• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

物欲が…f^_^;)

物欲が…f^_^;)分かってはいたが、
自転車(RADAC TAILOR-MADE)を弄り出すと、
関連アクセサリーが欲しくなってくるf^_^;


・エアゲージ付きのフロアポンプ
・トップチューブバッグorスマホホルダー
・サドルバッグ
・メンテナンスツール
等々…。


毎日、密林や○さひのHPを眺めては、
アレコレと妄想を膨らませています( ´ ▽ ` )

Posted at 2013/09/13 18:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2013年09月09日 イイね!

気分一新

気分一新昨日、密林よりロードバイクの
タイヤ、チューブ、リムテープが到着したので、
早速交換しちゃいました。




車体は年式もデザインも古いので、
タイヤはちょっと目立つレッドカラーに。
サイズも最初に組まれていた
700×32Cから700×25Cと、
2サイズ細いのをチョイスしました。


タイヤのレッドカラーが車体のトリコロールカラーには、
少し合わないかもしれませんが、
自己満足自己満足♪(^_^)v


ついでに、RADAC TAILOR-MADEをみんカラに愛車登録も♪

Posted at 2013/09/09 09:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2013年09月07日 イイね!

再生プロジェクト始動

再生プロジェクト始動4年程前に、
実家から引き上げてきた
画像のロードバイク(ロードレーサー)、
RADAC TAILOR-MADE。



持って来たは良いけど、持って来た時からリムが少し歪んでたり、
スポークが緩んでいたりと、結構メンテナンスが要る状態だったので、
あまり乗らずに放置状態でした。

しかし、これではイカンと思い一念発起。
ロードバイクを修理する事に決めました。

とりあえず、歪んでいるリム(ホイール)とスポークの緩みをなんとかすべく、
近所の自転車○さひに相談しに。

スポークの緩みはニップルの緩みが原因で、すぐに直ると。
またリムの歪みも、リムの振れ取り(ニップルの張り調整)で
何とかなるかもとの事で、その場で調整依頼。

見事に直りました〜\(^o^)/
さすが自転車、工賃は前後合わせて1050円と、車と比べると爆安w

リム歪みとスポーク緩みが原因で、
走行中に故障でもしないかが一番の不安だったので、
これでスッキリ解消です( ´ ▽ ` )ノ

自転車屋で、軽く見て貰ったけど、他に交換する程の傷みは無いとの事でしたので、
とりあえずは20年近く交換していないタイヤにチューブ、リムテープの交換くらいかな。
こちらは自分で交換する予定で、既に密林で部品発注済(^_^)v


涼しくなってきたので、ロードバイクを乗るのに気持ち良い季節。
沢山乗り回したいと思いますが、メンテナンスだけで、
すぐに飽きてしまわないように、気をつけないとね〜。

Posted at 2013/09/07 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2011年05月27日 イイね!

物欲再燃

物欲再燃最近、沸々と物欲が
再燃してきています。

ただし、それは自動車ではなくて、
自転車関連の物欲の話なんですが。

実家から持って帰って来たロードレーサー、
RADAC TAILOR-MADE。
実は自分が中学生くらいの時に、
親父が知り合いから譲ってもらった物で、
もう20年近く昔のモデルなんです。


で、今月に入って暖かくなってきた事もあって、
久々に自転車に乗ってみたくなり、整備をしてみました。

実はほとんど整備してなかったので、チェーンやギア、スプロケットは、
ギアオイルと積もり積もった汚れで、ドロドロ…。
時間をかけて、ある程度までは綺麗になりました。

フレーム自体には大きな錆びも無く、
20年も昔のモデルとしては程度は良いんじゃないだろうかと。

ただ、二点ほど難点が…。

①リアホイールが若干歪んでいる。
  走ると、歪んでいるホイールのリムが、ブレーキに擦れるんですよ。
  犯人は自分ではないんですが、親父か弟が乗っていたんで、
  おそらく転倒でもして、曲がったんじゃないかと。

②リアホイールのスポークが一本だけ緩くなっている。
  これもおそらく、転倒してホイールを歪ませたときに、
  スポークを破損した可能性が大。

って事で、リアホイールを換えたい衝動に駆られています。

ホイールの歪み自体は微々たる物なので、
ブレーキの調整でなんとか対処出来ていますが、
さすがにスポークの緩みは、ちと怖いなと…。 
今のところは問題なく走れているのですが。

自転車に適合する完組ホイールはネットにて見つけたのですが、
いざ交換となると、ホイールからスプロケットを外したり、
また組み込んだりしなければならないのですが、
タイヤとチューブの交換自体は難しくないものの、
スプロケット交換には専用工具が必要になる…。

かと言って、そんな自転車にハマっている訳でもないので、
工具を買ってまで乗る必要も無いという考えも。

その他、ライトもハロゲンからLEDに換えたいし、
サドルバッグやワイヤー類の交換etc...
物欲が沸いてきて仕方ありません。

自分の中では、すぐ飽きるだろうという考えがあるのと、
実は通勤に使っている原チャのブレーキ交換の予定があり、
7月には二人目も生まれるので、あんまり無駄使いも出来ない…。

さてどうしたら良いのかw
Posted at 2011/05/27 19:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2009年09月24日 イイね!

納車~♪

納車~♪納車と言いましても、
チャリンコの事ですが(笑



しかも中古(爆


さらには買ったのではなく、
実家にあったのを貰ってきたという次第(汗


実はこの自転車、15年以上前のやつでして、
私が中学生の時に親父が乗っていた物です。


長らく乗ってなかったので、
錆が出てたり、変速機の設定が狂ってたり…。


持ち帰ってから、まず自転車を洗車して、
古いオイル汚れをブレーキパーツクリーナーで落としたり、
ギアの調整をしたりと…
結構疲れました(;^_^A


一応乗れるくらいには手入れしましたが、
ギアに新しいオイルを注してないんで、
シャリシャリと音がうるさいのと、
タイヤの空気も今は大丈夫ですが、
なんせ10年以上の物なんで
チューブの劣化が無いとは言い切れないので、
しばらくは手入れが中心になりそうです。



しかしこの自転車、
RADAC TAILOR-MADEというのですが、
古いですがなかなか良い物みたいです。
Posted at 2009/09/24 20:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | モブログ

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation