• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

始動時の点火時期

まま経験則ってやつですが BTDC10~15度ぐらいがベストかと まぁ自分の車とか、一般的な(ロータリー除く)4ストレシプロの話です。 特には、インジェクションのばやい! キャブの時代とかは点火時期は機械的にポイント開閉するし デスビだとギアで直接的に点火時期を設定してたから ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 01:56:22 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月25日 イイね!

新たな試み上手くいくかいな?w

前から言ってた外気(周囲)温度補正ちょっとやってみようかとすすめてみますた 最近冷え込んできてやっぱりと言うか定常範囲の空燃比が若干薄くて、 それほど変化しない所もあればあからさまに薄くなる所もあり~の 過給域は噴射量が多いからかそれほど変化しないような感じだけど 定常域は10%程度は普通にずれ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 22:37:33 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月24日 イイね!

おぼえ書き

おぼえ書き
1.2.αファーム 機能強化はとっても良い事なんだけど ドンドン複雑に・・・(汗         卓上でゴチョゴチョと弄くり回してわかった事 以前からあった機能で Generic Sensor Inputs = アナログ入力の使い方がだいたいわかったので書き残しておこう ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 00:06:29 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月22日 イイね!

ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~!

とりあえず 390 ohm 1/6w へ プルアップ抵抗を手持ちの中で一番近いのに変えてみた そして 今日も会社帰りに40分ぐらい試走 むふふ ~~~ とりあえず体感不具合はゼロでつ! いまデスクトップPCで 何回かに分けて採ったSDロガ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 00:57:01 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月20日 イイね!

ぬぉ!

ぬぉ!
ボロが出てるのか? それともプルアップ抵抗値が不味い? (とは言えV-Proン時は1k ohmでも問題なかった記憶が・・・) それとも"またノイズ"だとでもいうのか? 減速フューエルカット時のリッチ現象  それと間違い噴射は完治しているけど これは一体何?!?! この状態でト ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 23:27:10 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月19日 イイね!

よ゛ぐわ゛がん゛ね゛~げどやっぱ直゛っでる゛ョ!!!

よ゛ぐわ゛がん゛ね゛~げどやっぱ直゛っでる゛ョ!!!
    なんでか意味がわからんス・・・(汗 昨日ネ 何気に DIY AUTO TUNE のサイト見てたんすよ なんか更新してないかな~なんて そしたら書いてあったんすよ RB25CAS 適合OKダゼ!って え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?!?!?! ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 21:08:16 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月10日 イイね!

よぐわがんね~けど直ってる?!?!

MS3 pre-1.2 alpha5 released だってさ! やり始めるとほんと早い!(^-^) あの減速操作時のリッチ現象・・・(フューエルカット時) ECUを車から取り外して卓上テスト用のLEDにて 動作不良現象は確認積みでしたがぁ! ・・・ どうも・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 01:08:20 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2012年11月08日 イイね!

う・・・浮気?

う・・・浮気?
昔のオンナが恋しくなる季節・・・ ああ・・・ たしかこんな小春日和だったか(爆 って事とは一切関係なく(謎 Vi-PECちゃんを引きづり出しましたwww そのままつけるのも代わり映えしないなぁと・・・ 360CASは以前トリガーエラーで散々悩まされたので面倒だし ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 21:53:25 | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月07日 イイね!

P-FC(D)のMAP(PIM)センサー電圧

ちょっと見づらいかもですが… (↑古い画像キャッシュが残ってる場合数値が間違っている可能性アリ!GC等のが良いかも?) 画面中央右上の小さいウィンドウ 4.63 4.65(V)はMAPセンサー1と2で、 そのさらに右側の4.55(V)は合計(アベレージ)値です。 (といってもアベ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 22:43:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 89 10
11121314151617
18 19 2021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation