• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩(さい)@ウォーアイニーソのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

さて今さら感ではありますが

さて今さら感ではありますがもう1カ月以上経っていますが4/3のドリフトマッスルチャレンジの結果は3位でした。








ちゃんと走ればけっこうイケたような気もしましたが、なんだか上手くいかず。。。
練習走行まではちゃんとしていたのに、本番の車載動画を見たら何故かシュルシュルハンドル。。。
ドリフト始めたときだってそんなことやってなかったでしょってぐらいに。
うーん、何故なのか。。。
緊張?どうだろう。
直前とか当日の練習の後にやりたいことが出てきてしまうんだよなぁ~。

勝負は勝ちに、順位は1位に拘っているので、この結果は非常に不満でござる。



そしてめでたく車検が切れました。
6月にはMチャレ日光だってのに。
牽引フックも消火器も買わなきゃいけないってのに。

マズいべ~。

Posted at 2016/05/05 21:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月17日 イイね!

ここ数回の日光サーキット

ここ数回の日光サーキット先月は2回も日光サーキットに練習しに行ってしまいました。
というのも4月3日のドリフトマッスルチャレンジの練習のためでして。
タイヤやらオイルやらで本番も含めると1ヵ月でドリフトのために20万ぐらい使ったような気がします。
そんなお金があるならもっと別の使い方をしたほうが世のため人のためになりそうですが、僕の世界の中心は僕なのでこれが正しい使い方と信じて止まない。
それよりニートの僕が20万捻出したことを褒め称えるべきだぞエッヘン

1回目は3月初めにフルークの走行会へ。
たしかリアのバネを変えたり車高上げまくったりして行ったんだけど、なんだかリアがすぐに流れ出してしまってすこぶる調子が悪かった。
そういえば手違いでトランクバーも付いてなかったっけ。

センチ単位で車高を上げたのでアライメントがおかしいのだろう、あとテンションロッドも交換したし、ということで2回目のMフリー前にアライメント調整に出す。
やっぱりリアがトーアウトに。フロントも弄りまわした結果アウトになり過ぎ。
ばっちりアライメントとってMフリー直前、フロントのバネ交換。
不明14kからハイパコ14kに交換なので特に見た目の変化は無いはずがめっちゃフロント上がりの車高に。
きっと今までが14kじゃなかったのか、ハイパコが14kじゃないのかどっちかだな。遊び0から4ミリ遊ばせて上がるってことは前者だろうけど。
もう面倒臭いので何もしませんこのまま行きます。

当日。
リアの粘り不足は改善されて今まで通りに。
そして今回は試しにリア履きにピンソの255を投入!
数年ぶりに履いてみましたが。。。
やっぱりいいっすねコレ!
ケンダより思ったところに行ける!
あとサイドウォールのヨレが少ないのか、ケンダのように角だけが無くならずまんべんなく減るのが気持ちいい!
しかし!
2ヒートでボウズになってしまってはやってられない。。。
ということで今まで通り大会はケンダで行くことに。
新品→2ヒートくらいは調子いいしね。


さあ、大会本番は。。。
次のブログで(笑)
Posted at 2016/04/18 00:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月23日 イイね!

茂原ってきた。

もう何日も前の話ですが(笑)

さて、今回初めてNAの車をまともに運転したわけですが、、、
まず、さすが社外マニ、音が気持ちいい!
シビックみたいな音で楽しい!

でもこのマフラーはまずいべwwと思った。

とりあえず拝借した帰り道の乗ってみた感想
直線の体感加速は自分のフィットよりちょっと速いぐらい。
ちょっと飛ばしたらインナーフェンダーが脱落した。
蛇行すると右と左で動きが違う。
サイドブレーキのランプが消えないor点かない。
ABSのランプが点滅してる。

と、こんな感じでイチモツの不安を抱えながら茂原へ。
まずセミウェット路面でクソビビりながら運転。
横向けると思いのほかパワー感はあるかも?
でもなんかハンドルを指2本分くらい切ったらケツが出てヤバい。
濡れてるからかと思ったけどそのあとのドライも変わらずなんだか乗り辛い感じ。。。

で、フロントタイヤ眺めてたらトーインぽかったのでタイロッドをぐりぐり。
したら普通の車の乗り味になって感激!
トーアウトの恩恵はよくわからないけど、インからゼロ方向に持って行った時の動きの変わり方は感激した。
はじめてアライメントの効果を体感しました。
途中雨が降りそうだったのでエア圧落としたら晴れちゃったけど、エア圧高めのときと同じか、むしろ調子いい感じだったので、想像してた非力感に悩むようなことも無く走行終了。
一応オーテックだった車(ブローしてノーマルNAエンジン)なので6速に4.1ファイナルってのが効いてるのかな?

とにかくノリノリで走れて楽しかった!でもテンションだけで走るとスピン連発ww
水温もだいたい100℃で安定してるからいっぱい走れたしよかった^^
ノリノリで走りながらもブレーキとか、クラッチ切ってる間のアクセルの煽りとか(←昔から苦手><)ちょっと意識して走ってみたけど、この成果を自分の車で試したい!
自分の車に乗れる日は何時なのか!
いつ俺の車は帰ってくるのか!
そもそも帰ってくるのか?
ん?


あー、もう新しくオモチャのS15が欲しい!w
それかV37スカイライン!
日産のHPで見積もりやったら570マソだって!すげー!!
Posted at 2015/11/23 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月05日 イイね!

茂原な感じ。

18日は茂原行ってきます。
自分の車は無いので借り物です。
ちとハズカシイ姿なので、乗って行けるように手直ししてます。


さて今度の茂原de痛車ですが。。。

バナーになってる僕は参加しません!
車あれば行ってもよかったんだけどね。
第15回か20回ぐらいにまた行こうかなw
続いてればねww

Posted at 2015/11/05 03:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月09日 イイね!

ココロオドル

ココロオドル本気だの速いだの、そういう単語を見るとワクワクしますね!
某所の日曜早朝にそんな人(車)が居るらしいから見に行ってきます!
今まで行ってて一回も会ったコト無いですけどね!!!



え?
群サイの結果?

。。。
。。

恥ずかしくて言えませんw



足をどうにかしっとり動くようにしたいでござる。

いろいろやることがあってお金が足りないぜ~。
バネも買わんとだし、ハブボルトとナットも痛んできたから新調したいし。
欲しいだけで言ったらフルバケも買い換えたい。あと車高が高くてもかっこよくて速そうなフルエアロ。
あとマフラー。
フィットもDVDプレイヤー欲しいしね~。

あ、フィット車検落ちましたwww
タイロッドエンドブーツ破れというダサいやつwww
直して後日通しました。
さらに後日、リコールの手紙が届きました。
話題のエアバッグですね。面倒だから後でいこう。
Posted at 2015/08/09 01:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「レトセトラ観にきてます」
何シテル?   08/10 18:22
主食はロキソニン、彩(さい)です。 運転が好きなので近所の買い物、ドライブ~サーキットでのドリフト・グリップ走行まで、運転してる間はずっと車を楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS gramLIGHTS スポークステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:57:30
[ホンダ オデッセイ]ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 03:09:57
前期RBオデッセイに後期のテール周りを付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 00:11:16

愛車一覧

日産 シルビア 腐れ縁 (日産 シルビア)
最初は「シルビアはみんな乗ってるから嫌だなぁ。」なんて思ってて、ホントは1カ月で手放すつ ...
ホンダ オデッセイ 空気運搬係 (ホンダ オデッセイ)
昔から乗りたかった車! モニター付いててちょこっとローダウン仕様って感じです。 ライト関 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
先輩が乗り換えるということで破格で譲っていただきました。 初代オーナーが新車当時に製作し ...
ホンダ CR-Z 乗れば乗るほど儲かる号 (ホンダ CR-Z)
オデッセイでの通勤の燃料代が頭おかしすぎて燃費のいい車が欲しくなってきたタイミングでまわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation