• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

クルマ自体はすごくいい

クルマの出来自体はすごくいいです。 車体もしっかりしているし、出足加速も結構いいです。 ノンターボだとちょっとパワー不足なところもありますが、頻繁に感じるほどではないです。 この価格でここまで作れるのすごいって感心します。 ただ、クルマの出来がどんなに良くても、メーカーやディーラーの考え方や対応 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/11 21:47:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月24日 イイね!

大型を食ってしまうのでは?と思うくらいの完成度

大型を食ってしまうのでは?と思うくらいの完成度
PCX、こんなにいいなんてびっくりです。 街中で見ない日がないと言う程、売れに売れているPCXですが、所有してみてその理由がよーく分かりました。 まずとにかく車体が軽くて取り回しや信号待ちが楽です。 非力な私でも余裕で扱えます、軽さは正義。 足付きはシートの後ろに座ると爪先チョンって状態になり ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 00:02:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月18日 イイね!

スタイリッシュなツアラー

スタイリッシュなツアラー
4気筒の大型ですが、それにしてはスリムな見た目です。 ハーフカウルも相まって、スタイリッシュに見えます。 このハーフカウルはちゃんと高速で機能します。 エンジンは当時のR6と同じです。 そのため加速力はキレキレで、かつ熱いです。 しかしR6みたいに前傾にはならないので、長距離向けかなと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 18:11:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月06日 イイね!

どこまででも気楽にいこう

どこまででも気楽にいこう
気楽に乗れる大型です。 別に速さを求めるわけではなく、圧倒的なパワーや安定感を求めるわけでもない方にピッタリです。 街乗りではしっかり出るトルクのおかげでスムーズに安心して走れます。 長距離では心地いい鼓動感とキツくない乗車姿勢で遠く離れた地まで、お散歩気分で楽しめます。 とはいえ大型ですので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 18:38:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月30日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

3代目レガシィツーリングワゴン TS type R 今でも大好きです 四苦八苦しながら運転技術を磨きました あとクルマいじりもまなびました 全ての原点です
続きを読む
Posted at 2021/04/30 12:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月17日 イイね!

10年たってもスマートなセダン

いろいろスマートです。 大柄になるクルマが多くなる前の時代に作られた、比較的小柄な車体に280馬力のエンジンを積んだ、もう今後出ないであろうクルマです。 ターボも燃費を稼ぐためでなく、加速力を生み出すためのターボです。 足回りは硬すぎず柔らかすぎず、絶妙で乗っていて楽しいです。 積載力や後席は ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 21:26:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月17日 イイね!

様々な基本が詰まったクルマ

様々な基本が詰まったクルマ
私にとって基本が詰まったクルマです。 加速のフィーリングはNAらしく実直で、5MTの感触はかなりかっちりしています。 足回りも結構硬めな設定です。 そして、良くも悪くもタワーバーなどのカスタマイズの結果がよくわかるので楽しい車です。 とはいえ、NAの155馬力なので絶対的なパワーはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 21:02:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月30日 イイね!

私の行く末は一体?

さて、社会人になり2ヶ月が経過しました。 入社式では会場で新元号の発表会をライブで見ました、もう絶対忘れられない入社式。 研修は160人ちょいでやる全体研修が1ヶ月、その後配属先研修が1ヶ月という流れでした。 なんか、旧帝大出身がわんさかいたりと凄まじい方々ばかりで、場違い感がすごいです。 少し ...
続きを読む
Posted at 2019/05/30 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

諸々の報告!

お久しぶりです! とりあえず、無事に大学院を修了しました。 ただ年明けからはまさに戦争でして、追加実験を無心で行い、修士論文を仕上げて修論発表→学会発表という怒涛の流れでした。 全部クリアしたので今ではよくやったなぁといういい思い出ですが、もうやりたくないなぁ… 私の研究結果は学士、修士含めて ...
続きを読む
Posted at 2019/03/22 17:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

バトンタッチ

(今回やや長めです) 先週の土曜日、実家で新車から17年間乗り続けたBHレガシィとお別れしてきました。 初登録が2001年7月なので大体1年あたり3900 km弱? 全然走っていません。私が今乗っているやつに途中で追い越されています。 BHは2001年式、BLは2008年式で7年の差 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 11:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation