• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろえちあのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

Getだぜぃ!

Getだぜぃ!SUGOで行われたサーキットゲームに参加してきました。
申告タイムでクラス分けを行い模擬レースをするんですが、私が走るクラスはなんと3台・・・
そのうち1台は当該クラスの上限タイムをオーバーしてしまいペナルティーを受け、実質2台で順位を争う事になりました。
その争う1台はと言うと軽自動車のVIVIO!とは言ってもバックストレッチで160km/h近くの速度を記録できる車両です。そしてアテンザの最高速も160km/h程度、予選結果は私が上位ながらもタイム差は0.4秒と決勝は接戦必至です。

いよいよ決勝になりますが、2クラス混走でひとつ上位クラスと一緒に走るわけでコース上には車両が12台です。
ペナルティーで速い車が後方にいますのでスタートは緊張の一瞬となりましたが・・・
一瞬で抜かされました(笑)
そして気づいたらVIVIOさんも前へ・・・さすが軽さの軽ですね!って悠長なことは言ってられません。
車重1.4tのアテンザワゴンは後半キツイだろうから先行逃げ切りを狙ってたのにこれではヤバイ。
そんでも走ってみると速さは同じ位でRの大きいコーナーは私、逆に小さいコーナーはVIVIOに分があるみたい。
何気なく付いて行くとホームストレートエンドで抜ける気が・・・
3か4周目かな?最終コーナーをアウトから入って下るようにインに向かって速度を乗せて~とやってみたら見事に1コーナーでVIVIOをパスすることに成功!
そして今度は追われる立場に・・・いや~緊張しますね(笑)
そんでも自己記録を更新しつつ何とか逃げ切り、
クラス1位獲得です

※プリント上は2位ですが大会規定で・・・詳しくは関連情報URL見てください

そして車載動画なんですが・・・

三脚忘れて今回はありません(爆)これがオチでした(笑)
お詫びついでに綺麗どころを・・・

レースクイーンのユリエさんです。
もちろんこの方から優勝カップ手渡されましたよ(*^^*)

と言うことで長文になりましたが、一緒に走行された方々お疲れ様でした。
ピット隣のシビックの方、インプの方、VIVIOさん、お話できて良かったです。
ありがとうございました。

また、SUGOスタッフ方々には大会運営とじゃんけん大会の盛り上げ等お疲れ様でした。
シャーベットを作れる機械?は子供も大喜びでした♪
Posted at 2014/04/09 23:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年03月28日 イイね!

ラッキーなのかアンラッキーなのか…

お疲れ様です。春を目の前にして皆さまいかがお過ごしでしょうか?
っと堅苦しく書いてみる(笑)
野球も始まりモータースポーツもシーズンinって事で、4月9日のSUGO のサーキットゲームに申込んでみました(書留の到着2日遅れですが…)
そしたらスーパーフォーミュラのテストと被ってるんだって!こりゃ待ち時間退屈しないぞ~カメラ持ちっぱなしだな(*^^*)
けど、スリックタイヤでガンガン走られるとレコードライン以外はタイヤカスだらけになるかも…そうなると走行も気を付けないとですね。
サーキットゲームは申告タイムでクラス分けされるんですが今年から仕切るタイムが変更になり、自分のベストラップ1分55.8秒だと不利になっちゃいました…
以前は優勝も狙えそうなクラス分けだったのに(TT)

つ~事で一緒に走られる方々お手柔らかにお願いしますm(__)m
Posted at 2014/03/28 23:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月06日 イイね!

帰還困難区域…

今日、帰還困難区域で仕事してきました。
震災後、宮城から北部の沿岸区域では色々仕事してきましたが、北部沿岸についてはガレキの片付けも進んでるようでした。
今回、南の方は初めて行きましたが原発災害の影響で、ガレキ撤去されてない所もありました。
多分3年前のままなのでしょうね。
それでも除染作業はあちこちで行われており、作業されてる方々は一体となってがんばっていらっしゃいました。
道中、誘導員が立っていて私はそっちの現場と関係なく通りすぎるだけなのに、その誘導員は頭を下げてくれます。
お互い感謝の気持ちで仕事しているんですね。
寂しい景色の中でも、あたたかい気持ちになりました。

災害地区のいち早い復旧復興を切に願います。
Posted at 2014/02/06 20:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月30日 イイね!

くっそ~!パンクった!

くっそ~!パンクった!帰宅途中に後からガコンと音がして、なんか踏んじまったか~と思ったら…

右リアのタイヤがザックリと逝ってました( ノД`)…
そしてプシャーっとエア漏れの音が…
これって修理可能?望み薄いっぽいけど…

場所は直線道路、落ちてた物も見えなかったので板状の物をフロントタイヤで踏み、その衝撃?で舞い上がった所をリヤタイヤが通過してザクッてところでしょうかね…

つ~か、昨年も修理不能なパンクに見舞われ1本買ったのに今年もかい!?

他にも1回あるので震災後は年1回はパンクしてる計算になります。会社付近の道路環境はやっぱり悪いですね。
まあ、会社の中も良くないですが(爆)
Posted at 2014/01/30 23:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年1年お世話になりました

2013年も今日で終わりですね。
例年より休みが多いので雪山に行ってきました。
リフトを利用せずの6時間は肉体労働でした(笑)
たまには娘の世話を息子にさせたりしましたが疲労感たっぷりです(笑)

その甲斐もあり息子はスノボを曲がれるようになりました!
あとは勝手にうまくなっていくでしょう(笑)
娘はスキーなんですが、こちらはもうちょっと手間掛かりますね。

みんカラ的なネタだと今年は聖地筑波サーキットを初めて走れた事が一番の思い出ですね。
その時の動画です。
各ヒートのベストラップです。

また挑戦したいけど諭吉さんが・・・(笑)

と言うことで今年一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 22:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車で付近を流そうと思ったのですが、お犬様に引き留められました(笑)」
何シテル?   07/27 16:06
スポーツカーとサッカー好きな、二児の父です。今回の車購入でドライブがまた楽しみになります。皆さんと情報交換等できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Clazzio 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:40:32
黒木目調インテリアパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 08:12:28
Gararge Link 
カテゴリ:Gararge Link
2007/03/06 23:34:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA以来30年近くぶりにロードスターに戻ってきました。 ロードスターオーナーの皆様、よろ ...
スズキ アルト スズキ アルト
この車には、まだまだ頑張ってもらいます。プレは嫁のムーブからの乗り換えです。 アルトの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アテンザスポーツワゴンからの乗り換えです。最初RB1 が候補のひとつでしたが、最寄りの中 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時 エスペリアダウンサス取付 純正オーディオ交換(中古) エンジンマウント交換 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation