10月13日(土)
「LET'S MINI CIRCUIT DAY 2012 IN KUMAMOTO」に行ってきました。
土曜日につき、参加できなかった方々のためにレポートします。
開催は9時
8時45分ごろにHSR九州に着きました。HSR九州の入口にずらーと並んでいる構図を期待していたのですが、自宅からMINIに一台もあわず、入口付近でやっと一台見かけたくらいでした。
しかし、500mくらい進んでもMINIの行列は見えず。
不安が増してきたそのとき、サーキット近くでMINIの行列発見!!
200台ぐらい集まるとの情報を聞いていただけに
こうでなくっちゃとわくわく
行列に並んでいるとMINI熊本の店長さんがPASSをくれました。
これがないと入れないとのこと。
入口で記念撮影をし、駐車場に到着
もう結構な数のMINIが到着していましたよ
ステージ
ここで開会式、MINIのメーカーの方のお話やイベントがいろいろ開催されました。
このイベントを九州でやりたいとメーカーに掛け合って実現したとのことです。
開会式等待っていた間、MINIのアイテム販売店を覗くと、うちの長男が車を欲しいとおねだり(笑)
写真撮影していると、MINI小倉の方が写させてくれと言われました。
今度は、長男がこれが欲しいと(笑)
子供たちが遊べるMINIもありましたよ。
カバナさんも来ていらっしゃいました。
新作のスエードシートですね。
MINIアイテムがいっぱいありましたよ。
見覚えのある、MINI
久永屋さんも来ていらっしゃいましたよ。
時間があったので、フロアーイベントを少し
写真は、「PULLING THE MINI」 5mを5秒以内で引っ張ることができたらプレゼントを進呈というもの。
やってみましたが、5.09秒 おしくも残念
受け付けをした時にもらった紙袋の中身に、クイズ等の申し込み用紙等が、入っていたんですが、
担当からなにも説明なかったので、車にしまいこんでそのままでした。。。
ぞくそくとMINIが集まってきましたよ。
サーキットの上から撮影
カバナさんから連絡を受けて、私の車のところに戻っていたところ、身に覚えのある「MINI CROSSOVER」が登場
なんと「Jack★Countryman61」さんがいらっしゃいました。
サングラスをかけていらっしゃったので少し怖かったですが、思い切って声をかけました。
なんとも気さくでしゃべりやすい方でしたよ(笑)
私の車に戻ってみると、なんとシートが変身しています。
しかも、さっきどこかで見たような?
実は、9月18日にカバナにお伺いしたときに、この日に装着OKをいただいていたのでした。
シートはカーボン
この後部座席のセンターチェッカーは私の妻の発案。
シルバーカーボンを発表するとのお話をお聞きし、カーボンになりました。
そして、今回のカバナさんのデモカーにも装着されることになったんですよ。
雑誌の取材も受けちゃいました。お恥ずかしい。
カバナの新製品です。
予約していたサーキットラン
初めてのサーキットで少し緊張(笑)
車は緑のクロスオーバークーパーS
カーブで我慢して、ストレートで思いっきりアクセル踏みました。
なかなかの加速、クーパーと比べて車体が軽く感じましたよ。
Jack★Countryman61さんは、私の後の組
同じ色のクーパーSに乗っていましたよ
レッドブルの宣伝カーも来ていました。
今回は、長男の出現率高いですね(笑)
Jack★Countryman61さんをお食事にお誘いし、出店でラーメンを食べましたが、これがなかなかいけました。
最後に久永屋さんのシフォンを買って帰ろうと、デイーラーの担当にあいさつしたら、最後にサーキットを自分の車で運転できるとのこと。
それは、是非とも参加せねば。
待っている間、Jack★Countryman61さんと楽しいおしゃべり。
閉会式で「MINI CONTEST」の発表(知らなかった)があり、みんなで記念撮影
記念撮影は、雑誌に掲載されるとのこと。
Jack★Countryman61さんの後に出発
お天気も良くて、最高に気持ちがいいサーキット
自分の車で、それもMINIばっかりの中でサーキットを運転できるなんて、最高でしたよ。
MINIのスタッフのみなさん楽しいイベントありがとうございました。
Jack★Countryman61さん楽しいお話をありがとうございました。
久永屋さんのシフォンケーキ
二つ頼んだのですが、長男の分もとサービスしていただきました。
ほんとに楽しい一日でした。
また来年も開催よろしくお願いします。
Posted at 2012/10/14 20:51:23 | |
トラックバック(0) | 日記