• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

マル耐の反省(覚書)

正式リザルトがまだアップされなくて、
詳細レポートが書けないままですが、
その前に次回に向けての反省を列挙します。

・サインボードは忘れるな!(苦笑)
・やぱり机は持って行け
・予選の各自のスタート地点は念入りに確認しよう
・ワンワンも予選走ってOK
・サイロンはSタイヤです(笑)
・備品リストに黄色いガムテープ、ゴミ袋、電源延長ケーブル、アンテナ分波器も入れよう!
・自分の走行直前に準備バタバタするのはやめましょう(僕だけ)
・走行は1人1回の方が楽
・インテリーグとメカリーグの参加者を事前に決めておこう!
・走行中に暑くなったら冷房使うのもOK!
・犬千代さんは反則タイヤ使って意外と速い(笑)
・HIROさんはタイヤがサイロンということを忘れた走りをする(笑)
Posted at 2014/05/08 12:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年05月07日 イイね!

マル耐たのしかった!!

去年9月に引き続きマル耐3時間第6戦へ86/BRZ7台10名で参加してきました。
詳しいレポートはWithmeさんのHPで正式リザルトが発表されてからゆっくり書こうと思いますが、
とくかく順調に作戦通りに皆さん走行いただき、本当に楽しかったです。
あの雰囲気いいですよね、何ていうか文章では現せない楽しさ!!
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

今回、個人的な目的は、
自分が今後どんなサーキット遊びをしていきたいのかを確かめたかったということでした。
来月の8Beatへの参戦は決めていますが、
8Beatに行ってしまうと費用的にも楽しい走行会への参加を減らすことになります。

2年前にポテンザ&プロドライブカップに参戦し、
そこでの86/BRZ仲間との出会いや楽しい雰囲気の中サーキットで遊ぶ楽しみにはまり、
もっとそんな経験を多くの86/BRZユーザーにも味わってもらいたいと思って、
マル耐への参戦の仲間を探しました。
去年9月は7台7名で走り、今回は半分入れ替わって7台10名にまで輪が広がりました。

主催者のWithmeさんにもどうやって集めてるのか聞かれたので、
地道なネットやサーキットでの声掛けですと答えたら大爆笑されました。
そうやって集まった仲間と楽しくサーキット遊びできて本当に幸せでした。

8Beatの現状はちょっと偏った参加者となってしまっています。
現地に行くとこれもまた楽しい雰囲気で居心地がいいのですが、
元々のコンセプトである多くの86/BRZユーザーに
本格的なレース参加への門戸を広げるような状況とは少し違っていることも感じています。
しかし、こちらの主催者さんたちも本当にいろいろ考えてくれていて、
そんな努力に少しでも協力したいとも思ってます。

まずは参加しないと何も始まらないので、ひとまず数戦だけ参加して経験してきたいと思います。
僕のような素人が参加することで、少しでも何か変化があればいいですけどね。

また、少し費用的に厳しいので、走行会への参加はしばらく減ります。
皆さんとお会いできる回数も減ってしまいますが、
がんばって節約&働いて、年末くらいには状況を改善したいと思います。

でも、マル耐とポテンザ&プロドライブカップは僕の大切な原点だと再認識したので、
何とか参加はしたいと思います!!!
でも、マル耐の次戦は、少し省エネさせてもらうかもしれません。
そちらはご協力お願いします。
Posted at 2014/05/07 20:00:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年04月24日 イイね!

もうガマンの限界で8Beat参戦を決意!

某有名社長ブログで情報漏洩がありましたが・・・(笑)
もう準備してるだけではガマンできなくなって来たので、
勢いで8Beat 第2戦 JP3クラスへエントリすることを決意しました。

まだ足りないものがたくさんあるんですが、
がんばって用意して挑みたいと思います。
もはや戦闘力より出場することに意義がある作戦で行きます。

まずは
6/21(土) 第2戦
8/ 3(日) エキシビジョン ※ここだけJP2クラスかも
8/31(日) 第3戦
の3戦に出場します。
最終戦はまだ保留します。
というのは仕事の都合と費用の問題です(苦笑)

もう練習走行を減らしたり、
行きたい走行会をガマンしたりしてでも費用を捻出します!

去年のエキシビジョンでもお願いしたのですが、
またお手伝い頂ける方を募集しております。
大したお礼は出来ないかもしれませんが、
8Beatに興味がある方とか、
レースを近くで体験してみたい方などなど、
是非とも遊びに来てください。

また、近所でツーリングオフ会など偶然やってる方などいたら、
FSWにも少しお立ち寄りください。
入場料はかかりますが(人数によってはクルー用チケットが提供できるかも)
皆さんと同じような町乗り86がレースやってるところを見てみませんか?

ちなみに第1戦の写真をスライドショーにしてみました。
こんなレースを見に来ませんか?
これ、ひっそりと身内だけに見せようかと思ってたんですが、
某有名社長ブログで公開してしまったので、もうオープンだ!!(笑)

Posted at 2014/04/24 17:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年04月24日 イイね!

ポテンザ&プロドライブカップのライバル戦力分析

今週末はTC1000でプロクルーズさん主催の
ポテンザ&プロドライブカップです。

この中で86&BRZクラスがあり、僕も参戦いたします。

みんカラユーザーやブログやってる方が多く参加するので、
ブログや愛車紹介から戦力分析をしてみました。

まずは優勝候補ですが賞典外で参加するという
Arrowsデモカー

今回ニュータイヤでお星様投入ということで、いったい何秒で走るのか?
恐怖ですね。
仕様はこちらを参照


続いては2012年シリーズチャンプ
MOAさん

速さと美しさを兼ね備える86はいつ見てもうっとりしてしまいます。
こちらもニュータイヤ投入ですね。
ファイナル変更済みでタイヤは245/40R17です。
その他、VARISのウィング。
今年も戦闘力高そうですね。

さらに冬の間に大幅車両&腕を鍛えてきた
トシフォードさん

元々ファイナル変更済み&245/40R17タイヤで戦闘力が高く、
さらにシルバーのTRDフルエアロがカッコいいんです。
そこにエキマニなどを投入しての参戦。
冬の走りこみもしていますし、こりゃ速くなってますよ。

また今回の新規参戦者ながら優勝候補ではないかと僕が思っている
呑龍レーシングさん

ファイナル5.1にクロスミッションという恐ろしい仕様。
さらにエンドレスの前後キャリパーを入れて参戦です。
ここ数ヶ月で41秒台に入れてきています。
強敵です。

さらに緊急参戦するというウワサがある関西屈指の強豪BRZ
きらっちさん

もはや紹介するまでもない速いお方ですね(^^;
TC1000初走行でどんなタイムを出すのか?
楽しみですね。

去年末からメキメキ速くなっている
バニTさん

去年はまだ86に慣れてなくて苦しんでいたようですが、
年末から徐々に本領を発揮し、いろいろな走行会で結果を出してきています。
今回もタイムアップしてきそうな怖い存在です。

こんな強豪たちと一緒に走れるというワクワク感と、
もう勝負にならない戦意喪失感で複雑な気分ですが、
楽しんできたいと思います。
Posted at 2014/04/24 12:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年04月17日 イイね!

86&BRZチューニングカーレース(8Beat)が開幕

ついに今週末4/20(日)に8Beatが開幕します。

8Beat
保安基準適合ナンバー付きJAF公認 86BRZ富士チューニングカーレース


今年から富士チャンピオンレースに組み込まれ、
ロードスターとデミオとの混走になりました。
去年と違い、チケット代がかかりません。
通常入場料(900~1000円)はかかりますが。
少しは気軽に観戦に行けるようになりましたね(^^)


タイムスケジュールはこちら


JP1とJP2はロードスターとは絡みませんが、
JP3クラスは一部絡むことになるでしょう。

今年からFSST 86&BRZ(JAF)クラス 2013年シリーズチャンピオンの方が
JP3にステップアップして参戦します。
2013年レギュレーションに合わせて車を作ったので、
一部デチューンした仕様となっています。
タイム的には少し落ちるとは思いますが、
冬場にFSWを6秒台で走ってしまう方です。
FSST代表としてがんばってもらいたいです。

その他に注目は、
オートファクトリーデモカーのAT仕様車がエントリーしてます。
ATでどれほどの戦闘力があるのか、楽しみですね。
この車には、DG5 HPIスペックという新作車高調が入っているようです。
http://www.hpi.co.jp/?cate=sus&p=dg5_hpi_spec
オリジナルセッティングを施して今後オートファクトリーさんも販売していくようです。
ショップオリジナル車高調としては
お安いような気がしていて、
僕個人的にはちょっと気になっている車高調です。

また新規参戦として、横浜のRevolfe S.A.さんが出てくるようです。
http://www.revolfe.com/
ブログの写真を見ると、
プロコンポジットのフルエアロ
BLITZの新作キャリパーに吸排気系
が入っているようです。
BLITZの新作キャリパーの実物を見れるチャンスですね。

僕も当日は応援に行きます。
できれば第2戦から参戦したいんですけど・・・
Posted at 2014/04/17 12:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation