• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

自己犠牲

自己犠牲18日から2泊3日で、
和歌山へ初めての家族旅行に行ってきました。



滋賀→和歌山だけでも、そこそこ遠いのに、
嫁さんのリクエストで、伊勢神宮に寄り道してから、
和歌山の白浜まで行くという無茶っぷり。


伊勢から和歌山へは、名阪国道経由で行きましたが、
その道中で走行中に『パチン!』という異音が、
フロントから発生…。

跳ね石が当たったんだとすぐにわかりましたが、
先ほど帰宅後に洗車機に掛けたあと、
洗車機前に外したボンネットガードを、
取り付けようとしたら、欠けてるじゃないの…orz


多少の跳ね石じゃ欠ける事は無いんですが、
今回のは欠けるくらいなので大き目の石だったのかも。

ボンネットガードが本来の仕事をしてくれたおかげで、
ボンネットやグリルは無事に済んだ事に、
素直に感謝すべきですね。


Posted at 2013/09/20 18:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年09月15日 イイね!

LEDの光も良いけれど…

LEDの光も良いけれど…温かみのある昔ながらの
電球の光も良いものです。



京都にあるガラス工芸のお店で、
オーダーメイドで作って頂いたガラスの行灯です。

とても素晴らしい出来栄えですが、
自分達の物ではなく、プレゼント用なので、
手元に残らないのが、ちょっと残念。

今度は自分達用のも作ってもらおうっと。

Posted at 2013/09/15 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

物欲が…f^_^;)

物欲が…f^_^;)分かってはいたが、
自転車(RADAC TAILOR-MADE)を弄り出すと、
関連アクセサリーが欲しくなってくるf^_^;


・エアゲージ付きのフロアポンプ
・トップチューブバッグorスマホホルダー
・サドルバッグ
・メンテナンスツール
等々…。


毎日、密林や○さひのHPを眺めては、
アレコレと妄想を膨らませています( ´ ▽ ` )

Posted at 2013/09/13 18:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2013年09月09日 イイね!

気分一新

気分一新昨日、密林よりロードバイクの
タイヤ、チューブ、リムテープが到着したので、
早速交換しちゃいました。




車体は年式もデザインも古いので、
タイヤはちょっと目立つレッドカラーに。
サイズも最初に組まれていた
700×32Cから700×25Cと、
2サイズ細いのをチョイスしました。


タイヤのレッドカラーが車体のトリコロールカラーには、
少し合わないかもしれませんが、
自己満足自己満足♪(^_^)v


ついでに、RADAC TAILOR-MADEをみんカラに愛車登録も♪

Posted at 2013/09/09 09:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2013年09月07日 イイね!

再生プロジェクト始動

再生プロジェクト始動4年程前に、
実家から引き上げてきた
画像のロードバイク(ロードレーサー)、
RADAC TAILOR-MADE。



持って来たは良いけど、持って来た時からリムが少し歪んでたり、
スポークが緩んでいたりと、結構メンテナンスが要る状態だったので、
あまり乗らずに放置状態でした。

しかし、これではイカンと思い一念発起。
ロードバイクを修理する事に決めました。

とりあえず、歪んでいるリム(ホイール)とスポークの緩みをなんとかすべく、
近所の自転車○さひに相談しに。

スポークの緩みはニップルの緩みが原因で、すぐに直ると。
またリムの歪みも、リムの振れ取り(ニップルの張り調整)で
何とかなるかもとの事で、その場で調整依頼。

見事に直りました〜\(^o^)/
さすが自転車、工賃は前後合わせて1050円と、車と比べると爆安w

リム歪みとスポーク緩みが原因で、
走行中に故障でもしないかが一番の不安だったので、
これでスッキリ解消です( ´ ▽ ` )ノ

自転車屋で、軽く見て貰ったけど、他に交換する程の傷みは無いとの事でしたので、
とりあえずは20年近く交換していないタイヤにチューブ、リムテープの交換くらいかな。
こちらは自分で交換する予定で、既に密林で部品発注済(^_^)v


涼しくなってきたので、ロードバイクを乗るのに気持ち良い季節。
沢山乗り回したいと思いますが、メンテナンスだけで、
すぐに飽きてしまわないように、気をつけないとね〜。

Posted at 2013/09/07 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation