• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

MT制覇を目指す?

以前の落下についてですが、一回高速道路を走った感じは全く問題なかったので放置します。
そして、実家のBHもアンダーカバーが落下…ボルトそのものがなくなっておりました、ずでーん。

こんな感じで下回りからいろいろ落ちまくっているわけですが、それとは全く関係のないお話。
メガウェブに行ってきました~


新型クラウンを初めて見ました。
この色がかなりいい感じ!
内装は、以前乗ったクラウンロイヤルとそんなに変りないというか…


今話題のMIRAI。
なかなかパワフルらしいです。
内装はインパネ回りが家電ぽかったなぁ。



上:MARK X G's
下:MARK X GRMN
どっちもいいデザインです。


この目力がいい感じ。



GRMNの方が若干ワイドに見えます?

あと、ライドワンで試乗してきました。


その1、センチュリー
絶対に買わないし乗らないであろうこの車をチョイスした父。
まるでハイブリットカーのように何にも音がしません。振動もしません。
するする加速するがパワーがあるという感じらしいです。
ただ、ステアリングに対する応答が遅く、まるでトラックのように多めに操作する必要があるらしいです。
足もふわふわだったので、これは酔ってしまうかも…
ほんと、いろいろ未知との遭遇という感じでした。


その2、86
グレードはGです。
ライトウェイトなんですけど、いつもおなじみ水平エンジンなのでパワー不足は感じない、不思議な感じ。
ブレーキが思ったより硬いので、踵でアクセルを踏もうとしてしくじります。慣れの問題かなぁ…。
頭の入りはかなりいい。ステアリング操作に対しほとんどタイムラグを感じさせない機敏な動きをします。


その3、Vitz G's
エンジンはノーマルらしいのですが、思ったより加速します。
重たい感じはないです、軽やかなエンジンです。
足回りやボディ剛性がこの手のクルマにしてはしっかりしています。
それゆえに、アクセルオフでステアリングを切るとうまい具合に曲がってくれる。
個人的には86よりもこっちのほうが楽しかったです。
スポーツカーはパワーだけじゃないというのを実感しました。

今日、レガシィに乗ったら、86とVitzの感覚が少し残っていたせいか、レガシィってこんなにエンジンが重ったるい、というか低回転でもパワフルなんだなぁっていうのと、子のクルマってずいぶん重たい車だったんだなぁっていうのを実感。
セダンの中では軽いほうなんですけどね、ありとあらゆる点で違いまくっていたので自分の普段乗っているクルマなのに新鮮でした。

これでライドワンのMTの半分を乗ったので次回はもう半分を制覇しようかなと。

そうそう、恵比寿のスバルビルにも行きました。


うちのレガシィたちのご先祖様。


昔懐かしきカクカク仕様。

と、こんな感じでクルマ漬けな一日を過ごしました。

次の金曜は、9月の頭に受けた試験の結果発表です。
何か事件が起きていないことを祈ります。
Posted at 2015/10/19 00:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation