• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

大型を食ってしまうのでは?と思うくらいの完成度

大型を食ってしまうのでは?と思うくらいの完成度PCX、こんなにいいなんてびっくりです。

街中で見ない日がないと言う程、売れに売れているPCXですが、所有してみてその理由がよーく分かりました。

まずとにかく車体が軽くて取り回しや信号待ちが楽です。
非力な私でも余裕で扱えます、軽さは正義。
足付きはシートの後ろに座ると爪先チョンって状態になります。
ですが車体が軽いので片足だけで止まっていても不安ゼロです。

乗車姿勢は足を伸ばしてもいいし、曲げてても大丈夫。
好きな姿勢で楽に乗れます。
足を曲げれば踵でセンタートンネルを挟んで車体を安定させることも可能です。

更に軽さも相まってとてもきびきび走ります。
加速も減速もスムーズ、125ccってこんなにいいの?と驚きの連続です。
でもフロントブレーキが結構弱く、ぎゅっと握っても甘いです。
リアブレーキは結構かかりがいいので、私はリアブレーキ→フロントブレーキで微調整という感じでつかっています。

車体自体は160cc版と同じだと思うので、高速走行にも耐えられるように作られているのは当然なんでしょう。
幹線道路でスピードを上げても全く不安はありません。
一応原動機付「自転車」ではあるのですが、えらい頑丈な自転車ですね…衝撃。

もちろんATなのでスロットルひねるだけで走れます。
ギアのこと考えないでいいってこんなに楽なんて!
スクーター、素晴らしい乗り物です。

積載性は結構いいです。
まずハンドル下、500mLペットボトル1本入ります。
私はここにバイスガードを施錠状態で入れておいて、出先で使っています。
シート下はShoeiのZ-7とグローブ2式、書類入れても少し余裕があります。
AraiのRX-7Xは入りませんでしたが、メットホルダーが2つ完備されており、そのまま使えるようになっているため、Dリングがついているヘルメットならバイクにつけておくことは可能です。
そのため、使えるヘルメットは多いのでは?と思います。

燃費は街乗り40km/Lは余裕で行きます。
ガソリンは8Lちょい入るから300km以上1回の給油で走る計算に
1500円以内でそんなに走る、もはや異次元。
仮に災害など起きても足に困らないかもしれませんね?

こんなにできがいいなんて、わざわざ大型を別で持っている理由とは…と考えてしまうくらいです。
遠距離走った時の疲労感なんかは違うと思いますが、フツーに使う分には大型の存在意義を完全に食ってしまう、そんな一台です。

手軽な足が欲しい方、PCXを選んでおけば間違いはないです。
Posted at 2022/02/25 00:02:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「車齢17の車検も無事に通りました!
特に異常なくそのまま通せて安心。」
何シテル?   01/12 19:01
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728     

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation