
フィギュアスケートのグランプリシリーズ、NHK杯は、真央ちゃんが優勝しましたね♪
フリーの演技は、私がドキドキしながら見てました(^_^;)
高橋選手も優勝し、グランプリファイナル、ソチオリンピックが楽しみですよね♪
さて、何シテル?でつぶやいたことが気になると思いますが、まずは、この日の一日を(^_^;)
昨日は、紅葉狩りに行ってきましたよ♪(ブログ書いてるうちに日付変更・・・)
って、冒頭の写真は、ひまわりですが、流音地方の嘉島町のひまわりが満開とのことで、そちらに先に♪

しかし、以前紹介したところよりは、規模は小さかったですね

ステージが作ってあって、明日はコンサートがあるみたいですよ♪
次は、びゅーーーーーーーーーんと
久住高原ロードパークへ
とてもいい感じに紅葉していましたよ
しかし、全体的にはいまいちでした。
先週が一番よかったかもですね!
お昼はから揚げ

妻があんまり食欲がないとのことで、久しぶりにここのから揚げを食べました。
ニンニクが効いて、とても美味しかったです
買ってから、娘と長電話のせいで冷えてしまいましたが(^_^;)
そして、この方面に来たら、やっぱりここに寄ってしまいます♪

着いたら、駅長さんとちび駅長さんがご飯を食べていましたよ
着いたのは、3時過ぎでした・・・と言うことは、お客さんがたくさん!!
ちび駅長さんはとても久しぶり!元気そうで、会えてうれしかったです♪
土曜日なのに金太さんが来られましたよ♪

お仕事先からの帰りに寄られたそうです(笑)
ここで、問題が発生!!
エンジンを切った流音号のファンがいつまでたっても止まりません???
そういえば、瀬の本高原の三愛レストハウスで休憩した時も、ずっとファンがまわったままでした(・_・;)
リヴァ夫妻も来られましたよ♪

やっぱりおかしいということで、Dに連絡
この日に見てもらえることに
しかし、せっかく来た久永屋
リヴァさんと金太さんとまったりすることに

先日2年点検に出したばっかりなのにおかしいですね
Dで点検の時に、なんかあったんじゃないかと疑ってしまいますよね
よく考えたら、久住高原パークロードを運転してた時も、踏み込んだら音が大きかったような・・・
もしかしたら、Dの点検の時にターボエンジンにされていたのではとの結論に(笑)
それだったら、とてもいいDですよね(笑)
金太さん、リヴァ夫妻、楽しい時間をありがとうございました♪
流音号のターボファンは、久永屋から帰るまで1時間半付きっぱなしでした(・_・;)
渋滞に巻き込まれながらDへ

Dに着いて、エンジンを切ったのですが、ファンは回らず・・・・
いろいろ調べてもらったんですが、データーには悪いところはなく
原因がわかるまで結構時間がかかりました。
結論は、エンジンの温度を感知する、センサーがおかしくなっているため、サーモスタットの交換が必要とのこと
しかし、あいにくDには代車がないんだそうで
来週の土曜日に交換することになりました
なので、そのまま流音号で帰還することに
案の定、自宅に着いてからファンは止まらず、
21時半ごろ見に行ったら、まだまわっていたので、エンジンかけてまた止めてみようと思ったのですが、バッテリーのパワー不足かエンジンかからず・・・
0時前に妻が見に行ったら、力なくまわっていたいとのこと
明日は、バッテリーがあがって、流音号が動かないこと確定ですね><
ブースターでエンジン動くでしょうか?
Dに預けて一日で終わらない予感がするのは、私だけでしょうか(_ _。)・・・シュン
Posted at 2013/11/10 00:28:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記