• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

毎日適合ッス その弐

名古屋弁的に言うと…

速なったでなも~!



EF-DET

どんなエンジンでもやると面白いネ!w

面白さや難しさは正直テリキの方がある

単に未知な部分があるからだけど

いつも思うのは、

ピギーバックではない汎用フルコンで普通に走らせる事って

やっぱ難しなと…(・・;)


前はRB26やっててそこそこ問題の無いところまで適合できた


RB26はターボ付きのITB(独スロ)だから

圧力軸ベースのスロットル補正しまくりでかなり良かったです

激しいカム入れると難しいところも出てくるだろうけど

ポンカム程度なら街乗りメインでも問題なく適合できます

話を戻して…



テリキのノーマルエンジン&ECUてのは

3000~4000rpm辺りがトルクバンドで

最大ブーストもこの辺り

絶対圧で大体200kPa程度で

ブーストリミッターは+10kPa辺りかなと



前回のブログでちょっと触れたけども

基本この手のエンジンは低中速が最も使いやすいように適合されている

6krpm以上の高回転はロスやリスクが多いから

あえて回さない、回す気にさせないようにしてあるといっても過言じゃない

4Krpmを境にブーストはどんどん下がり5k以上は160kPa程度になり

Boost Dutyゼロによるアクチュエーター開弁圧ではないかと思うようなブーストなのだ
(Bst Dutyゼロだと150kPa程度)

これを180~190kPa程度に持ち上げると4.5K程度で頭打ち感があったのが

6K位まで気持ちのいい加速をするんですよ!



ただ、それ以上はあまり無理しない方がいい

最大ブーストを狙ったオリフィス抜きも手伝って

Boost Duty 弄って200~210kPa維持にすると、6.8Krpmぐらいから燃料が足りまてん…



Injector Duty100%Over !!

でも燃料が足りない…

そうです

「純正ハードの限界」です。



リターンレス配管とかIJ容量

さらにはFuel Pump等も見直せば良い問題だけども

純正ECU置き換えのフルノーマルのテリキにMS3を取り付けて

一体どこまでやれるのかと

そこんところが知りたい訳なんですヨね。

Posted at 2013/10/31 23:43:56 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 101112
13 14151617 1819
20 2122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation