• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80エヒメの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2015年11月5日

ホイールを元に戻す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
7年前に入手した時から気になっていたホイールの色違い
恐らく、前オーナーさんが白錆を隠すために塗装したのだと予想するが、これが純正と比べると色が濃いくなってるのと、リミテッドの特徴であるツートンがかき消されガンメタ一色に・・・
2
まずは正規のシルバーで塗装をする
3
塗り終わったら銀色を残す部分をマスキングする
写真は途中だが、もちろんリムの部分も隠す
セリスーと違うのは、スポークの部分に彫ってある細い溝がシルバーのままでいいという点
ここがゴールドだと間違いになる
4
マスキングが完了したらゴールドを塗ってやる
このゴールドの色調は、カタログを凝視してのヤマ勘である
5
マスキングを外してやると、見事にツートンホイルの出来上がり
いつも頼む職人さんは最高にうまく塗ってくれる
最初はシルバーの部分を削ってアルミの光沢を出してもらおうかとも考えたのだが、そもそもLTDに設定のない色合いにするのは金の無駄遣いと判断し、ここは純正を忠実に再現してもらう
6
まだ車に装着していないのだが
これでボディーが白でもLTDらしさが出てくるのは間違いなし
あ~なんで7年も放っておいたのか不思議
あとは耐久性がどれくらいあるかというところだが
おかしくなれば塗ればいいという考えじゃないと
30年も前の車になんか乗らない方がいい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

R タイヤ交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

40ソアラ 車検

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月5日 18:34
リミテッド用のホイールだけ色が違ったんですね。知りませんでした。

コメントへの返答
2015年11月5日 21:19
そうなんですよ

後期型はアルミの小変更が多かったので
これも58年と59年のみの設定・・・

って、こんな話は嫌いなんですよね(笑)
2015年11月5日 21:12
ニッパチリミテッドの純正アルミは昔から気になる存在でした。
中古を探してもキレイなのが無いので
再生するに限りますね。
生で見てみたいです(^_^)
コメントへの返答
2015年11月5日 21:23
意外とコレのまま乗ってる人って少ないですよね
普通のGZ10あたりの荒物を買って
こうやって塗るほうが早いです

とか言いながら7年間も放置してました
今回、実質二日間でしたので少し表面の荒がありますが
どうせまた劣化しますからね(笑)
2015年11月5日 23:06
素晴らしい仕上がり。ここまでくると、スポーク部をポリッシュしたくなりますが、あえて純正仕上げのママで行くエヒメさんのセンスが素晴らしい。見なれた純正15インチですが、こういうパターンは新鮮で良いですね!(^^)!
コメントへの返答
2015年11月5日 23:39
突貫工事でしたので表面に少々荒がありますが気にしません
光沢にしたら最終の2.0GT風になってしまうなと思い塗りました
これ、ダブルエックスにも似合いそう
ホワイトリミテッド仕様!
2015年11月5日 23:07
本当は嫌いじゃないんですよ・・・。

ただ、そればっかり・・・だと退屈だなあって(笑

前期のことなら任せてください!

あとR31の小変更はすべて網羅しているつもりです。
意外でしょ?(^^
コメントへの返答
2015年11月5日 23:47
最終LTDのイントラメッシュ金も持ってるのですが
それを入れるのはプライドが許しませんでした(笑)

前期MZ11に限って言うと、57年買うなら56年のほうが絶対にいいです

何故かって?

答えは松山で教えましょう
2015年11月5日 23:15
お疲れ様です(^_^)。
うちのもキレイにして下さい♪。
コメントへの返答
2015年11月5日 23:49
よっさんの平目14インチは
リムとディスクに光沢をもたせると
センターキャップのシルバーと色が合わなくなります
センターキャップのシルバーに合わせて磨くという技が必要ですな!
2015年11月6日 14:18
前期14インチは、センターキャップを磨くのがけっこう大変です。あれって、薄いアルミ板をプレスしたもので、表面がアルマイト加工されているようです。アルマイトを剥がすのが大変です。一説には、台所のパイプクリーナーが効くという話もありますが、有毒ガスが出るとも言われていて実行できませんでした。ペーパーでこすり落とすのは無限の時間がかかりますし、意外と手のかかる前期14インチです。ということで、あまり艶を出さない方向でさらっと磨くのが良いと思います、と経験者は語った・・・・!(^^)!
コメントへの返答
2015年11月6日 14:23
何かしらのサイトでホイールだけピカピカになってしまい、センターキャップが元のままというのを目にしたことがあります
もう悲惨・・・
おっしゃるように機械で程よく一皮剥いてやるのが一番安くて綺麗に見える方法だと思います

↑よっさん、ひょっとしてカリーナの15インチのことを言ってるのかしら?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日08:51 - 13:24、
234.66km 4時間33分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   06/16 13:24
80エヒメです。よろしくお願いします 職業柄、こちらからフォロー申請するのは控えております コメントのやりとりや、実際にお会いした方で 私でもいいなと感じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第1回愛媛愛南レトロカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:39:57
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1983セリカスープラ レザーパッケージ   縁あって前オーナーから2012年4月引き継 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
59年式(58年モデル) ソアラ 2.0GTツインカム24 地元の修理工場社長がワンオ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 激安メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
ド初期V6ワンカムM112 「キューブにしようか、ワゴンRにしようか、やっぱベンツにしよ ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
柴犬「テツ」を乗せて通勤するために利用してます。走行167,000kmですが好調 タイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation