• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

マジのプリウスミサイルw

Posted at 2024/01/04 22:32:02 | トラックバック(0) | Priusα | クルマ
2017年03月29日 イイね!

原因は…

先日の続き…


セットアップ込みで購入したCY-ET925のアンテナだけを先ず確認し取り換えよう

コネクターも形状も全く同じだね


で取り換えて通電チェック!

うん全く問題ない👍

カードを挿入しエラーも何も出ないし

いつも通りの動作をしている







そして

名神1回

東海北陸2回

名古屋高速1回

入口出口とで加算すると、レーンを7回通ったことになる(払いは4回)

話によると、精算するときの方がデータの送受信量が多いので

首都高の場合は入口、東名などの場合は出口で引っかかり易いようです




さて見事失敗か?!




と思いきや

やはりアンテナだったようです、全て通れました\(^_^)/






電源線は完璧に接続されているとして

自己診断によるエラーも全く出ないのに、調子が悪い場合はアンテナが原因の事もあるようです

とりあえず直って良かった
Posted at 2017/03/30 00:14:51 | トラックバック(0) | Priusα | 日記
2017年03月27日 イイね!

むぅぅぅ~

むぅぅぅ~ウチのαちゃん

車の購入時に中古で用意した、ナビと連動できるDSRC(ETC2)器が
1年ほど前から通信が上手くいかない時が出ていた

でも、10回に1回ぐらいだったからと、気を付けて通っていたんだけど
年明けぐらいから2回に1回ぐらいの確率で不調になってきてたので
こりゃ困ったぞと(´・ω・`)


と言うわけで、アルパインのサービスに電話してみた

しかし窓口のネーちゃんも、クレーム処理で苛立っているのかモノスゴイ素っ気ない…

症状は、エラーとかは何も出ないしETCカードも3枚ぐらい試したし、
電源も何度も確認しているしお手上げなんだけど、どうすればいいかな?
アンテナだけ新品で出ないのかな?

と言っても

「アンテナだけでは出ません、全て取り外して修理に出してください」

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうですね…
正直こういう融通の利かない女は参ったよ…と
結局エンドユーザーには出さないってことなんだろ?

黄帽で、車載状態で電波確認しても「問題ないですよ」って言われるし
こんなの一式送ったところで正常だって返ってきそうじゃん

新品買うのもETC2車載器って、ナビ連動とかバカ高いんだよね
という訳で、未だに殆ど恩恵を受けられない使えないETC2はスッパリ諦めて
普通のETCでいいやと探してみたところ…

パナソニックのセパレートアンテナに形がそっくりじゃん!と…

う~ん考えよう

もしや

まさか

こういうのってOEM生産なのは当たり前の話なんだけど、アンテナだけが悪いのか?

使えるのか?

本体が悪いと言う可能性もあるし違ったらまた面倒だしな~と言うわけで

同じアンテナの比較的新しくて手頃な価格のCY-ET925ってのを買ってみた
Posted at 2017/03/27 01:47:09 | トラックバック(0) | Priusα | 日記
2013年12月16日 イイね!

ん~~~

VW4

いいねぇ!

今まで乗ってきた車とは正に対極ですわ!

ほんと、安心できるというか

乗り込むと心が落ち着くナ


今までの車は落ち着かんかったwww

神輿に乗っているんだからしょうがないわな

そりゃだから楽しかったけどねw



まぁ心変わりっていうのかなぁ

何時までやってんの?って声がね何度も何度も聞こえてくる

嫁さんがそれを言ったわけじゃないよ

確かに嫁さんとの距離感も感じてたけどそうじゃない

神輿に乗っていないとダメなんて自分がどうかしてるって気が付いたんだよなぁ~



だから「今はいらんやろ」って心底思った。

自分は生まれも育ちも良い訳じゃない

とても恵まれた環境でもない

自慢できることも無い

稼ぎは人並み

しかも何この時代、

社会保障やら税金何やらで

どんだけ搾り取れば気が済むんや?

同世代では平均位の年収だけど

神輿なんか乗ってる余裕なんてねぇんだよねぇ~

子供は塾や受験で金かかるし

頼れる親なんて、どこにもいねぇし

って事はだよ

プリウス上等だよ

俺は未だ死ねねぇし

家族支えにゃならんし

それは必然です。




だから、しばらくはVW4で良い訳です



ってもね、テリオスもそうだけど

乗ってると面白いよプリウスαも

特に好きなのは、ちょっと速めのコーナーリング

ターンインっていうのかな

ブレーキを残しながらハンドルを切り込む時の

接地感がイイ!

と言うか、スタビやらショックやら、車体剛性(感)もしっかりとある!


正直足変えた34Rよりもイイョこれ!


と言うのは、ノーマルの足なら34Rの方が良いかもだけど

街乗りでは、やっぱ純正が一番良い

だからVW4は絶対に足変えないョ

だって、そのままで良いんだからw




そりゃサーキットや限界走行では純正は…って思うとこもあるけど

之はサーキット行く車じゃない!

見た目がとか、車高とか、そんな歳じゃない…

恥ずかしいョ(・・;)
Posted at 2013/12/16 01:08:48 | トラックバック(0) | Priusα | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation