• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

今年もよろしくお願いします!

トリップAは納車からリセットなしで回しているので…



↓↓↓↓



10000km走りました!
あ、大晦日に達成です。

5月末に納車だったので、およそ半年ちょっとで10000km走ったということですね〜
長距離走ることが多かったから達成が早かったです。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もつまらぬ私のブログにお付き合いいただければと思います。

さてさて、静岡は沖縄や宮崎と並んで雨が降りません。
なので名古屋の雪が久しぶりという。



スポイラーだけ見るとチョコレートケーキっぽい?

明日はとりあえず近所の家電屋に一眼レフを見に行こうかなと。
ホント、よくわかりませんが…D3300が評価高い?

あ、タイヤの調子はいい感じです。
さすがPOTENZAです。選んで良かった!
ブログ一覧
Posted at 2015/01/01 18:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

3000km達成!
のうえさんさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年1月1日 21:16
明けましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願い致します(^^)/

トリップメーターが9999.9kmまで回ってくれるのはいいですね~(*´ω`*)
フォレは999.9kmまでしか回ってくれなく、オイル交換の目安に出来ない。。。(-_-;)

カメラですが私はD3300を使っています(#^^#)
特にこだわりは無いですがコンデジがNikonだったので、一眼もNikonにしました♪

購入に当たっては、『ダブルズームキット』を買うとレンズが標準のものと望遠のものが付いてくるのでちょっとお得です(*´▽`*)
コメントへの返答
2015年1月2日 11:50
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いします。

トリップのリセットのタイミングがとても早いですね…
確かにオイル交換のタイミングでリセットすれば次回交換のタイミングがわかりやすいですが、100kmオーダーで交換はしませんからちょっと不便ですね…

コンデジすら持ったことないのですが…
世間ではニコンかキャノンが一般的みたいですね。
と、そんな中にビビッときてしまった物が…
素人考えだとまずいかもしれませんが、ちょっと考えます。
2015年1月1日 23:41
明けましておめでとうございます。1万km達成おめでとうございます!
自分は古いコンデジ(Nikon Coolpix S8200)を使ってるのですが、最近は価格が安くなってきているようで、デジタル一眼レフの購入も考えています。何かいいのが買えたら、是非教えてください!
本年もどうぞ、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月1日 23:50
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

10000km達成した時はやはり嬉しかったです。
まだまだ行きます!

私はS006のカメラ使っていた身なので、正直よくわからないですが、決めた時はまたご報告します〜
2015年1月1日 23:48
あけましておめでとうございます。

半年で10000とは、よく走りましたね♪


一眼レフは交換レンズのラインナップや価格も判断要素にしてね。

少し慣れると、新しいレンズが必ず欲しくなりますので♪


あっ、今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年1月1日 23:53
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

これまでは大体1年で10000kmだったから相当ペースが早いです。
さすがにこれ以降落ち着くとは思いますが…

そう、交換レンズの存在も色々あったりして逆に素人には困ってしまいますが、その辺も考えてみますね〜

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation