さて、今日はちょっと遠出してきました!
写真無いのですが、まずつま恋の温泉へ。
11月の中ごろにも行ったところですね~
その後、国道一号線を東京方面へ行って道の駅掛川で食事。
更に進んでここまで来ました。
今回のプチ旅行は委員会メンバーで行ったのですが、個々のアイスが絶品とのことで行ってきました。
濃さのレベルが最高のものと白い奴を組み合わせるといい感じになりました。どちらも絶品でした。
そしてそのまま浜松へ新東名経由で戻る…
その途中でパトカーがおそらく150km以上でかっ飛ばしていく。
そのパトカーには結局追いつけなかったのですが、インター出口で車庫(?)にいるのを発見!
帰るために急いでいたのでしょうか!?トイレ??
その後タイヤ交換してくら寿司行って帰ってきました。
大学生3人だと35皿くらい行くんだなぁ…ここまで行ったことないです。家族では。
タイヤですが、慣らし終わっていないのでもうちょっとお待ちください。
近々レビュー更新します。
そうそう、この後ちょっと車に異常発生!
いつも水温が大体85℃前後で安定するのに、なぜか95℃くらいまで水温が上昇…
走り始めると水温が下がります。
アイドリングになると15秒に1℃くらいのペースで再び上昇。
冬場だから何とかなったけれど、夏ならオーバーヒートしてたかも…?
一度エンジンを切ってしばらく放置(という名の夕食)、再びエンジンをかけると治りましたが、なんだっただろうか?
一応、次の車検で言っておこうと思います。
そして、おそらくこれが今年最後のブログなので振り返りをいたしましょう!
今年の初めの方にはお目目パッチリ大作戦ということでヘッドライトをリフレッシュしました(が、恐らく今は廃棄されてしまいました…)
拡散型ウォッシャーもよかったです。
そしてオーディオを変えたのもこの時期です。
その後、タイヤを17インチにインチアップ!
雪が積もる中サマータイヤの交換を…というのもなんか変な話ですけどね。
そのころ、グリルの劣化が発見されてしまったのでメッシュグリルを自作したなぁと。
初めて塗装とかやってみて苦労しましたが、それはそれで楽しかったなと。
今でもあります。自作メッシュグリル。置物と化してますが…
そして、初めて箱根ターンパイクを走ったのはこの時期でした。
あそこ、かなりハイスピードなコースで上りは超大変だったなぁ。
補強の重要性!
そしてこの頃、TStypeRの不具合を感じ始める。
クラッチに然り、ドライブシャフトブーツに然り、ブレーキに然り。
色々考えて乗り換えを決意しました。
乗り換えを決意してからしばらくして、TStypeR同士のオフ会が実現しました!
ほんと、これは奇跡的な組み合わせだと今でも思っています。
レアな仕様なのが2台。ほんと最後の最後の実現できてよかったです。
その後、乗り換え。
最初の愛車として今までずーっと大好きだった相棒と別れるのはとてもつらかった。
それでも、最後まで無事故や移動不能なトラブルなしでここまで来てくれたのでTStypeRには感謝しています。
このクルマは永遠に忘れません!
そしてSpec.Bとの生活が始まります。
はじめてのハイパワー車、セダン、3ナンバーなどなど初めて尽くしでしたが慣れてくると扱いやすいなぁと。
スバルのオフ会にも参加しました~

皆、それぞれ個性があって楽しかったです。
周りにここまで車の話ができる人がいないので、こういった機会は貴重です。
このオフ会は千葉だったのですが、この後東京へ行って、同じ時期に長野にも行きました。
そして、この辺で長距離運転すると腰とお尻が痛いと思い始める…
そして、秋には毎年恒例の後輩サポートを…
アーティストさんのケータリングを買いに行くのは分かっていたのですが、まさかほぼ買い出しがSpec.B頼りになるとは…
ちょっと依存しすぎな希ガス。
そしてつま恋の温泉に行ったり、富士スピードウェイで初サーキットを楽しんだりしました。
バイクはちょっと控えめだったのですが、楽しんでました。
今年つけたりしたパーツですが…ちょっと多すぎかもしれない。
去年は羅列したのですが今年はちょっと無理です。
特によかったのはオーディオのヘッドユニット、BRZのホイール、室内室外LED各種、インターロック、RECAROかな?
去年にもましていろいろなことがあったわけですが、今年も今年とて終わりを迎えます。
来年やりたいことですが…ちょっと来年は今年以上に忙しいかもしれない。
ですが、とりあえず皆さんお持ちのようなので一眼レフを手に入れてみようと思っています。
その手の知識は皆無なんですけどね…なんか恰好だけで終わってしまったりするかも?
ほわいとばらすとかなんだとか…扱えるようになるかなぁ…うーん。
そもそもメーカーがよくわからない。Olympus?刺繍用品のメーカーじゃないんだ…(実は刺繍にひと時どハマりしていた時期がある)
他にもいろいろつけてみたいものとかありますが、収入も減りそうなのでおとなし目に…
今年もお世話になりました!
また来年もよろしくお願いします。