• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩(さい)@ウォーアイニーソのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

久々更新

まず。。。
失われた未来を求めての新コミックスがなんと2巻で終了してしまいました!
通算4巻で終わってしまった。。。
あぁ、次で最終巻だなぁみたいな予感がする前に駆け足で。。。
もう少しじっくり読みたかったなぁ。。。
ま、原作ゲームをやれって言う話なのかなw
未だに個別√入ってませんw

さて、もう3ヵ月以上シルビアに乗っていませんので非常にお金が貯まります。
なので連日ゲーセンにいってビーマニやってUFOキャッチャーやってますがお金が無くならない!嬉しい!プライズが山のようだぜ!
デレマスの一番くじ引いたらA賞しぶりん当たったぜ!

と遊びまくりですがこれじゃダメだぜ、全っ然ダメだぜチェス盤をひっくり返すぜ~というわけでフィット用にLEDヘッドライトを購入してみました。
別にヘッドライトまでLEDにするつもりは無かったんですが、お気に入りのIPFの2400kのバルブが半年で切れてしまったので仕方なく。

さていきなり点灯の図


おぉ、黄色いハロゲンよか明るい(気がする)ぞ!

どれ、ハイビームはどうかな?


おや?切り替わってますか?ってな感じの配光。
ってかそもそもハイ側が暗い。前に飛んでない。
うーむ、そこそこ値段のするものを買ったんだが、これは。。。
明るさも左右で違うし色も違うし冷却ファンが片側弱いし。。。
テスター屋行ったらまず車検は通らないね!と言われたし、壊れたら捨てますw

LEDネタもう一発
フロントウィンカーの色が気に入らず買い換えようかと思っていたところ、友人がLEDバルブを買うというので「送料もったいないから俺の分も一緒に買っといてー」とお願いして購入したものがこちら。


今まで付けていたものがこちら

新しく買ったやつは暗くて使い物にならんというオチ
送料どころか物代まで捨ててしまったじゃねーか。。。
やっぱり自分で吟味して選ばんといかんね。


こんな感じでライトがピカピカするようになりましたがかれこれ2カ月ぐらい洗車してません。
というのも雨シミが酷くて洗車しても綺麗にならないから><

なので頑張って汚れを積もらせていたんですがコンパウンドを発見したので磨いてみました。

言わずもがなフェンダーが磨き後。
こんなに白かったんだねwww
手磨きじゃキリが無いのでコンパウンド入り水アカ落とし洗剤を買ってきました。ホントに落ちるのか?と疑ってますが結果はまた後の話。
Posted at 2016/01/28 01:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり日記 | クルマ
2015年12月14日 イイね!

最近の趣味

じゃん!

ドリラジ!
ずーっと前に買ってちょっと動かして飽きてやってなかったんですが、友達にも買わせて改めてやり始めました。
いつか実車で塗りたい紫ラメ!

いい具合に塗れたから、実車塗るときはこれを見本に持っていこうw
あ、ヘタクソなので等速4駆で練習してますw


そして新しく始めたのが、お絵かき!

車と~

女の子!

JCっぽい感じで。つーか野々原幹絵のパクリw
制服はAB!のSSS制服を着せてみた。

そしてこっちはJKかな。

うーん、ブルーマウンテンだべ。


スキャナ・プリンタ・ペンタブが欲しくなる所だが、一応車が無い間のお金がかからない遊びということで始めたので、なるべく物は買わない方向でww
ラジコンはバンバンお金使ってるけどwww
Posted at 2015/12/14 01:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

茂原ってきた。

もう何日も前の話ですが(笑)

さて、今回初めてNAの車をまともに運転したわけですが、、、
まず、さすが社外マニ、音が気持ちいい!
シビックみたいな音で楽しい!

でもこのマフラーはまずいべwwと思った。

とりあえず拝借した帰り道の乗ってみた感想
直線の体感加速は自分のフィットよりちょっと速いぐらい。
ちょっと飛ばしたらインナーフェンダーが脱落した。
蛇行すると右と左で動きが違う。
サイドブレーキのランプが消えないor点かない。
ABSのランプが点滅してる。

と、こんな感じでイチモツの不安を抱えながら茂原へ。
まずセミウェット路面でクソビビりながら運転。
横向けると思いのほかパワー感はあるかも?
でもなんかハンドルを指2本分くらい切ったらケツが出てヤバい。
濡れてるからかと思ったけどそのあとのドライも変わらずなんだか乗り辛い感じ。。。

で、フロントタイヤ眺めてたらトーインぽかったのでタイロッドをぐりぐり。
したら普通の車の乗り味になって感激!
トーアウトの恩恵はよくわからないけど、インからゼロ方向に持って行った時の動きの変わり方は感激した。
はじめてアライメントの効果を体感しました。
途中雨が降りそうだったのでエア圧落としたら晴れちゃったけど、エア圧高めのときと同じか、むしろ調子いい感じだったので、想像してた非力感に悩むようなことも無く走行終了。
一応オーテックだった車(ブローしてノーマルNAエンジン)なので6速に4.1ファイナルってのが効いてるのかな?

とにかくノリノリで走れて楽しかった!でもテンションだけで走るとスピン連発ww
水温もだいたい100℃で安定してるからいっぱい走れたしよかった^^
ノリノリで走りながらもブレーキとか、クラッチ切ってる間のアクセルの煽りとか(←昔から苦手><)ちょっと意識して走ってみたけど、この成果を自分の車で試したい!
自分の車に乗れる日は何時なのか!
いつ俺の車は帰ってくるのか!
そもそも帰ってくるのか?
ん?


あー、もう新しくオモチャのS15が欲しい!w
それかV37スカイライン!
日産のHPで見積もりやったら570マソだって!すげー!!
Posted at 2015/11/23 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月07日 イイね!

どうしてもお金を使いたがる。

シルビアが無くてお金が減らないので、フィットちゃんについにLEDバックランプを導入し、車外のランプはヘッドライト以外LEDになりました!

バックランプは欲張って俗に言う80Wを選んだところ、バルブが長くてリフレクターに近くなってしまったので溶けてしまわないか心配です><

ダメだったら50Wってやつに買い換えよう。
フロントのウィンカーのバルブの色味が後ろと合ってないし、正面一発のプロジェクタータイプでちょっと暗く感じるので気が向いたら色が合う、側面も発光する奴に買い換えよう。

フィットはこういうイジリで遊ぶのが楽しいんですw
Posted at 2015/11/07 02:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり日記 | クルマ
2015年11月05日 イイね!

茂原な感じ。

18日は茂原行ってきます。
自分の車は無いので借り物です。
ちとハズカシイ姿なので、乗って行けるように手直ししてます。


さて今度の茂原de痛車ですが。。。

バナーになってる僕は参加しません!
車あれば行ってもよかったんだけどね。
第15回か20回ぐらいにまた行こうかなw
続いてればねww

Posted at 2015/11/05 03:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「レトセトラ観にきてます」
何シテル?   08/10 18:22
主食はロキソニン、彩(さい)です。 運転が好きなので近所の買い物、ドライブ~サーキットでのドリフト・グリップ走行まで、運転してる間はずっと車を楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS gramLIGHTS スポークステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:57:30
[ホンダ オデッセイ]ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 03:09:57
前期RBオデッセイに後期のテール周りを付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 00:11:16

愛車一覧

日産 シルビア 腐れ縁 (日産 シルビア)
最初は「シルビアはみんな乗ってるから嫌だなぁ。」なんて思ってて、ホントは1カ月で手放すつ ...
ホンダ オデッセイ 空気運搬係 (ホンダ オデッセイ)
昔から乗りたかった車! モニター付いててちょこっとローダウン仕様って感じです。 ライト関 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
先輩が乗り換えるということで破格で譲っていただきました。 初代オーナーが新車当時に製作し ...
ホンダ CR-Z 乗れば乗るほど儲かる号 (ホンダ CR-Z)
オデッセイでの通勤の燃料代が頭おかしすぎて燃費のいい車が欲しくなってきたタイミングでまわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation