• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

今日この頃の一杯♪ ~群馬の有名『つけめん』巡り~

今日この頃の一杯♪ ~群馬の有名『つけめん』巡り~おはようございます。最近、元気のないけんぞうです。

まぁ、仕事で色々ありまして本気で転職を考えております。
希望勤務地は福島、宮城、長野、群馬。
既に何社か応募済み(滝汗)
どなたか、良い転職先がありましたらご紹介下さい。○| ̄|_


で、群馬の最後の思い出に!?
群馬の有名つけめん屋さんを巡ってみました。

あ、ちなみに、つけめんは初体験です♪
優しくしてね~(はーと)


んでもって最初(一軒目)に訪れたのはこちら。
伊勢崎市にある【中華そば・特製もりそば 満帆】さんです。



こちらのお店。某RDBでも群馬県で上位に入る有名なお店。
やはり初体験はここでしょう!!

で、注文したのは、

『もりそば』700円+『ワンタン』(TJクーポンにて無料)



ちなみに麺は300gだそうです^^;



で、つけ汁?は、かなり濃厚そうですね。
(;´Д`)
そして、豚骨の臭いが結構します。
豚骨が得意ではない人には辛いかもしれませんね。

そして、麺。
つけめんってこんなに極太麺なんですね(汗)

では、初つけめん。頂きます。。。

お~なにやら濃厚な汁が美味しいですね♪
ヽ(´ー`)ノ
麺は、腰があると言うより、硬い感じ^^;

確かに美味しいのですが、麺が多すぎるのか、
汁のインパクトありすぎなのか、途中で飽きてしまいました(笑)

そして、スープ割り!!
。。。は。店員さんが忙しそうだったので、気が引けて頼めず(爆)

(´・ω・`)



で、二軒目は。
同じく伊勢崎市にある【幸福亭】さん。
こちらもなかなかの人気店。
昔は女性の店員さんがメイドさん風だったとか。。。
現在は。。。(滝汗)



で、こちらで注文したのは、

『和風濃厚つけめん』650円+『味付玉子』100円



ちなみに麺は200gだそうです。


し、しまった。。。デフォルトで玉子1/2個入っていたのね。。。
(ノД`)シクシク

で、つけ汁はなにやら表面に脂が。。。
こちらも濃厚そうです。
が、【満帆】で感じたような、豚骨の臭いはありません。

麺は、太麺ですが驚くほどではありません。

で、食べてみると。。。

お!?意外とあっさり。見た目程コッテリしておりません。
そして、程よく魚介系の香ばしい味と香りが良いです♪

( ゚Д゚)グラッチェ

麺はツルツル感が一番あり、腰も一番あるように感じました。

そして、味玉。
デフォルトで入っていた玉子は普通の玉子でしたが、
追加トッピングの玉子は一味違う!!
半熟なのはもちろん、味もいい具合に染みこんでおり美味しい♪
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

麺の量が関係するのかもしれませんが、最後まで美味しく頂けました~♪

お~そうそう。そういえば、初スープ割りしてもらいました。
ちょっとドキドキだったのは内緒の話(爆)
|ω・`)




で、三軒目は、
高崎市にある【麺屋 かもん 棟高店】さんです。
最近人気の出てきたお店で、休日ともなると行列の出来るお店!!



で、こちらで注文したのは、

『味玉つけめん』850円



ちなみに、麺の量は250gだそうです。




お~これまたつけ汁がトロトロ濃厚そうですね^^;
そして、魚粉がたっぷり掛かっております。

いやーインパクトありそうですね。。。
(;´Д`)

そして、麺。
なにやら黒い物が練り込まれております!!
何が練り込まれてるんでしょうね?

で、食べてみると。。。

。。。って、お!?豚骨臭くない。
コッテリはしているものの、癖は少なく食べやすいです!!
そして、魚粉も良いアクセント程度で良い感じです♪

そして、味玉も半熟な濃厚な黄身が。。。旨い♪
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

麺の量が250gと言う事でしたが、こちらも最後まで美味しく頂けました♪

そして、スープ割をお願いすると。。。

。。。あれ、結構待たされました。。。

。。。お!?何やら熱々です!!
そして、チャーシューを細かくした物が追加されている!!

これは良いサービスですね!!
行列が出来るのも少し分かるかもしれません。

(≧∇≦)b



で、四軒目は、
太田市にある【九州男児 にし田】さんへ。
こちらは、水曜限定のお店で通常は【麺屋 にし田】さんとして営業中のお店。
実験的!?ネタ的!?なお店の様で、【豚骨 にし田】【馬鹿豚 にし田】【九州男児 にし田】と店名を変え、
出すメニューもその都度変化しているお店です。
で、某RDBでもなかなかの人気の様で、水曜限定にも関わらず、高得点でレビュー数もまずまずなお店です。



で、こちらで注文したのは、

『上州男児もりそば』700円→500円(モテコクーポンにて割引)+『味玉』100円



ちなみに、麺の量は・・・わかりません(汗)
たぶん。。。200g位?

で、こちらのつけ汁。
なんでも景勝軒グループ(常勝軒、景勝軒、大黒本舗、にし田、獅子王)で最強濃度だそうですよ~

お~何やら表面にゼラチン質の膜が。。。^^;
これは、濃そうですね。。。(汗)

(;´Д`)




って、あれ?
意外とあっさり行けちゃいました!?
確かに濃厚ですが、コッテリ、トロトロとはまた違った味わい。
豚骨の臭さも無く、するっと行ける感じ。
魚粉も入っておりますが、こちらも香る程度でよいアクセントに。
(テーブルに魚粉あり。お好みで追加出来るようです。)

そして、味玉。もちろん、半熟♪

ヽ(´ー`)ノ

結局、あっさりと麺を完食。
量的に少し物足りない位でした。

そして、最後にスープ割りをお願いすると。。。
『ゆずは入れますか?』っと聞かれ、訳もわからず。。。『はい』。。。(汗)

(;´∀`)・・・うわぁ・・・

で、スープ割りが到着。
お!?刻んだ万能ネギが新たに投入されておりますね♪
で、で。飲んでみると。。。
お!?『ゆずの皮』が入っております。
濃厚なスープですが、ゆずのさっぱりした酸味が良い感じです♪

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

各店、スープ割も色々と考えているみたいですね!!




で、最後(五軒目)は、
みどり市にある【らーめん・つけめん 虎心】さん。
言わずと知れた、群馬でも1,2を争う有名店
某RDBでも常に上位のお店です。



で、こちらで注文したのは、

『つけめん』800円



ちなみに、麺の量は300gだそうです。


お~見た感じ、濃厚トロトロです。
そして麺は極太麺で黒光り。。。じゃなく、灰色がかってます。
何か練り込まれているのでしょうかね?

で、頂いてみると。。。

確かに濃厚ですが、意外とマイルド。
癖や嫌な臭いも無く、食べやすいかも。
麺の方は、腰と言うより硬い感じです。
個人的には、もう少し細くても良いので、ツルっといける方が好きみたいです。

で、300gをあっさり完食!?
自分的にはもう少し手こずるかと思ったのですが。。。

そう言えば、つけ汁が他のお店に比べると温めでしたね。

・・・ってか、他のお店が熱々過ぎ!?
器までチンチンに熱かったですからね。。。あれって、電○レンジ!?

そして、最後にスープ割りを。
何やら、白ゴマを擂った物が追加されました。
やはり、スープ割にも特色が出ますね~

で、スープ割りを飲んで気が付いたのは、
色々な粒粒が入っておりますね。
これらが、濃厚な味を出しているのでしょうか?

( ´ー`)y-~~


ちなみに・・・

超~個人的な意見として、順位を付けると。。。

1位 幸福亭(和風濃厚つけめん)
2位 麺屋 かもん 棟高店(味玉つけめん)
3位 らーめん・つけめん 虎心(つけめん)
4位 上州男児 にし田(上州男児もりそば)
5位 中華そば・特製もりそば 満帆(もりそば)

あくまで個人的意見ですので・・・^^;

こうしてみて見ると、、、
臭いや癖の無い、食べ易いのが好みみたいです。おいらww


しかし、どの店もつけめんを食べると。。。
口の周りがベタベタになるんですね(爆)
( ゚Д゚)ヒョエー


ふぅ~
なんかこのネタの為に、水曜つけめん。金曜つけめん。土日つけめん。みたいな生活。。。
ちょっと、やりすぎか!?



で、最後に。。。

つけめんって。。。



お値段高いのね(爆)
ついでに量も多めです。
小食で金欠なけんぞうには少々辛いかも。。。

( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )


さて。つけめんチェリーを卒業した事ですし、次は、、、油そば!?
Σ(゚Д゚)
Posted at 2010/03/13 08:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2010年02月14日 イイね!

昨日の一杯♪ ~雪の中、佐野までらーめんを食べに~

昨日の一杯♪ ~雪の中、佐野までらーめんを食べに~ こんばんは。高崎にある「麺家 かもん 棟高店」へ水曜、金曜共に18:00にお店に行ったのですが、いずれも売り切れの看板が。。。そんなに売れているのか?それとも他の理由か。。。ちょっとショックなけんぞうです。(長ww




あぁ~お山へいきて!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


っと、言う事で、初秋の美ヶ原公園沖線 の画像をペタリ。

本格的にお山に行けるのはGW頃になっちゃうのでしょうか。。。
それまで、体と精神が持つかどうか。。。(汗)
(;´Д`)

そんな!?うっぷんを晴らすべく、昨日佐野まで行って参りました~
本当なら、桐生の山の中を抜けていくのですが、流石に雪が怖くて、国道50号を使いました^^;

で、今回訪れたのは、栃木県佐野市にある【まるQ】さんへ。



決して、おばQでも109でもモロキュウでも肉球でもありませんよ!!
まるQさんです!!(滝汗)

で、こちらで注文したのは、【和風らーめん】550円。


なにやら、普通のらーめん550円以外に、和風らーめんと言う、限定50食のらーめんなのです。
普通のらーめんと何が違うのか。。。

。。。あ、普通のらーめんと比べて無いからわからないや(爆)

でも、きっと。たぶん。。。和風なんでしょう!!。。。(汗)


で、佐野ラーメン特有の澄んだスープは。。。
甘味のある美味しいスープ♪
スープだけで言えば、今まで食べた佐野ラーメンで一番好きな味かも♪

そして、こちらのお店のHPにあるソフトドリンク無料券を使うと、その名の通り、ソフトドリンク150円分がサービス♪

美味しくて、安いラーメンにソフトドリンクサービスとは、至れり尽くせりですね!!

ご馳走様でした。


で、佐野に行ったら、これも食べなくては!!
って、事で、いもフライを売っている【くりた】さんへ


まるQさんから車で5分程の場所にありました。

で、もちろんこちらを購入


『いもフライ』1本60円。

おイモがホクホクで美味しかったです♪
素朴ですが、その素朴さがいい♪

そんな、土曜日でした。。。

いやー。行く時、前橋市内を抜けた辺りから、雪が激しく降り始め、路面にも積もり始めてちょっとヤバイかな。。。って、ビビリましたが、何とか行って帰って来る事が出来ました。

。。。って、なんだ昨日と今日の天気は。。。
昨日は寒くて雪は降るは、今日は暖かくて窓を開けても過ごせるって。。。

こんなことなら、今日佐野に行くべきでした(汗)
関連情報URL : http://maruq.jp/
Posted at 2010/02/14 20:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2010年02月11日 イイね!

今日の一杯♪ ~がんばった自分へご褒美♪~

今日の一杯♪ ~がんばった自分へご褒美♪~こんにちは。先月末から、3製品をパラで設計。先週金曜日と昨日、3製品全部のデータの払出を完了させると言う、鬼進行のスケジュールを一人で乗り切ったけんぞうです。(長ww)

まぁ土日は休めたので、それ程ではないのかも知れませんが(笑)

そんな自分にご褒美を!!って事で、ちょっとリッチにランチへ♪

で、今回行ったのは、前橋市にある『寿し割烹 桃乃木』さんです。

夜は、お高いお店ですが、お昼のランチタイムを利用すれば、
1,000円で美味しく、お腹いっぱいになれるお店です。

で、今回注文したのは、

「ソースカツ丼定食」1,000円です。

まずは、お通し?の胡麻豆腐。


胡麻の風味の良い、美味しい豆腐でした。

そんで、メインはこちら。


ソースカツ丼にうどん。茶碗蒸しにサラダ。そしてお新香。
画像にはありませんが、ソフトドリンクも付いちゃいます♪

このボリュームで1,000円とは、、、
とってもお得ですね♪

肝心のソースカツ丼。
大きなカツが3枚。
甘いソースを潜らせたカツは、柔らかでボリューム満点!!
美味しく頂きました~♪

で、最後はデザート。


こちらは、だんべーと言う群馬のグルメ。タウン情報ページのクーポンを利用すると、サービスで付く一品。
ただでこれを頂けるとは。。。お得ですね♪

実は、ランチとは言え、夜はお高いお店。そんなに期待していなかったのですが、
1,000円でこれだけ美味しく食べれるとは。。。
なかなか良いお店を見つけました♪


・・・で、今日は天気悪いですね。。。
本当なら、金曜日を有休にして、
『うほ~♪四連休だ!!』
って、思ったのですが木、金と天気も悪いようなので、
妄想だけで止めておきました(汗)
天気が良ければ、伊豆辺りに行きたかったんですがね~
残念。
Posted at 2010/02/11 15:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2010年01月24日 イイね!

昨日の一杯♪ ~「太食」太田食堂にいく!!~

昨日の一杯♪ ~「太食」太田食堂にいく!!~おはようございます。今日もお金が無いので何処にも行かず家でゴロゴロけんぞうです。

とは言え、お昼にはネタの為、外で食事予定ですが(笑)

で、昨日は
←のお店へ。。。

前橋市にある【太田食堂】さんです。
何度かTVでも紹介されたお店の様で、その当時のTV画像がメニューやHPに載ったりもしております。

メニューは食堂だけあって、定食からラーメン、丼モノ、うどん蕎麦までバラいティー豊か。
その中でも、
「ジャンボカツカレー」1050円と「カツカレーラーメン」780円が有名なのかな?

でも、今回はこちら。


『ソースカツ丼』730円を注文~
730円でカツが3個も乗っております♪

ん!?ちょっと揚げ過ぎっと突っ込みたくなりますが、それはそれ(爆)

お安く、お腹一杯になるにはとても良いです。

で、こちらのお店。
やはり地元では有名の様で、土曜日の昼過ぎになるとお客さんがワンサカ。
仕事仲間風から、夫婦、家族連れまで、幅広いお客さんが訪れておりました。
あ、もちろん一人でも。。。(まぁ、私のことですがwww)

なお、「ようこそまえばしを進める会」が発行している「グルメマップ」についているクーポン券を使用すると、10%OFFになります!!


そういえば、帰る際、駐車場に白のNBが停まっておりました。


しかし、食べ物ネタが飽きた割には二日連続って。。。(汗)


太田食堂
【住】前橋市粕川町膳487-39
【TEL】027-285-4553
【営】11:00~14:00・17:00~20:00
【休】日曜・祝日 【P】35台
Posted at 2010/01/24 09:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2010年01月23日 イイね!

今日の一杯♪ ~伊勢崎の豚骨らーめん屋さん~

今日の一杯♪ ~伊勢崎の豚骨らーめん屋さん~こんにちは。お金が無いので、伊豆ドライブは断念したけんぞです。

やはり、3ヶ月の間に立て続けに車に10万円以上の出費が続いては、もう不貞寝しかありませんね!!
まぁ、いつも寝ているのですが!?

さーて。昨日は久しぶりに会社帰りに一人でラーメン屋さんへ。
一路、伊勢崎方面へ。。。

って、一軒目に行った、【とんこつ屋 秀虎】さんは
「本日、午後の部の営業はお休みです。」
の張り紙が。。。

○| ̄|_マジデスカ?キンヨウビデスヨ?

完全に頭の中はラーメン。それも豚骨。。。(汗)
このまま帰れない!!


って、事で。
伊勢崎市にある【豚骨らーめん れん】さんへ。

去年の11月に出来たそうで、とても綺麗なお店。
(ちなみに、とんこつ屋 秀虎から車で5~10分程度)

で、今回注文したのは、


『味玉らーめん』770円

豚骨臭さはほとんどなし。
そして、味も、、、豚骨の癖も少なめで、とても食べやすい豚骨ラーメン!!
インパクトっと言う意味では、豚骨ラーメンにしては少なめ。
とは言え、旨みのある豚骨スープはイイ!!
個人的には大好きな味です。

そして、味玉。
「ん!?味玉??全然色付いて無いよ。。。」
って、思ったそこの貴方!!

(´∀`)9 ビシッ!

私もそう思いました(笑)
が、しかし、これがまた旨いんです。
色は付いていませんが、しっかり味が付いている。
塩味ベースの何かでしょうか?うまいっす!!

こりゃーレベル高いや~♪
ご馳走様でした。



豚骨らーめん れん
住所 群馬県伊勢崎市韮塚町507-3
電話番号 0270-61-7977
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
Posted at 2010/01/23 16:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation