こうかなと考えてしまいました。
でもたしか、道が悪かったですよね。
ここは、小国ドームの駐車場です。
まだ見たことがなかったので行ってみました。
車の陰に虹が映りましたよ。
それから、阿蘇市内へ戻り、阿蘇ファームランドへの道を登っていたところ、
Zの集団とすれ違いました。
見とれて、曲がるべき道を間違ってしまいました(笑)
チョーかっこよくて、ぞくぞくしましたよ。
途中のススキが輝いていました。
この後、某駅に寄る予定でしたが、前日から調子が悪かった妻の具合の悪化により、あえなく
断念。
山田牧場の隣の紅葉も、雑誌に載っていたのですが、いまいちでした。
期待を裏切らないことは、そうあることじゃないですよね。
また、今年中に阿蘇にもう一度徘徊しに行きたいと思います。
Posted at 2012/11/19 23:35:16 | |
トラックバック(0) | 日記