• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

X-TAU 壁濡れ補正

X-TAU 壁濡れ補正
X-TAU 過渡補正 壁流補正 エンハンズド・アクセル・エンリッチメント う~ん・・・ まぁどれも同じような意味かと けど このX-TAUに関してはMAP軸なのかなと しかし、値が上手くないからなのかな? でもなんか変だよこれ エンジン暖気後  エンブレフューエルカットか ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 03:07:45 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2014年10月05日 イイね!

思ったよりも

思ったよりも
燃費の変化が少なかったんだよねぇ VVT化 でもまぁ実用域のトルク(感じゃねぇと思う)は確実に良くなったし 高回転はやっぱりと言うか全く変わらんしwww むしろ低~中回転が良いもんだから 高回転の伸び感がさらに無くなった気がするヨぅ だからタービンと触媒を抜けるのに変えた方が良いん ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 02:52:08 | トラックバック(0) | Teriki Projects | 日記
2014年09月21日 イイね!

燃料噴射時期(ガソリンポート噴射)

燃料噴射時期(ガソリンポート噴射)
画像勝手に拝借スマソ(汗 言うまでもなくこういう事です・・・ まあ、一般的にという事ですけどね。 同期噴射の場合のも貼っとこう I/Jの順番を勝手に入れ替えるような変な装置が売っているようなので気を付けようネ! ユーザーを舐めた様なパーツ作ってんじゃねーヨ! そんなことしても不調 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 01:07:15 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2014年09月16日 イイね!

VDET化その後・・・

大分? ほぼ? なんとなく? それなりには・・・ 出来てきたが、マダマダか・な? 正直言うと VVTの適合ってむづかしいです(汗 何が難しいって、そりゃ燃料マップなんですけどね クボミちゃんが・・・ 要るんだけど、再現性が・・・ あと、2軸の水温 x 負荷テーブルと 2 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 23:15:15 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ボチボチと出来てきた?!

ボチボチと出来てきた?!
立体比較! なんかイメージ通りな・・・感じかと? 右はDET 左がVDETッス 中回転中負荷域の過給立ち上がり領域を若干増量して(目標空燃比にならん為) 中負荷から軽負荷域にかけて減量したら ツボミちゃんができて参りましたょ ってクボミちゃんのまつがい・・・(汗 今回残燃料1/2 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 23:43:48 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月23日 イイね!

奥がイイの・・・

ふざけたタイトルやなぁ~ 俺の性格みたいw いやしかし、VVTってば ほんと深いですわ 全くゼロからの進角テーブル作りに骨が折れます・・・ って好きで弄ってるんだから面白いんだけどね(汗 正直 参考にする資料は普通車ばかりだし 師匠がいるわけでもなく 身近の誰かに聞く訳でも ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 00:20:30 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月19日 イイね!

とにかくスゴイの!w

とにかくスゴイの!w
とりわけ片鱗をUPス まだ可変領域が全く定まって無い・・・(;´Д`) 軸がMAPだと  アクセル開度が一定でも可変する 停止からの出だしなんかだと 高~低となる訳で、 アクセル一定なのにエンジントルクが変わる・・・ そりゃそうなんだけど L-jetronicの場合は軸はどち ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 00:17:51 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月17日 イイね!

すげぇぜVVT

マジびびったわ すごいトルク!w っていうのは冗談で… 俺みたいな車いじり趣味の人間が、わかった様な事を色々と言うのは おかしな話かもしれないけど、 直感(感覚)的にすげぇ!って思ったところは 先ずデータ的に見ると(ってログデータはUPしないけどね) 内部EGRによる空燃比 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 14:51:31 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月15日 イイね!

VVTソレノイドの動作テストと数値上でのカム開度の検証

VVTソレノイドの動作テストと数値上でのカム開度の検証
EF-VEとDET 双方の作動角は EXは共に 230度で、DETのINは 226度 そしてVEはEXと同じ230度となっている様です。 んで可変角は60度!と、整備書上でそうなってマツネ。 可変化による実際の問題点は遅角側はほぼゼロなんだけど、 進角側はちょっと怖い まぁでも開度 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 02:21:20 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年07月21日 イイね!

をぃをぃ!

ホラこれだよ!www
続きを読む
Posted at 2014/07/21 03:36:59 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation