• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろえちあのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

仙台ハイランド―ファン感車デー&芋煮オフ&東北オフリベンジ!

11月22日(日)にサーキット走行をメインとした仙台ハイランドファン感車デーが行われます。
今回5台のプレマシーが参加することになり、せっかくだから芋煮も・・・
と話が進みましたので、合わせて芋煮オフも行います!
各走行参加は締切ってますが、芋煮オフは現在も募集中ですので
Club-M5 MOTORSPORTS freak PL-branchの掲示板に参加表明お願いします。

芋煮概要はkoneeさんのブログ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/362842/blog/15708292

ファン感車デー参加者スケジュールはてつひろ~さんのブログ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/blog/15781014

今までの経過と参加表明はClub-M5 MOTORSPORTS freak PL-branchの掲示板
 https://minkara.carview.co.jp/society/newpremacy/bbs/3259222/l30/

現在調整中の部分は
・集合時間&場所
・参加人数
なお、参加表明は原則として19日午前中までとします。それ以降の場合は芋煮の予約変更できない場合があります。その場合、4名以上から当日料金で別鍋にて芋煮ができるかもしれません。
本人含め大人○名、小学生○名、幼児○名、○○風芋煮希望、の形で参加表明お願いします。

※集合時間について個人的意見ですが、走行する5名&DAMD20Sさんは、ゼロヨンの時間が流動的な為8時頃集合。芋煮組の方々は別に時間を決めた方が良いかなと思ったりしてます(汗)

☆ファン感車デーのファミリー走行・サーキットフリー走行・ゼロヨン参加者は
・てつひろ~さん
・tokumaru さん
・@ゆうちゃん さん(旧姓ゆいちん さん)
・くっちゃん さん(旧姓くっつ さん)
・ひろえちあ

☆芋煮参加者は(18日現在)
・上記5名
・DAMD20S さん
・konee さん
・あおちょ さん+お子様1名
・wings さん+お子様2名
18日現在合計12名となっております。
Posted at 2009/11/18 00:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年10月02日 イイね!

雨上がりのナイトオフ

雨上がりのナイトオフ今日、1年以上ぶりに仙台ナイトオフに行ってまいりました。
午後からの雨で、大丈夫かな~と思っていたら
普段の行いが良かったらしく、夜からは晴れてくれました(笑
参加者は、写真左から
私、koneeさん、ぷれやさんで
あと私と入れ替わりになってしまい、
リップ強奪し損ねたここぅさんです。
いや、私が遅く来てしまいすいません(汗

ダベリとkoneeさんのイルミ系見ているうちに、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
koneeさん、ぷれやさん今日はありがとうございました。

ps、スライドレールLEDを点けたまま帰られたkoneeさん号を見た時はシビレました。
Posted at 2009/10/03 00:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年09月13日 イイね!

聖地プチオフにステルス参加してきました。

聖地プチオフにステルス参加してきました。今日はクラブウェア配布プチオフに参加して来ました。
参加された方は

プレJr&Joさん
ここぅさん
くっつさん
さんきち。さん(クラウンハイブリッド)でした。

クラブウェアは迷ってるうちに締め切りなって頼めなかったのですが
これからのオフ会には欠かせないアイテムになりますね。
今日、寒くなったらお借りするつもりでした(笑)

今日の発見は、プレJr&Joさんのプレのエンジンが低くマウントされてた事です。
4WDだからか、後期ノーマルエンジンだからかは不明ですが、
一見エンジンマウント弄ってる?って思っちゃいました。

ここぅさんのテールも、Myプレとは車格が違ってました。素晴らしいの一言です。
ちなみに現地でのやり取りで、「点ける」と「付ける」を勘違いしたのは
ナイショです(笑)そんな事したらリップ強奪されてしまう(自爆)

くっつさんのリップもフィッティング良すぎてセレブかと思っちゃいました。
後期セレブはプレJr&Joさんので見させて頂きましたが前期とは
違うんですね。勉強になりました。

ちなみに画像は、さんきち。さんのクラウンのエンジンルームです。
ボンネット開けたら世界が違ってました。この画像他の方もUPしてるはずです。

次にお会いしましたら、またよろしくお願いします。

Posted at 2009/09/14 00:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年09月05日 イイね!

販売台数TOP30入りオメ!!

プレマシー8月の販売台数でTOP30入りを果しました!
見事に30位!!って!おうおうギリギリじゃねえか(汗)


知名度ある車だとネタにならないでしょうが、
プレマシーだとネタになっちゃいますね。(←俺だけ!?)
Posted at 2009/09/05 02:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年09月04日 イイね!

これは発射したくなるかも。

これは発射したくなるかも。やばい!
約1ヶ月ぶりのブログです(汗)




今回はスイッチ付増設ソケットを取り付けました。
以前のオフ会でLEDをGETしたものの、説明書にある筈のON/OFFスイッチが見当たらず
放置プレイしてたのですが、今回のソケットで日の目を見ることが出来そうです。

とりあえず、ETCとLEDイルミで2個は使用してますが
あと2個は何を付けようかなーと思っています。

やはりこんなスイッチが車内にあるとミサイルを発射したくなるのは私だけでしょうか?(笑)

Posted at 2009/09/04 01:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「朝練~☀」
何シテル?   08/31 05:19
スポーツカーとサッカー好きな、二児の父です。今回の車購入でドライブがまた楽しみになります。皆さんと情報交換等できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clazzio 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:40:32
黒木目調インテリアパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 08:12:28
Gararge Link 
カテゴリ:Gararge Link
2007/03/06 23:34:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA以来30年近くぶりにロードスターに戻ってきました。 ロードスターオーナーの皆様、よろ ...
スズキ アルト スズキ アルト
この車には、まだまだ頑張ってもらいます。プレは嫁のムーブからの乗り換えです。 アルトの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アテンザスポーツワゴンからの乗り換えです。最初RB1 が候補のひとつでしたが、最寄りの中 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時 エスペリアダウンサス取付 純正オーディオ交換(中古) エンジンマウント交換 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation