• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

始動時の点火時期(EFの場合)

始動時の点火時期(EFの場合)
原因は他にあり


RB26の時は、BTDC10°~15度位だって言ってたけど
やっぱエンジンによって違うネェ~

確かに26の時は15°ぐらいが間違いなく良かった
Vi-PECの時なんかは特に温間時はかかりが全然違ったし
MS3でも問題は無かった



だけど

EFの場合の特に冷間時のクランキングは進角しない方がイイ様で

10°以上にすると昔の機械式点火の様に

初爆カッチンでかかりが非常に悪くなる…(汗



なので

初爆が起きたら進角するように設定しないとダメで

クランキングは4°

初爆で回転上昇したら通常のテーブルに切り替わって20°前後と

画像のグラフの様に推移するのが間違いない様でス







あとは、26の時には悩みもしなかった噴射時期がかなり大事なようで、

○始動時の大気圧付近

○アイドル時のMAP

○暖加速時のMAP

○通常加速領域の大気圧付近

○高過給領域と

良いところに可変させてやらないとダメなのも何気に解かってきた

特に、アイドル時はアクセルのツキやトルク感がかなり違い

巷で売っている様な噴射時期を進角するようなものを下手に付けると

普通の感覚ならば「トルクが細くなって乗りづらくなる」と思うのだけど

マイルドになるとか訳のわからんインプレを見かけるが本当にそれでいいのだろうか?




個人的に思うのだが

グレードにもよるけどDLIやシーケンシャルインジェクション等の

独立フル制御の純正ECUになったのは平成初頭

それ~H13年式のエンジン制御ともなると

噴射時期等
完全に最適化されているハズ




年式によってはインジェクターの噴口や霧化特性(性能)によっても

噴射時期は微妙に変化させてあり

CLに入ったアイドル時の噴射量や回転変化率(アイドルの安定性)なんかも微妙に違って

弄るとわかるんだけど、空燃比で1前後の変化がある(26はあまり変化しない)



ぶっちゃけオイラのテリキの場合

アイドル時は 400°前後が一番安定するしブリップ時のツキも良く

純正ECUもツキに関してはかなり良くできていて全く不満は無い(簡単に弄れないのは不満)




噴射時期が遅い=ミキシング時間が短いと粒子状物質が増える傾向なので

単噴孔等、古い設計のインジェクター(I/J)で直前噴射は良いとは言えないかもしれないけど

霧化特性の良いI/Jの場合はIVO直前でも混ざりやすい為に

ダイリュージョン化を極力抑えられるので色々と良い傾向になる

(追記・機械的に見るベストタイミングもあるが、ポート内の圧力や吸入・過給流れによって最適なタイミングが変化する)



ちなみにテリキの場合もGF以降

どの(TA ABA)形式からは知らないけど

吐出量はそのままで霧化特性(燃費・排ガス)向上の目的でI/Jが変更されている様です



ちなみにMS3化での燃費は殆ど変化なし

まぁターゲット空燃比が殆ど純正と同じだからそりゃ当たり前かな?(・・;)



サブコン入れてノーマル高負荷領域の若干リッチ気味な燃料を絞ったり、

新規にMAPセンサー追加->ブーストリミッターを回避して

ブーストを上げててパワーを出すのは常套手段だけど

「中回転以降の高中負荷領域」

NA並みの空燃比をEFターボで実現するのは不可能。
(温度的に部品が持たん)
ブログ一覧 | Teriki Projects | クルマ
Posted at 2013/12/28 00:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation