• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bbassの"MPV" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年10月9日

この部分に注意を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1513451/album/134375/
1
症状:
右リアタイヤハウス内でクーラント噴出!!
2
原因の確認:
リアヒーター用の配管が腐食しクーラントが噴出してました
3
応急処置方法:
配管の良い所でバイパスする
写真はタイヤハウス前方側
4
車体下部で再度噴出!!
5
車体下部の配管調査1、
やはり腐食が激しい
6
車体下部の配管調査2、
しかも途中からエアコン配管と
2段構えとなっており手出し出来ず。
多少の腐食は見られた。
7
車体下部で手出し出来そうな所はココ
予備タイヤの前方側にスペースが有ります
8
そこで何とか再バイパス化
フォトアルバムの写真
赤丸:最初に噴出した部分 青丸:2回目の噴出部分 ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月21日 20:14
日ごろの点検では なかなか症状が見つかりません。
旅先でなくて良かったですね。日ごろの行いが良かったのでしょう。
私も 旅から帰れば 高圧洗車で下回りを重点的に 洗車します。
無論 冬場の塩カリが散布された道路を走ったら 最寄のガソリンスタンドで 高圧洗車で流すように 気をつけていますが、オイル交換時には アウトリガーで車体を持ち上げて 潜って 整備や点検をしています。
このような事で 安心して 旅に出掛けられています。
コメントへの返答
2016年10月22日 17:58
いや、それが出先で起こったんですよ(泣)
トレーラーを牽きキャンプ場に着いたタイミングで
センターハウス前でモコモコ湯気出して
大変でした。
この応急処置もキャンプ場で行いました
たまたま3連休だったので
1泊2日を2泊3日に延長して修理しました(笑)

プロフィール

「[整備] #エスティマ クラッツィオは精度が良いね http://minkara.carview.co.jp/userid/1513451/car/2284328/4006360/note.aspx
何シテル?   11/27 22:29
Bbassです。よろしくお願いします。 キャンピングトレーラーを牽いて楽しんでいます。 先日、キャンプ場に着いたタイミングで MPVのクーラント配管に穴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
この度10年落ちのエスティマG3.5Lを購入しました。 よろしくお願い致します。 選定理 ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
マツダ MPVに乗っています。 エスティマ納車日にて廃車予定です。 長男誕生に合わせ中古 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車です 人生で1代目のファミリアです 赤黒ツートンカラーの エアコン付きの車で ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生二台目のファミリアです 大学生生活のほぼ全てを過ごした車です 車弄りをするのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation