• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩(さい)@ウォーアイニーソのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

重い腰を上げて。

あー腰痛ぇ。

これ、付けました。

純正OPのカーテシランプ。
前に先輩の所有する部品取りにこれが付いてたので内張りごと貰ってきて、配線はしないで付けていたんですが、今なら出来る気がしたので配線してみました。
どうやってつけたかを書くなら整備手帳に書くので省略します。
が、
5時間くらいかかったことだけ言っておきますwww
おかげでリアバンパー取り付け部の板金をやる前に夜になってしまいました><

取り付け・点灯後の感想
達成感が半端じゃないw
しかし電球じゃダサい。そして暗い。
レンズが赤ならまだしもねぇ。。。
とりあえずLEDバルブ注文しました。

あとキーシリンダーの照明のバルブに青いカバーが被さっていたので外しました。
メーターの照明がオレンジなのでそれに近い色になったので少しいい感じ(ただの電球色だけどw)。カバー無い分明るくなったし^^
ここも試しにLEDバルブを注文しました。

これでドア開閉連動の電源がとれる配線が通ったので足元のランプとか増設するのも楽になりました。
やりたいけどバルブ代でそこそこ使ってるしなぁ。。。w

明日はバンパー直す!
Posted at 2014/12/06 20:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり日記 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

ダサいにゃぁ。。。



バンパー割っちまったにゃぁ。。。
駐車場の輪留めに引っ掛けてwwww

俺ってばバンパー壊すのは大体駐車場。。。
フロント壊したのは落ちてた週刊誌を撥ねたときと大学の駐車場のフェンスに寄り過ぎた時と自宅駐車場に入るのに思いっきり壁に寄せたら寄り過ぎた時。
サイドは駐車場のはじの縁石ビタビタに停めたのを忘れて縁石側にハンドル全切りで発進したときと丁字路で縁石があるのを忘れて内輪差で乗り上げたとき。
今回はバックで輪留めを通り越して前進で出るときに角が引っかかって粉砕orz

あ~、ダサいw

いや~、凄くトイレに行きたくて急いで停めたんです。
そしたら輪留めが見えなくていつの間にかタイヤが輪留めに到達してて。
停めた時は何も起きなかったのでトイレから帰ってきて普通に発進したらベキベキ、バコーン!ガガガガ。。。。

もうバンパー割れたのはすぐ分かったからゴリゴリ引きずってそのまま端っこの駐車枠に移動。
おかげさまで移動したルートに白い線が引かれましたww
なんか大して壊れてないのでタイラップが切れたところを留め直して普通に修復完了。
後でもう少しちゃんとしよう。

もう少し派手に壊れればバンパー買い換える理由になったんだけどなぁ~。
Posted at 2014/12/06 02:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「レトセトラ観にきてます」
何シテル?   08/10 18:22
主食はロキソニン、彩(さい)です。 運転が好きなので近所の買い物、ドライブ~サーキットでのドリフト・グリップ走行まで、運転してる間はずっと車を楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78 910111213
14151617181920
2122 23 24 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

RAYS gramLIGHTS スポークステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:57:30
[ホンダ オデッセイ]ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 03:09:57
前期RBオデッセイに後期のテール周りを付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 00:11:16

愛車一覧

日産 シルビア 腐れ縁 (日産 シルビア)
最初は「シルビアはみんな乗ってるから嫌だなぁ。」なんて思ってて、ホントは1カ月で手放すつ ...
ホンダ オデッセイ 空気運搬係 (ホンダ オデッセイ)
昔から乗りたかった車! モニター付いててちょこっとローダウン仕様って感じです。 ライト関 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
先輩が乗り換えるということで破格で譲っていただきました。 初代オーナーが新車当時に製作し ...
ホンダ CR-Z 乗れば乗るほど儲かる号 (ホンダ CR-Z)
オデッセイでの通勤の燃料代が頭おかしすぎて燃費のいい車が欲しくなってきたタイミングでまわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation