《ラーメン》らーめん鳳凰
らーめんにワサビ!?す、凄い組み合わせだ!?
2008年12月14日

埼玉県熊谷市にある【らーめん鳳凰】さんに行ってまいりました。
地元からの帰り、そのまま帰るのも勿体無いので、途中にあったこちらのお店にお邪魔しました。
お店はプレハブ造りで隣にも同様のプレハブ造りのお店がありました。
駐車場は共同らしく、5,6台は楽に駐車できそうです。
さーて、入店~♪
Σ(・ε・;)
いきなり目の前におっかない人が!!!!(滝汗)
って、入って直ぐの所で店主がランチメニューのお品書きを書いておりました(汗)
お品書きを書き終えた店主にランチメニューを進められましたが、やっぱりらーめん単品でしょう~(笑)
で、今回は塩ラーメン(650円)+とろ玉子(100円)を注文。
調理をしている間に、店内を見回してみると、、、
ご夫婦で切り盛りされているようですね~って、お子さんの声が^^;
カウンターからは見えませんでしたが、どうも座敷の方にお子さんが居るようです。
そして、壁におみこしの写真が。。。
あぁ~なるほど。確かにふんどしにはっぴ、鉢巻が良く似合いそうな店主です!!!
で、らーめん到着。
って、わさびを渡されました。お好みでどうぞ。(汗
トッピングは、チャーシュー2枚、とろ玉子1.5個(1個は追加トッピング、0.5個はデフォルトだと思われます。)、メンマ、ほうれん草、のり、ネギ、なると?
ん?何やらスープに赤いのが浮いております。ラー油でしょうか?
まずはスープを。
おや?今までの塩とは違った雰囲気です。
何やら以前食べた覚えが。。。あ、韓国料理のカルビクッパっぽいかも(汗
ラー油が効いているからそう思ったのかもしれません。だって、いつもラー油等々は入れないので。。。(滝汗
繊細な塩ではなく、少々大味でインパクトの強い塩な感じです。
麺は。
太麺です。家系らーめんのような感じで、やや波打っている感じ。
個人的には塩は細麺がいいなぁ
チャーシューは。
二枚入っております。。。ん?種類が違うようです。
片方は、脂身の入った丸いチャーシュー。
もう一方は脂身が無いチャーシュー。
どちらも美味しいですが、普段、脂身&トロトロ好きですが、今回は脂身の無い方が美味しかったです♪
玉子は。
お品書きどおり、とろ玉子になっております。。。
ん?普通の味玉とは違いますねー
表面が褐色で、燻製玉子のようです。
味もどちらかと言うと、燻製玉子かな?
これは珍しいです。
そして、2/3程食べたところで、ワサビ投入です。^^;
個人的にはあまりワサビは得意ではありません。なので、配膳されたワサビの1/3程、レンゲで溶かしらーめんに投入~(汗
では。。。あれ?あまり変わらない気が。。。
もう少し入れれば変わるのかもしれませんが、ラー油が邪魔している感じです。
個人的にはワサビを入れるのであれば、ラー油は無しの方が風味が出て良い気がします。
住所 〒360-0216 埼玉県熊谷市西野12-1
電話番号
営業時間 11:00-14:30 17:00-21:30
定休日 水曜日
座席数 カウンター4席 小上がりテーブル4人掛け5卓
喫煙 可
最寄り駅 上越新幹線・JR高崎線「熊谷駅」
アクセス 県道341号線沿い西野東交差点横 車が便利
駐車場 あり(お店横の共同駐車場)
住所: 埼玉県熊谷市西野12-1
タグ
地図
関連情報