• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

エンジンポジションセンサーその3

いろいろみてるとおもしろいっ! 調べているといろいろわかってくるんだけど 実は割と共通性があるんだねぇ フルコンでもサブコンでもだけど 年式とエンジン形式だけで適合できるECUでは そんなこと全く気にしない事なんだけど 開けてみると なんじゃそういう事かと思うことも多々ある様です ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 23:13:39 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2013年06月26日 イイね!

怪しいっ!

怪しいっ!
Made IN China!(バク 中華製=○○ そういう言い方はイクない?! そうでもない!?w 純正の中古の方が未だリスク少なかったかな~?! と、 今更後悔するも、これこそ後の祭りになるか?www と、 さっそくMS3に取り付けてラジペンでぶっ叩いてみマスタところ… ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 00:03:40 | トラックバック(0) | ノッキング | クルマ
2013年06月24日 イイね!

エンジンポジションセンサーその2

VR CAS バリアブル・リアクタンス・クランク・アングル・センサー 豊田(大発)とか、昔から多かったように思います 昔は…と言うか、始動等の超低回転時の波形の安定性とかだったのかな? 日産と東洋は少なかったように思います(昨今は違います) そうではなくて? 日立・三菱は〔Optic ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 02:29:43 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2013年06月21日 イイね!

エヤコン

の制御メンドイょ…(・・;) エアコンクラッチの制御だけじゃなくて エバポ温度の監視も含めてECU(純正)内でクラッチの断続をやってるみたいダス ちょいとメンドクサイ! やっぱピギーバックにしときゃよかったぁ! っても後の祭り? まぁ どうすればいいか方向性は見えてるのでそう難 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/21 01:04:56 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2013年06月18日 イイね!

たぶんOKかな?

たぶんOKかな?
クランク信号の入力回路に… 思い付きでやったことがビンゴだった様で いつもよく言ってますが 私は シロートなんです! ですが今回も…いや 今回は、かな? 良くはわかりませんがうまく行った様です。 マダ空燃比計付けてないから適合はまた後日です 空燃費 じゃありま ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 22:56:16 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2013年06月17日 イイね!

マグネットってばムヅイなぁ

マグネットってばムヅイなぁ
ゼロレベル スレッショルド どう組み合わせてもダメぽ 4000rpm程度でトリガー見失っちゃいまつ オシロ見てると この辺りの回転から 入力波形の戻りが荒れてくるんだよねぇ これが原因なんだろうけど コンパレーターから出てくる方形波も見事に不安定に… こりゃダメだなぁと ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 02:09:47 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2013年06月16日 イイね!

エンジンポジションセンサー

エンジンポジションセンサー
訂正デツ 以前に”必要ないでしょう”って言った記憶が… "Optical Sensor" 光学式でも、調整は要るみたいですね     完全なスクエアウェーブ=方形波の場合 V3.57の場合は左回転全開(6回転)がイニシャル位置 ノイジーな場合は要調整の様です
続きを読む
Posted at 2013/06/16 11:47:45 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2013年06月10日 イイね!

I/O

メーカーや車種にもよってだけど デスビ・同時点火・ダイレクト点火 インジェクターや点火、水・吸気温・スロットル開度 エアコンやファンなどの入出力とその時代など MSは、直噴IJ未サポートなので旧来の制御システムの話ですが 結線方法は車種や目的毎にその都度違うのです 実際のところ テリキと34G ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 22:26:08 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2013年06月07日 イイね!

VRセンサー

何とかかかりまスタョ… 感度と閾  1・ヒステリシス・レベル R52  2・トリガー・レベル R56 特に"ヒステリシス・レベル"閾(R52)はいいところがかなり狭い? と言うか信号レベルの大小でも上手く拾う様にする訳だからなのかな? 800RPMでアイドル安定で、そのまま中高回転 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 22:32:12 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2013年06月06日 イイね!

トゥース!

といっても春日じゃありまつぇん D.I.Y! どぉーいっと ゆあー せるふぅ! の歯板 知ってる人には言うまでもないですが… こんなヤツ 立ち上がり=ライジング(High) 立ち下がり=フォール(Low) 穴があいてるとこにくるとHigh トゥースロガー見るとわかる罠 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 00:38:16 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 6 78
9 101112131415
16 17 181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation