• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

日光まで久しぶりに進出

さてさて、今日は5/23
今のレガシィの納車日が5/24
明日でぽっきり一年になります。早いなぁ…

そんなこの頃(?)ですが、もっぱら長距離から遠ざかっていたわけですが、前の金曜から東京を拠点にして、今日日光東照宮へ行ってきました。


たしか、スカイツリーの耐震技術と似た構造の五重塔


豪華絢爛とはこのことでしょう。

奥宮で絵馬を書いたり、白檀の匂いがするお守りを買ったり、あとはすごく煌びやかな音がする鈴を買ったり…
前に来たとき、12月で雪が積もっていたのですごく大変だった気がします。
前の日光旅行の様子はこんな感じでした。


一年前からそんなには外観変わっていないなぁって。

これからちょっと忙しくなりますが、みんカラは大体毎日見ておりますのでこれからもよろしくお願いします!
Posted at 2015/05/23 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

GW?

皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は大体GWはおとなしくしています。
と言うのは、大体両親がこちらに来るからです~
という理由と、高速道路の渋滞に巻き込まれるのがいやなのと、浜松はGWは祭り期間でドンパフやっているので、いたるところで交通規制がおこなわれるのです。
この交通規制が曲者なので、必然的におとなしくなります。

とはいえ、全くどこにも行かないわけではなく、ちょっとだけ家族とクルマでお寺参りしてきました。
私は一度行ったことのあるところばかりでしたけどね~。

その時は、いつものSpec.Bではなくこちらで行きました。


TX-S。かれこれ14年目に突入します。走行距離も57000を突破しました!
…走らなすぎ。年式の割にはなんだこの走行距離と言う感じで。すでにSpec.Bに抜かれております。

私が小学生のころからお世話になっているのですが、今じゃ私も免許を取って運転する身。
助手席やら後部座席担当だったのですが、ちょっとだけ運転しました。
懐かしい。BHの運転席。座面高い!(前車では座面を目いっぱい下げてたし、今はフルバケだからなぁ…)

視界がすごくいいです。見晴らし良好。TStypeRの時はここまで見晴らし良くなかったなぁ…
ステアリングがものすごく細いです。父曰く、MOMOのステアリングを触って太いと感じたとのこと。(個人的にはTStypeRのステアリング中心にMOMOってロゴが入ってるのが好きだった。)

走らせてまず思うこと。ステアリングがものすごく重い!
ステアリングの重さの序列はTStypeRが一番軽く、次にSpec.B、でTX-Sです。重すぎてステアリング操作がワンテンポ遅れ気味になります。怖い怖い。
ブレーキは…まぁ普通です。後ろがドラムブレーキ仕様なのですが、構造や仕組みは知っていてもディスクとの違いがいまいちわからない。
足はソフトな感触です。凹凸を乗り越えても優しく衝撃を逃がしますので乗り心地はいいですが、コーナリングではちょっと心配になることが…
ショック抜けまで行っていないものの、かなりヘタってきたかなぁって思います。
エンジンはSOHCですが、思ったより非力な感じがしない。クリープで結構するする進んでいきます。が、ちょっと出足もたつくときもある感じでしょうか?
不等長!マフラーはTStypeRのCrazonマフラーです。NAだけど結構いい音してました~

エンジンは良好なんですが、ちょっと心配なのが暖気前にシフトレバーの向こうというかセンターパネルの奥の方で変ながたつき音がすることです。
暖気が終了するとちょっと音はましになるのですが、出足でどうしてもがたがた言っております。これって一体なんだろう?
暖気で音が抑えられるということは、金属の接合パーツが熱膨張の影響をうけているとか?
一体何がどうなっているのか全く分かりません。うーん、出先でエンジンストーン(物理的に地面へ落下する意)とか嫌ですよ~!

あとは5月22日に栃木へ行ってきます。
この日、なんか自身予想がどうのっている話がインターネット上で出てるんですが真偽のほどは?
出先でSpec.Bと共に被災とかは避けたいです…
Posted at 2015/05/05 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation