• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2009年7月31日

6N2 Polo のドア・グリップ被覆層剥がれを修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドア・グリップを外すには構造上,内張りを
一旦ドアから外す必要が有る為,まずは
内張りの固定箇所の解説から。
(脱着要領詳細版は恐らく本邦初公開)

内張りを引っ剥がすのに関係するビス締めは
黒字で示した如く僅か3箇所です。 黄色は
クリップ嵌合,赤は内張り全体をドアから外す
際に,注意する部位です。
2
早速,内張りの取り外し開始!

まずドア前方上部のビス締め箇所を緩めます。
3
続いてドア・グリップ部のカバーを外します。 
マイナス・ドライバー等をドア・オープナーレバー
とカバーの隙間から入れて,こじ開けます。

この時,無理な力をかけてカバーが割れない
ように注意深く外します。(チョイとテク必要)
4
無事,カバーを外せたら,ビス2本を緩めます。

そしていよいよ内張りをエィ!とばかりに引っ剥がします。 この時,マイナスドライバーやヘラなどを内張り外周から突っ込んでテコの原理で外すと楽に外せます。 指先の力が強い人は工具不要かもしれません。(笑)

クリップの位置を最初の画像で確認しながら,
慎重,且つ大胆に作業を進めます。

内張り全体を外す際には特にドア・オープナーとの位置関係や電格ミラー/ドアロックの配線端子,後部上面のドアロックピン等,各方面に気を配りながら,内張り全体を少し上に持上げる感じで
剥ぎ取ります。

あっ, 最後に配線端子を外すのをお忘れなく。
引き抜くだけです。
5
リヤドアも同様に進めます。
6
ここから先は屋内作業が可能となります。
内張りさえ外せれば, もうこっちの物!

本題のドア・グリップを内張り裏面の5ヶ所の
ビスを緩めてパカッと外します。
7
懸案のドア・グリップの表面処理を落とします。

こうして外してまじまじと眺めるとホントに汚い
ですね。 設計品質の素晴らしさに呆れます。
ひょっとして,この部品も消耗品扱いなの?
などと, とりあえず,イヤミをタレてみる。

ゴム層が既にポロポロになっているので指で
しごくも良し,湯に漬けるも良し。手っ取り早く
サンドペーパーで磨くも良し。

落としたら塗料の食い付きを良くする為,サンド
ペーパー&仕上げコンパウンドでよく磨きます。

塗装後に磨き傷が残らないように注意。
8
そして,磨きが終わったらいよいよ塗装
工程に移ります。 グリップの材質は通常の
ABS材なので,プシューっとやるだけでOK。

使用するカラーは限りなくオリジナルに近い
色を探した結果,トヨタ車用を流用する事に。

GTIの場合,内装色は黒では無く, 微妙な
ブルーイッシュ・グレーなので要注意です。

塗装⇒乾燥⇒塗装を数回繰り返して終了。
狙い通りオリジナルもどきに仕上がりました。

ドア・グリップに関する補修はここで終了。

次回,続編でカバー側の補修工程をご紹介。
こちらは少しファッショナブルな仕様にする予定♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

【潤滑維持】 WAKO'S フッ素オイル A105

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation