• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろえちあのブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

帰還困難区域…

今日、帰還困難区域で仕事してきました。
震災後、宮城から北部の沿岸区域では色々仕事してきましたが、北部沿岸についてはガレキの片付けも進んでるようでした。
今回、南の方は初めて行きましたが原発災害の影響で、ガレキ撤去されてない所もありました。
多分3年前のままなのでしょうね。
それでも除染作業はあちこちで行われており、作業されてる方々は一体となってがんばっていらっしゃいました。
道中、誘導員が立っていて私はそっちの現場と関係なく通りすぎるだけなのに、その誘導員は頭を下げてくれます。
お互い感謝の気持ちで仕事しているんですね。
寂しい景色の中でも、あたたかい気持ちになりました。

災害地区のいち早い復旧復興を切に願います。
Posted at 2014/02/06 20:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月30日 イイね!

くっそ~!パンクった!

くっそ~!パンクった!帰宅途中に後からガコンと音がして、なんか踏んじまったか~と思ったら…

右リアのタイヤがザックリと逝ってました( ノД`)…
そしてプシャーっとエア漏れの音が…
これって修理可能?望み薄いっぽいけど…

場所は直線道路、落ちてた物も見えなかったので板状の物をフロントタイヤで踏み、その衝撃?で舞い上がった所をリヤタイヤが通過してザクッてところでしょうかね…

つ~か、昨年も修理不能なパンクに見舞われ1本買ったのに今年もかい!?

他にも1回あるので震災後は年1回はパンクしてる計算になります。会社付近の道路環境はやっぱり悪いですね。
まあ、会社の中も良くないですが(爆)
Posted at 2014/01/30 23:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年1年お世話になりました

2013年も今日で終わりですね。
例年より休みが多いので雪山に行ってきました。
リフトを利用せずの6時間は肉体労働でした(笑)
たまには娘の世話を息子にさせたりしましたが疲労感たっぷりです(笑)

その甲斐もあり息子はスノボを曲がれるようになりました!
あとは勝手にうまくなっていくでしょう(笑)
娘はスキーなんですが、こちらはもうちょっと手間掛かりますね。

みんカラ的なネタだと今年は聖地筑波サーキットを初めて走れた事が一番の思い出ですね。
その時の動画です。
各ヒートのベストラップです。

また挑戦したいけど諭吉さんが・・・(笑)

と言うことで今年一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 22:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

2013年仙台ハイランドファン感車デー

午後は嫁のタイヤ交換をするはずだったのに、すっぽかされたひろえちあですw
だったら、もっとゆっくりしてきたのに(怒)

って事で、仙台ハイランドのファン感車デーに行ってきました。
プレマシーの流れで今まではRV -1BOXに参加してたのですが今回はちゃんと一般のフリー走行にエントリーです。
家出る時は晴れてた空がハイランドに近づくにつれ曇り→雨と…路面は完璧にウエットになってました。
まあ、フリー走行のクラス決めた時に朝イチの走行になったら天気ヤバいな~と思ってたら1クラス目走行と雨と見事的中ですなw

そしてサプライズが1つ

GJ型アテンザワゴンが同クラス走行と、すかさずファミリー走行では後ろを追走しちゃいました。そして奥にはGYアテンザの姿も(*´∀`)




フリー走行も含めて動画をどうぞー
フリー走行開始には雨は小降りになったんですが路面はフルウエットです。



コーナーでアクセル戻せばリアが巻き込み、踏めばアンダーステアでどうすればいいの状態(汗)
きちんと走るには速度管理をしっかりしてコーナーをアクセル踏んで飛び出さないように曲がっていかないと駄目なのかな?って当然か(汗)けどそれって難しいっす。


結局自重して走った周がタイムが良く、チャレンジした周はタコ踊りやらでタイムロスしてました。





それでも馬鹿っ速い車両が少なかった事もあり20台中6位の成績です。

けど運転の仕方はまだまだ勉強ですね。年2~3回の走行なので気が長くなりますが、お金も掛かる事なので丁度良いか(爆)細く長く頑張りますよ~(笑)


こちらはその後のフリー走行・・・まだまだ路面濡れてますね(汗)

このクラスはGT-RやらインプやらFDやらと本気クラス。1クラスとは大違いです。

って事で、今年も天気にもてあそばれたファン感でした。

最後に現地でお話した960-Rの皆さん、GJアテンザワゴンのジャックさんお世話になりました。
そして一緒に走行した方々お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/25 00:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年11月23日 イイね!

NO~!

明日のハイランドに向けて洗車したら…












!Σ( ̄□ ̄;)

塗装が剥げた( ノД`)…

春のSUGO で青いS2000の派手なショートカットによる飛び石でキズは付いてたんですけど
もともと再塗装品だったらしくペリペリ剥がれてしまいました(ToT)


今日は時間無いので…

テープで補修(爆)

ったくもう!
Posted at 2013/11/23 11:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記

プロフィール

「タイムアタック2回目無事終了!
思うようには行きません😅」
何シテル?   11/03 15:04
スポーツカーとサッカー好きな、二児の父です。今回の車購入でドライブがまた楽しみになります。皆さんと情報交換等できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

刻め、ベストタイム!ラップタイム投稿企画を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:59:54
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:12:56
Clazzio 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:40:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA以来30年近くぶりにロードスターに戻ってきました。 ロードスターオーナーの皆様、よろ ...
スズキ アルト スズキ アルト
この車には、まだまだ頑張ってもらいます。プレは嫁のムーブからの乗り換えです。 アルトの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アテンザスポーツワゴンからの乗り換えです。最初RB1 が候補のひとつでしたが、最寄りの中 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時 エスペリアダウンサス取付 純正オーディオ交換(中古) エンジンマウント交換 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation