• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

更新率激減!

日記の更新率が激減いたしました… バイクの免許取るのに必死だったころが懐かしいです。 そういえば、先週ついにバイクで公道デビューしてきました! まあ、バイク持っていないのでレンタルですが… できれば私が過去に好きだったバイクをでデビューとかしてみたかったですが、そのバイクはもうかれこれ10年以 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 18:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

ジャンク探し?

実は最近、ナビを新調しました。 PanasonicのGorilla CN-GP530Dです。 まだ使い始めて数日なのでレビューはもうちょい待ってください… で、以前使っていたのはSANYOのGorilla NV-SB550DTでした。 地図データがちょっと古くなったので更新か買い替えを考えてい ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 08:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月17日 イイね!

スイッチ騒動の終結?

前の日記に投稿しましたスイッチのLEDですが、あれからどうなったのか。 まず、スイッチの取り付けられている状況をさらりとおさらいします。 ①キーシリンダー照明の+からヒューズを分岐させ、スイッチの黄色線につなぐ ②スイッチの赤線をフットライトのLEDにつなぐ ③スイッチの黒線をオプションコネクタ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

わけがわからない!!

これです。 鍵をさしていなくても光っております… フットライトのオンオフ切り替えスイッチで、黄色い線をキーシリンダー照明のプラスにつなぎ、赤い線をLEDのプラスへ、黒いコードをオプションコネクターのアースに繋いだらこんな事態に… イグニッションオフでは光らないで欲しいのですが、分かる方教え ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 13:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月13日 イイね!

ということで、施工

部品買ってきて施工してみました、フットライト。 とりあえずとりあえず、キーシリンダーの照明につながっているコードを探して極性調べてタップかませてヒューズかませてスイッチを… しかし、ダミースイッチを外すとこまではいけたのですが、なんとスイッチがはまらない! 奥の方で微妙に形状が変わっているようで ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 20:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

今までありがとう!

変な話ですが、私は物に対して感情移入をしたりします。 例えば、長年使ったシャープペンが壊れたときにすごくショックを受けたり、自転車なんかを粗大ごみに出すときに、なぜかとても寂しくなってしまうのです。 という前置きをしておいて、今日は平日ですが帰省していました。 ズバリ、免許の併記にいくためでして ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 22:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

報告!

さて、今日は卒検挑戦日… 朝から焼き鳥(業務スーパーで1500円くらい?50本入り)を食して願掛けしました。 合格を「とりにいく」という意味です。「とりにいく」と「とりにく」って似てます。 で、教習所へ行って手続きして、コース発表… 線路・壁→S字→坂→クランク→スラローム→急制動→波状路→橋 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/11 11:48:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

フットランプ計画

以前の日記にちょろっと出てきたフットランプイルミネーション。 この方法はどうかなという案をインターネットでちらっと拝見しました。 フットランプ本体はグローブボックスの下側のさらに奥と現在ETCが引っ付いている部分のちょっと奥に設置します。 電源ですが、ルームランプと連動させるため、フットランプの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 21:41:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

じょばばば…

とりあえず今日は教習のシミュレータ&唯一の学科項目を受けに行ってきました。 シミュレーターは…まあいつも通り突っ込みどころが多いというかなんというか… 学科項目はビデオ(ほんとにVHS)を見て指導員の方とお話~という内容でした。 タンデム走行のビデオは高速道路のタンデムが解禁されてからのビデオなの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 17:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

日焼け止め重要です。

おい、梅雨はどうしたといいたくなる空模様が続いております。 バイクに乗る分には大歓迎なのですが、日差しが強いと日焼けが… 特に私は大体は左腕にリストバンド、右には時計をつけていることが多いのでそこだけ白く残ってしまいます。 ということで、日差しが強い日には露出部分に日焼け止めを使うようにしていま ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 20:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation