• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

車検中…

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

さて、タイトル通りなのですが車検で入庫中です。
前のクルマから通算して3回目の車検、受けるたびにゴリゴリ残高が削られていきます…

車検前見積もりではとくに問題点はなかったので大丈夫かと思います。
あ、いろいろ削って浮いた分を点滴に費やすことにしました。

そして今回の代車がこちら。
今回のメインテーマはこれです!



今まで来た軽の代車で一番いいやつかもしれない…
ステラカスタムRSスマートアシストが代車で来ました。
ターボです、AWDです。


顔面はけっこういかつい印象。
個人的にはこのシャープな感じが好きです。
真正面から見ると、スバルの特徴である6角形モチーフになっていることがわかります。


フォグ周りもステラオリジナルのものです。


グリルもステラオリジナルです。
OEMとはいえ、ベース車両とは違ったアイデンティティがよくわかります。


ヘッドライトはロービームが2つとハイビームが1つ、ポジションはヘッドライトの周りをぐるりと取り囲むような配置です。
点灯させるとこんな感じ↓





ホイール、ちゃんとスバルの六連星つき。




後姿も造詣が細かくなっています。
テールランプがとても大きくてグッド!
点灯させるとこうなります。



リアスポイラーには突起がついていて、空気抵抗についても考えられていることがわかります。


視界も結構よくて、広いです。
おまけにシートヒーターついてます。
この時期、とても幸せな気分で運転することが可能に!


ついに軽自動車にもモニターが付いた!
WRXみたいにごちゃごちゃしてないので見やすいです。

画像をドドドっと載せてレビューしてますが、見た目や室内空間は昔に比べてかなり進化しています。
私はこのスタイル結構好きです。車体の上半分とした半分で色が違うのもポイントですね。

走りはというと、軽自動車とは思えない加速をします。
って、軽のターボ車はみんなこんな感じなのかもしれませんが、パワー不足を痛感する場面がとても少ないです。
加速したい場面で必要な加速力を出してくれるので、あらゆる面で余裕のある印象です。
ずーっと前に一回だけこれの先代ステラカスタムが来たことありましたが、明らかにパワーの出が良くなっています。
さすがに坂道の途中で失速する状況になって立て直すときは少しもたつきますが、それでもちゃんとアクセルに対して加速力が追従してくれます。
パワーモードも併用すればたいていの場合サクッと加速できるため、街乗りでは車体の軽さや小ささも相まってストレスなく走れます。

あと、足回りもかなりしっかりしているので曲がるときに不安を感じることが少ないです。
ちょっと無茶かなぁ…っていう曲がり方をしても難なくクリアします。固めの足回りとAWDが効いています。

それから、ヘッドライトがとても明るいです。
もしかしたらレガシィよりも明るいかもしれない…
信号待ちや渋滞で前のクルマが比較的明るい色だと反射してまぶしく感じます。

ほとんど文句なしで気に入ったのですが、数点だけ気になる点はあります。
個人差があるのでしょうが、私の場合はこの純正シートだと腰がつらいです。なんでかなぁ…
それから、シートを前に出すと足元が狭くなるのでちょっと下げると今度ステアリングが遠く感じます。
もし可能ならテレスコピックつけてくれるともっとよかったかもしれません。でも、そんな軽ってあるのかなぁ…?
あと、軽にしては燃費が悪いほうです。結構積極的に加給するのでストレスはないですが結構ガソリン減っていきます。

これが軽の最先端&最上級なのか…って思うと、昔と違ってお金かかってるなぁって思います。
これ、乗り出しいくらかかるんだろう…昔とは軽の目的が違ってきていますね。

明日、車検終了までもう少し楽しもうかなって思います。
Posted at 2017/01/13 21:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation