• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

足掛け4年かぁ…

まぁ 大体納得できるところまでようやく来たかな~と MS3での、EF-VET(MT)のフル制御 ファームウェアは pre1.4.2 beta3  エンジンステートってのが追加される前のヤツですわぁー 細かいところも気になっちゃうし 大変だねぇ… どこまで行っても純正のような ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 01:37:37 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2017年10月18日 イイね!

俺の好きなフルコンとボヤキw「偏見」

色々さわってきて、こと、制御に関して一番適合性がイイと思うのは… ヤッパ国産のヤツかな。 前やってた3.23(以下V)は始動後のアイドル(ISCV)制御だけが変だったけど、 燃料・点火制御や各種補正、 特に過渡補正なんかはほぼ完ぺきだった。 減速時の過リッチも殆ど出ないし、加速時もほ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 01:08:56 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2016年11月23日 イイね!

ハイオク

ガス欠寸前から、ハイオクFULL満タンにて検証 燃料テーブルはそのままで、点火時期のみ全域で5度加算してみた レギュラーの時はブースト(相対圧)1.2kPa以上の負荷領域の5000回転辺りで たまにノッキングが出ていたんだけど、全く出なくなり回転上昇がスムーズな気がするかな 基本進角すると ...
続きを読む
Posted at 2016/12/08 02:17:12 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2015年08月03日 イイね!

さて、次なるは…

さて、次なるは…
ホンデNシリーズには既に入ってる エアー風炉でもいれてみるかなと やっぱ、再現性高いんだろーナー? 意外とブレるんかもな 夏と冬でEG雰囲気温度差がすごいもんね… 強烈なCLかけないと空燃比保てないよね…
続きを読む
Posted at 2015/08/03 00:27:50 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年11月09日 イイね!

Knock Graph

ノックセンサー交換するのメチャメチャ億劫だったので・・・ (てか、交換する気0・・・汗) とりあえず横着こいて、内臓ノック入力にセンサー繋いでみたョ 今までは”耳”での適合だった訳でw 実際それで壊れずに1年以上走っている訳なので それほど間違ってはいないって事ではないかと テリキは ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 00:48:01 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年10月05日 イイね!

思ったよりも

思ったよりも
燃費の変化が少なかったんだよねぇ VVT化 でもまぁ実用域のトルク(感じゃねぇと思う)は確実に良くなったし 高回転はやっぱりと言うか全く変わらんしwww むしろ低~中回転が良いもんだから 高回転の伸び感がさらに無くなった気がするヨぅ だからタービンと触媒を抜けるのに変えた方が良いん ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 02:52:08 | トラックバック(0) | Teriki Projects | 日記
2014年09月16日 イイね!

VDET化その後・・・

大分? ほぼ? なんとなく? それなりには・・・ 出来てきたが、マダマダか・な? 正直言うと VVTの適合ってむづかしいです(汗 何が難しいって、そりゃ燃料マップなんですけどね クボミちゃんが・・・ 要るんだけど、再現性が・・・ あと、2軸の水温 x 負荷テーブルと 2 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 23:15:15 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ボチボチと出来てきた?!

ボチボチと出来てきた?!
立体比較! なんかイメージ通りな・・・感じかと? 右はDET 左がVDETッス 中回転中負荷域の過給立ち上がり領域を若干増量して(目標空燃比にならん為) 中負荷から軽負荷域にかけて減量したら ツボミちゃんができて参りましたょ ってクボミちゃんのまつがい・・・(汗 今回残燃料1/2 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 23:43:48 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月23日 イイね!

奥がイイの・・・

ふざけたタイトルやなぁ~ 俺の性格みたいw いやしかし、VVTってば ほんと深いですわ 全くゼロからの進角テーブル作りに骨が折れます・・・ って好きで弄ってるんだから面白いんだけどね(汗 正直 参考にする資料は普通車ばかりだし 師匠がいるわけでもなく 身近の誰かに聞く訳でも ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 00:20:30 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年08月19日 イイね!

とにかくスゴイの!w

とにかくスゴイの!w
とりわけ片鱗をUPス まだ可変領域が全く定まって無い・・・(;´Д`) 軸がMAPだと  アクセル開度が一定でも可変する 停止からの出だしなんかだと 高~低となる訳で、 アクセル一定なのにエンジントルクが変わる・・・ そりゃそうなんだけど L-jetronicの場合は軸はどち ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 00:17:51 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation