• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でるぼーのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

2015.11.21 静岡のメタセコ ロケハン

2015.11.21 静岡のメタセコ ロケハン紅葉の具合が知りたい皆さん必見です!

行ってきました。

まずは色付き具合を。。。



まだらですが、なかなか。
今年はやはり暖冬です。




友人のS2と。




グラデーション




最後は芦ノ湖スカイライン付近の峠にて。

来週またメタセコ行きますので会った方はよろしくどうぞ!




Posted at 2015/11/21 22:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

新緑のメタセコ並木 などなど

新緑のメタセコ並木 などなど5/5行ってきました。

今回はみん友さんとほぼ同じルートです(笑)

次回はぜひ御一緒したいなと。

まず11時頃に到着したメタセコです。





ツレが持ってきたPAOとチンク。。。

新緑真っ盛りです。美しい。




イヴォークの方も撮影に。

その後ヘラフラウィッシュが。。。



私のクラブマンは緑まみれに。。。



ツレの若葉マークもメタセコ新緑とコラボレート。










深緑メタセコとの再会を誓い退散します。

次は皆さんよく行かれているグータン。






雰囲気、料理と満足です。


続きまして三国峠にて。

雲がもう少しどいてくれれば。



すみません。
みん友さん、箱根以外完全コピーです(笑)
お許しを。そしてありがとうございます。



最後に地元の吉見百穴行って終了です。


ちなみに昨日は映画、イタリアは呼んでいる を観てきました。

そんなお休み。










Posted at 2015/05/05 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

2015 4/18 oden festival 3rd

どうも。
先週のことですが、記録として。


表題のイベントに参加&お手伝いしてきました。

このイベントはCaringという自動車イベントの運営(大学自動車部中心)やサーキットレンタカーサービスを行っている会社の主催です。


ちなみに私の自動車部時代の同期が社長をしています。


おでんの意味はあるんですが、ほぼ無いに近いかと(笑)

昨年は群馬サイクルスポーツセンターでしたが、今年は富士のドリフトコースです!

ドリフトコースでもグリップ枠もあり、ミニも学生に混ざり走りました!






ドンガラのインテやアルテッツァには流石に細かいコーナーでやられます(¯―¯٥)


でもドリフトコースでもグリップ走行楽しいですね(・∀・)


他にもこんな旧車や



気合いの入ったアルトやら




S2やら



そしてメインはやはりドリフトでしょう。













みーんな元自動車部OBです。
あ、M3の方のみ元学ドリチャンプだそうな。
やはりそのM3とN先輩のマークⅡは車速が違います。

その後も大学対抗のイベントや、GAZOOさんの取材などなど、盛りだくさんだったのかと。

こうしてたまにしか参加は出来ないですが、大学自動車部、ひいては若者のクルマ離れへの解消を少しでも支えて行けたらと思います!

あとカメラも少し頑張らんと(^^;

イベント詳細はこちら↓
http://car-ingllc.wix.com/odenfes」


Posted at 2015/04/23 08:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

春分のメタセコ並木 2015.3.22

春分のメタセコ並木 2015.3.22秋の紅葉に引き続き、行ってきました。

紅葉のメタセコ並木を見た感動が忘れられず、これは四季全て見なければと。
早速雪景色は逃しましたが(¯―¯٥)

枯れ木のメタセコも素晴らしい。



今回はNikon1 V3です。

前回は外装ノーマルでしたが、今回JCWバンパーとUSマーカー付いてます!

ここからズームレンズ↓









春の気配漂う草木と苔たち↓













最後に謎の物体。↓
これは蛙の卵???
でも陸上に???
謎だ(゜д゜)




次は新緑ですね。
いつ頃がベストなんでしょ?








Posted at 2015/03/24 19:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

BMW MINI Meeting 2015etc

BMW MINI Meeting 2015etc3/15日曜日、AGOけーたさんと愉快な仲間たちに誘われて、行ってきました!

筑波2000!

というか更新遅くなりましたねー
仕事の山がやっと過ぎたのです。



さて、サーキットに7:15に到着すると、




ほぼ最後尾(゜д゜)

受付後、準備を済ませミーティング。

私は、2本走れるトライアル枠で出走。

ドンガラミニやGPなどと混ざって当日唯一のクラブマンが走ります。













※写真はBMAのHPから一部拝借。ありがとうございます!



で、結果はというと、

やっぱり筑波サーキットは楽しい!!!

デルソルの走り納め以来で人生3度目ですが、まずはそれに尽きます。

しかし、タイムは(´△`)

恥ずかしい。

デルソルと変わらんし、大学自動車部時代のが速いです。絶対。

問題はブレーキングなんだと思います。

ジムカーナやダートといった競技では2速からの減速がメイン。
たまに3速からのブレーキングもありますが、4速くらいからのフルブレーキングに身体が慣れません。

後は高速コーナーの車速ですかね。




とか語ってますが、結局はサンデードライバーに成り下がった証拠なんだと思います。


せっかくのオーリンズとスタースペックなので、次回までに
「超絶!ウルトラスーパーレイトブレーキング!」

が、出来るように頑張ります。



当日はAGO関連の方々、ありがとうございます。
(もっと話したかったんですが、友達が来てくれてそっちにかかりっきりでした。というか、風邪と花粉症ですぐに退散いたしました。微熱もあったのでホントはモータースポーツも危険なので体調管理気をつけます。)


おまけ

当日気になったクルマ↓




GA2シティ

ですが、エンジンはB16b か、B18cをスワップさせてます!熱い!





Posted at 2015/03/20 20:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「R55は趣向品です。 http://cvw.jp/b/1513738/44885111/
何シテル?   02/27 17:16
2014年7月、delsolに別れを告げ縁あってR55に乗り換えました。 フィーリングはホンダ車が上だけど、miniも楽しませてくれるクルマです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 6N2 Polo のドア・グリップ被覆層剥がれを修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:41
ドリンクホルダー取付②(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 21:47:21
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 09:42:21

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
delsolの次なる愛車は縁があってR55に。 14年4月オーダーのMT仕様で8月納車 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
恥ずかしながら戻って参りました。 マニュアルトップのシングルカム。 直しながら第2の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
98年10月登録 前期型の5ドア 5MT Lachic おそらく3オーナー 約45,00 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
2010年8月某日納車。 母の足となり、たまに遠出もこなせるシティコミューター。この外 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation