• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

86ボルト&ナット流用で激変!

サブフレームやサスペンションメンバーの取り付けボルトの強度や フランジ厚等、そのかかり代増やせば剛性があがるってのはわかるけどさ… プリウスやαの様な トレーリングアーム式の、ショック(スリーブ)の取り付け部分の締結を強力にする事で アームの剛性が激変するほど上がるってのか?!?! ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 23:46:43 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

ひとまz・・・

ひとまz・・・
VDET化の前に・・・ これもちょっと気になってたんで こっちから先にやろうかな? GFのDETはまだ充電カット付いていないから2極コネクターなんだよね なのでVEとかの”C端子”の付いてるヤシを入手しないとネ… おそらくEFならどれも同じでわないかと?! プーリー幅や径とか違う ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 22:29:33 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年05月28日 イイね!

忙しいのは良いことじゃ~~(汗

R-DOTってのは 自動車メーカーの”純正補修用部品”で いわゆる”新品部品”とか”補給用”て一般的にはいわれていて オレッチは職業柄、自動車の外装を毎日さわってる 最近得に思うんだけど 現行(今売ってる)車に関しては… ”補修済み部品”って名称にしたほうが適正なんじゃないかと思 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/28 22:32:52 | トラックバック(0) | R-DOT | クルマ
2014年05月25日 イイね!

悪いんだけど

まともに対応する気は無いのでメッセ送っても無駄 見たきゃ勝手にしてくだされ 所詮ブログなんて好きで(勝手に)観せているわけで 観るのに断る必要もないョ なんだコイツ偉そうにとか アメェ奴だとか色々意見はあるでしょうが 所詮 趣味なんて独りよがりダロ ヨガリ同志のコミュニュケ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 12:55:01 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

どうも・・・

どうも・・・
テリプロの最終形態の予定は 一応”EF-VDET”ダスッダッス なんか”どうも…”ってタイトル変だょなぁってまぁいいか(爆 実際にやるとなると EF-VEをそのまま丸載せするのが まんず手っ取り早そうなんだけど それはそれで面倒だなと… なので DVVTのパーツ一式を移植して ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 01:17:38 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年04月24日 イイね!

TS Dash

もうね… スタックとか AIMとか IQ3とか サーキットも行かないオイラにゃ高嶺の花で・・・ これで十分なんです まぁまぁ視認性は前のよりも向上してるかと? 機能美って大事すよね~ まだ背景とか黒のままで全く設定してないんだけど メーターのデザインとかを加味した背景作った ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 01:50:24 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2014年04月02日 イイね!

また

トロクサイもんが出てきたみたい…
続きを読む
Posted at 2014/04/02 21:10:04 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

CL Idle 覚書

CL Idle PID Delay & Behavior ○PID Delay(sec)  他のパラメ無視なのかな?  2以下はないのかな?  1以下にすると一番優先されるッぽい… ○PID disable RPM dot  少な目で? CL Idle PID Activasion ...
続きを読む
Posted at 2014/03/27 01:32:06 | トラックバック(0) | MS Idle control | クルマ
2014年03月18日 イイね!

(・・?なグッズ

プラズマダイレクトのリンクは 目をよく凝らすと謎(真実)の文章が浮き出てきまツwww  最近思うんだけど… 特に、車を趣味にしていると 「ハテナグッズ」 って、色々あるわけで 公取から排除通告受けている様な物から 理論的には効能があるとされているもの それは様々な訳で S ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 23:22:32 | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月15日 イイね!

Boost Solenoid Valve part3

Boost Solenoid Valve part3
こんなもんかな~? なかなかどうして 10kPaまでの許容にはなんとか入ってきたかな~と ギアやアクセルの踏み方とか 回転数・外気温度等など いろんなファクターがあるので ピッタリ完璧ってのは難しい(ってか不可能じゃ) マニュアル設定でWGDC値を固定しても多少は上下するのでネ… ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 01:17:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation